goo blog サービス終了のお知らせ 

定年を迎えてもしつこく会社に通うおっさんのブログ(旧:風に吹かれて)

60歳定年を迎えても61歳になってもしつこく会社に通う(働いているとは言ってない)おっさんの右往左往、沈思黙考する毎日。

4月4日(木)のつぶやき

2013年04月05日 02時44分42秒 | Weblog

NEWSポストセブン|「日本で一番アツい街」新大久保で食べる参鶏湯のグツグツ鍋 news-postseven.com/archives/20110… ソウル行ったときにはよく食べてたなぁ。今や日本でもこんな価格で食べられる。ありがたい。でも行けないんだなぁ・・・・


キー局の一大勢力…“青学出身の女子アナ”急増の理由 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… もともと立教大学が徳光和夫や野際陽子の昔からアナウンサーには強かったんだが、そういうことには触れないのね。まぁ記事を面白おかしく書かなきゃいけないからね。


「手帳術」から見る社会-1- president.jp/articles/-/9093 斉川賢一氏の本も持ってますけどね。あとシステムダイアリー(固有名詞)への言及も欲しい。それにしても毎年10冊くらい手帳を買ってて思うのは、「ダメな奴は何をやってもダメ」。手帳術に凝る奴も、やはりダメ。

1 件 リツイートされました

週刊新潮派だけどこれは読みたい。 RT @ak_tch: 『週刊文春』今週号から「臆病者のための資産運用入門アベノミクス版」の連載が始まりました。20回くらいに分けて資産運用の基本を書いていく予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする