今週から新OP・EDでしたね!
OPは聞けば聞くほどイイ味が出そうな感じ。EDは前OP担当のサバプロさんでしたがまたしても神ってるEDを作ってくれましたネ。あのいかにもアメリカ的な一面の麦畑、BBAのワイはフィールドオブドリームスとかその辺思い出したんだけど今の若い子に伝わるんかな…?w
つかOPに一瞬!チラッと!ブランカ様がぁぁああああああぁああああああ!!!!!
うぉおおおぅついに…ついに今期登場するんですねブランカ!声優さんの情報とか全然調べてないんだけど誰なんだろう?ワイの心の声は森川さん以外ありえないと言ってるんですけど監督さんん!(今更感)
ショーターもチラッと出てきてくれて…。(´_`。)ショーターとシンの絡みが見たかったぜ…。
はい。2クール目の第1話ってことで神作画でしたが、できれば先週このクオリティの作画を見たかったです…。くぅう…。
オーサーから受けた傷が深く、緊急手術を受けることになったアッシュ。手術中も親友2人を手にかける悪夢にうなされ…。
一方、英ちゃんは他のギャング達と一緒に拘束されてしまいます。…アメリカのブタ箱に入るなんてホント日本にいた時と比べなんて劇的な人生なのか。笑
ア「俺はお前に見ていられたくないんだ!」
英「あれは…どういう意味だったんだろう…?」
自分は感情を持たない人殺しだから、いつか英二に嫌われてしまうんじゃないか、英ちゃんを傷つけてしまうんじゃないかと恐怖を抱いてるアッシュと、そんなアッシュの思いなぞ露知らず、数多くの人を殺めてきたアッシュをも丸々と受け止める気満々の英ちゃん…。
ケイン「…アッシュが気になるか?ヤツは死にはしねぇよ。オーサーみてぇな野郎には…いや誰だってヤツは殺れねぇ。ヤツがよっぽど隙を見せねぇ限りはな」
マックスに続きケインもフラグ立てるのやめてくだせぇ…。
おおぉおお可愛子ちゃん2人がついに出会ったぁー。
若様スーツかっこよす!ほんと毎回毎回ユエルンの衣装で楽しませてくれてありがとうございます。笑
あらーお兄さん久し振りぃ…って思ったら確実にBF打たれちゃってますねこれぇ…。彼を使って長兄を殺るつもりなのかな?(この辺かなりうろ覚え…)いやぁ着実にこじらせていってますねユエルン。これからどんどん面倒くさく…。笑
ユ「どうした?お前兄さんが嫌いだったろう?…実は僕もなのさ。フッハハハハハハ」
福山さんの高笑い最高オブ最高。このユエルンのセリフ聞いてちょっと思ったんですけど、ひょっとしてユエルンって兄弟に性的なことを含めた虐待を受けていたのかな…と嫌な想像をしてしまいました…。
アッシュとユエルンはその美しい容姿のせいで幼い頃から性的暴行を受けていた境遇は似ていますが、アッシュは優しいお兄さんがいたりショーターという親友がいたりフレンドリーは警官2人もいたり、何気に人に恵まれているんですよね。その究極が英ちゃんっていう無二の存在ですけど。出会いに恵まれないという意味ではユエルンはちと不憫。
これも原作そのままのカットかな?美しい…。
英ちゃんとユエルン再会。
ユ「…友達?笑わせるねぇ。自分をどれほどのものだと思ってるんだい?あの比類ないアッシュ・リンクスと比べて」
「彼には友達なんて必要ない。アッシュは野生の獣なんだ。自由で…誰にも支配されない美しい獣だ。彼には絶対の崇拝者か、オーサーのような敵対者しか必要ない。それ以外の人間は必要ないんだ」
もうさ、いっそのことユエルンのその逞しい妄想力と文学的な表現力で、「ファブラスなアッシュ」(叶姉妹)ってタイトルのうっすいアッシュ本作ってもらってコミケ参戦して欲しいわwww 絶対二次創作に向いてるよユエルン。ワイ全力で長蛇の列に並ぶからさぁ。
…でもユエルンのこのセリフって、彼が損得勘定で他人を見ているってことがわかるセリフではありますね。足を引っ張る存在であっても、いてほしい存在、いるだけでいい存在ってのはいるもんなんですけどね。しかし陰キャラのユエルンと健全アスリートの英ちゃんはどうあっても打ち解け合えないだろうなぁ。ユエルン次第かな?って気もしますが。
ナース軍団「でね、あたしたち、もう順番決めてあるの。だからその時はすぐ呼んでね」
ア「…何の事?」
ナ「もちろん…コレよ!(笑顔で尿瓶を掲げる)」
お…思い出した~!こんなシーンあったなぁ~!ジェシカの回でもそうだったけど、この作品は性的被害者の苦しみを描きながらも、男のアソコで儲けたりイケメンのトイレを手伝いたいという女性たちの性に開放的な部分もちゃんと描いててなんか爽快。笑
ちなみにこのシーンの前と後で英ちゃんのことしか話してないアッシュw アッシュくん英ちゃんのことしか考えてない模様なのでアッシュくんの下の世話は英ちゃんに手伝って頂こう。(無理やり感)
ア「…知能テスト?」
「俺が普通のイカれ野郎か、本物のイカれ野郎か調べようってわけ?」
アッシュくんのネームセンスに脱帽。笑
ア「最後の問題だけど、僕はフィボナッチの数列じゃないかと考えたんです」
ちょっと前まで生死をさまよっていた重症人のアッシュくんが人をいびりだした途端イキイキしだすwww ほんと楽しそうねキミwww
「これは何に見える?」
ア「あんたの奥さん」
もう天才。笑
いやー楽しいシーンいっぱいだなー。
ユ「また逃げ出そうとしたんだってね。なかなか頑張るじゃないか」
母ちゃんみたいに見守る若様ツボwww だから英ちゃんは見た目とは裏腹に根性あるアスリートなんだってばw
国立精神衛生センターに移送されるアッシュ。そこで死亡したとのニュース報道を目にした英ニ…。
たぶん英ちゃんは自分の目で確かめなきゃ信じないタイプだと思う…。
ここら辺イイ感じに忘れてるので来週も楽しみぃ~ww
ブランカ登場が着々と近づいてるのは喜ばしいのですが、あと1クールで終わってしまうと考えると悲しいし寂しすぎる…。俺が石油王か何かだったら金積んで1年枠確保したのに!あとMAPPAの株を買って株価上げてアニメスタッフさんにボーナスあげるのに…!!とかいろいろ考える日々。(末期)
今月はDVDを始めいろいろグッズも届く予定なので届いたらまた紹介したいッス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます