還暦60歳定年を迎えてもしつこく会社に通うおっさんのブログ(旧:風に吹かれて)

60歳定年を迎えても我慢して会社に通う(働いているとは言ってない)おっさんの右往左往、沈思黙考する毎日。

2022/4/30 「イエスタディをうたって」やっと読み終わる

2022年04月30日 23時17分15秒 | 日記
全11巻のうち7巻あたりで止まっていた「イエスタディをうたって」の続きをなぜか急に読みたくなり、二晩で8、9、10、11、アニメ化を期して出された「イエスタディをうたって afterwards」をAmazonで買って読み終わる。
そうか、こういう結末だったか。

マンガでもアニメでも、舞台になっている場所がなじみのある所で、ネット上に複数ある「アニメのロケ地巡り(聖地巡礼)」サイトをみると、さらによくわかる。
たとえば、こことかこことかこことか
さらにはこことか

いきおいついて、たなか亜希夫の「リバーエンドカフェ」も最終第9巻を読み終わる。こちらもAmazonのKindleで。
「マンガに限らず本は紙で」派だったはずなのだが、入手が簡単、本屋を探し回らなくていい、読みたいときにすぐ買える、などなどの理由で簡単に転向する。

さらに勢いがついて、「イエスタディをうたって」の著者 冬目景の過去の著作もKindleでサンプルを複数入手する。ここんとこマンガらしいマンガは「たそがれたかこ」とか「ゆりあ先生の赤い糸」とか「リエゾン」くらいしか読んでいないのに何故急に。

明日は中野の「まんだらけ」でも行こうか。

それにしてもまだgooブログには慣れない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/4/28 「ほったらかし投資術 全面改訂 第3版」

2022年04月29日 01時53分47秒 | 日記
図書館で借りた、のはこれではなくて、これの一つ前の版。約6年ほど前に出ていたのだが、状況の変化もあり、全面改訂されて第3版となった。

著者の一人は、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)という、インデックス投資をおすすめしつつ実践もしているブログを書いている人で、随分前から読んでいる。

最近、この方も「億り人」の仲間入りをしたとかで喜ばしい限り。
インデックス投資は、個別株への投資と違い、上がったり下がったりがあまりなく、わくわくしたりがっかりするような側面はあまりない。
いや、もちろん、市場の上下に連動して上がったり下がったりします。
しかし、短期間でビックリするように上がることも、あれあれといううちに全財産失うようなことも、あまりありません。投資だから絶対安全とは言えませんが、ま、とにかく、あまりありません。

インデックス投資でやることはほぼただ一つ。
毎月、給料から天引きで、一つか二つ、三つ程度の投資信託を買い続けるだけ。個別株のように銘柄研究もしなければ、日々の相場を見て上がった下がった暴落した暴騰したと騒ぐこともない。
そのかわり、その分、自分の本当にやりたいことや好きなことに時間を振り向けることができる。
この御方はスノーボードが好きだそうで、冬になると行っているそうな。

閑話休題。

会社員なら、平日の夜、土日を個別株の銘柄研究に費やして、仕事中にも所有株が上がった下がったと気になってしまってトイレの個室で売買するようなことをするくらいなら、最初はある程度しっかり研究、もしくはこういう本を参考にしつつも自己責任でいくつかの投資信託(という名のインデックスファンド)を購入し、金があればまとめて購入したりもして、そしていつもは給料から天引きで淡々と買い続け、空いた時間は好きなことしたり婚活に勤しんだり、という方が、人生の限られた時間を有効に使えるのではないだろうか、というのが、著者の考えであるらしい。

いつの間にか数百万円がたまり、運用益で数千万円になっていたり。

私も概ね賛成なのだが、著者と違うのはそこまでインデックスファンド一辺倒に宗旨がえできないところ・・・・・
失敗したなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/4/27 朝日新書「となりの億り人」

2022年04月27日 23時00分28秒 | 日記
朝日新書で出ています。朝日新聞社の朝日新書。
実はまだ読んでいない。近隣の図書館でぱらぱらと立ち読み。

無駄な生命保険に入らず(大体勤労者には健康保険があって、それでまずほとんどまかなえる)、毎月少しずつでも世界各国に投資する投資信託を積み立てていけば、サラリーマンでも「億り人」になれる。
ちなみに「億り人」とは、資産1億円を持つ人の愛称。映画の「おくりびと」から連想して名付けられたと思われる。

月3万円×12カ月×30年、ほらこれだけで1億円。月に3万円も積み立てられなくても、たとえ1万円、2万円でも、世界各国に投資する投資信託ことインデックスファンドなら、年によって差はあるが少しずつ増えていくので、給与所得者なら給与天引で続ければ、1億円どころかもっと資産を築くことができる。
ポイントは、長期、天引き、株でも貯金でもなく、インデックスに投資する投資信託。

そう、1億円なんて意外と簡単なのだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/4/24 大北海道展

2022年04月24日 22時24分19秒 | Weblog

 

池袋の東武百貨店で大北海道展をやっているというので行ってくる。

疲れて帰って来た。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/4/23 人生は、ヒト、モノ、カネ、時間。

2022年04月23日 23時46分18秒 | Weblog
詳しいことはネット上で世界中に公開できないが、多分10年以上前にネット証券で買った投資信託の今の評価額を見て驚いた。 買ったことさえ忘れたくらい放置していたのに、ビックリするくらいの金額になっていた。とはいえ、元金が少ないのでたかが知れている。ビックリしたのはその倍率。 薄給、少ない貯蓄の身の上、とても有り難いのだが(自分で買ったんだけど)、当時も、他にも手をつけていないお金や貯金箱があったのに、なんでもっと買っておかなかったんだろうかと。 おりしも、厚切りジェイソンが「15年で一生分の資産を築いた」とか、梅屋敷商店街のランダムウォーカー氏が「億り人」仲間入り宣言をしたりとか、要はインデックスファンドをコツコツと毎月の給料から買い続ければ、何十年かかけてもそんだけの資産を形成できるのだ、ということを今さらのように知って、「あーあ、俺は時間の使い方が下手だなぁ」と今さらながら思い知った次第。 あぁ、金がないなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月10日 ハッシュパピーの靴修理

2022年04月10日 23時10分10秒 | Weblog

diarynoteから移転してきてから一発目か。

久しぶりに外出。普段の休日は昼食と夕食を作り、洗濯と掃除をしている。

どうでもいい用事を片づける。そして、たまたま目についたクリプトン球を購入。378円?なんでこんなに高い?

ハッシュパピーの靴底修理が完了したというので引き取りに。
かかと修理が5千円、靴底修理が11,000円。こちらも高い。以前、町中のハッシュパピー取扱店では2,500円、5,000円?くらいでやってくれていた。
メーカー修理だから高いのか。そして「ハッシュパピー」の商標が使えなくなったので、部材からは「HUSH PUPPIES」が削り取られている。

今回修理したけど、昨年の5月だったか、北千住まで行って買い込んだ靴がまだ4足あるんだな。こっちを下ろせばいいのだが、今履いている靴も修理すれば問題なく履けるし足にもなじんでいるし・・・


さて、また明日から出勤。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする