経歴とこれから by 藤岡 成友 wantedly.com/users/8026767/…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年5月13日 - 08:34
「オートリバース」がラジカセから消えた メーカー明かす「年々厳しくなる」事情|ニフティニュース
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年5月13日 - 08:37
news.nifty.com/article/econom… ※今売っているデッキやラジカセを買わないと次は出ないかも、ってことだな。よし買おう。
ジェロ、活動休止の思い明かす 将来復帰の可能性も(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-… @YahooNewsTopics ※本人にインタビューしたわけじゃないんだな。残念。
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年5月13日 - 11:06
ダンディ坂野 CM8本 営業年間70本こなす超売れっ子だった!ゲッツ一筋15年 a.msn.com/07/ja-jp/AAx6h… 儲かってるらしいのに、写真で見ると安そうな腕時計をしている。好感がもてるな。
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年5月13日 - 11:40
「同期入社のみんなは順調に職場に慣れてきた様子なのに、どうして私は他の人みたいに仕事がさばけないの?」そうした悩みの背景にADHDがひそんでいることもあります。 cocooru.com/news/?p=2243 pic.twitter.com/kVTFdNJUrU
— 発達障害/ADHD/アスペルガー症候群 (@asperger_adhd_) 2018年5月12日 - 23:27
以前もツイートしたけど、生姜の皮剥きには丸めたアルミホイルで擦るやり方を推したい。ボコボコの周りもこんなに無駄なくキレイに剥けてしかも速い。 pic.twitter.com/1ddZXpu6iZ
— SILVA@劣情PARADOX配信中 (@silva_299) 2018年5月11日 - 23:07
サリン事件すらも遠い昔でみんな忘れて危機感も薄れている今日この頃。自動販売機でお茶買おうとしてたら年配の男性が「その中に缶があるんだよ危ないよね」と話しかけてきた。見ると缶コーヒーが取り出し口に…。あった、昔あった 取り残しの飲み物のふりして毒が入ってた事件あった。
— 岩崎つばさ 猫丼@kinoko94 (@kinoko94) 2018年5月12日 - 03:41
秋葉原駅前を歩いていたら呼び止められ、「税金に関する意識調査なんですけど、1分頂けませんか」と声をかけられた。「投資用マンションですか?」と聞いたら「はい……」と一瞬で引き下がった。年々いろんな手を工夫している
— スドー🌸 (@stdaux) 2018年5月11日 - 15:42
数字は正直。 pic.twitter.com/oC9C9aZTVL
— iano (@ianoianoianoo) 2018年5月12日 - 15:09
こ、これは。 twitter.com/tokyodeep/stat…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年5月13日 - 13:23
麻生が居座ったら日本が持たないと思う人、リツイート pic.twitter.com/e3vb3M4XAC
— マッキ世も末(アベと麻生は学歴もペテン) (@akhila7) 2018年5月12日 - 22:03
「熱出したので休みます」
— ( 。•̀_•́。) (@donnay1224) 2018年5月11日 - 21:39
とか言われたら
「おう、そうか、お大事にな」
ってなるのが普通で、そこで
「は?なに熱出してるの??体調管理ちゃんとしろよ」
って責める人間なんて存在しないよな~と思っていたが、どうやらこの国で… twitter.com/i/web/status/9…
友達に教えてもらったこれすごく便利。
— りんご@チームおかん (@LtHks28) 2018年5月11日 - 18:36
100均のお茶パックでひじきを戻すの。
ザルに挟まるイライラもないしパックごと絞って水気を切れる。
#チームおかん pic.twitter.com/UFKCB1JDO7