隣の芝生が青く見える人は基本的に暇なんだと思う。仕事などやるべきことがあり、そこに喜びを見いだせ、充実感も味わえ、信頼できる家族や友人がいれば他人をうらやむ気持ちは起きない。
過労死の家族の方のお話しを3時間、お聞きした。毎晩、帰宅は終電。過労自殺。しかし会社は葬式の日に、故人のパソコン全記録を消去。証拠不十分のため長時間労働が証明できず会社は謝罪も補償もせず。過労死の際、会社がパソコンの記録を消去し、証拠を隠滅するケースが最近、多発している。ひどい。
丁寧な言葉を使うブスと平気でタメ口きいてくる美人ギャルだと丁寧な言葉を使ってくれるブスのほうが将来有望。相手を尊重し、居心地の良さを提供してくれる心遣いは立ち振る舞いにも影響します。ブスで口が悪いなんてもってのほか!私はブスなので本当に節操を持った話し方をしてようやく並みのレベル
座布団、あげていいとも! 「笑点」の次期司会者にタモリ内定!?(1):@niftyニュース news.nifty.com/cs/entame/show… 初代司会者は談志だったんだから、今度は志の輔でどうだ。志らくでも可。市馬なら誰も文句言えまい。穴は渡辺正行。あ、この人も明大落研か。
貸し切り遊園地、児童施設にプレゼント : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/local/aichi/ne… @Yomiuri_Onlineさんから 良い話ダナー 俺も将来BIGで6億円当たったらこういうことに使いたい。当たってないから言えるけど。
素敵な想いのこもったプレゼントです。拍手!ふるさと納税の特典が、寄付者の男性から児童養護施設にプレゼント。プレゼントされた特典は、1日遊び放題の貸し切り遊園地とホテルのバイキング。<読売新聞>ow.ly/Qa8ZH
連絡先が携帯電話というところがまたなんとも。電話してみようかしら。 RT @dehGee: なるほどね pic.twitter.com/esPDf5wrDl
ヒラ社員のままで40代になった会社員の苦悩 同期から嫌味も #ldnews news.livedoor.com/article/detail… まさかこの年まで平社員のままだとは思っていなかったよ。40になったら自動的に部長になれるもんだと思ってた。で、50になったら取締役ね。
特別リポート:「スバル」快走の陰で軽視される外国人労働者(ロイター) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150728-… これは良記事。長いけど。ブラジル人がいなくなった後のスバルの生産を支えているのは、搾取されている不安定雇用の外国人労働者なのだ。