goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

嘘の戦争 最終回感想。

2017-03-15 23:02:54 | ドラマ

今回が最終回。うまくまとめたラストだったと思います。


六車さんのヤムチャ化ひどいwwwww
一体なんだったんだコイツという程の雑な扱いww…ほんと何だったんスかこの人。


会長の土下座キターーーーーー
この期に及んで言い訳はじめたときにはコイツ逆にスゲーなと思ったんですが、モニターの前で泣き叫ぶシーンはまるで舞台を見ているようですたw
金と権力のモジャ…じゃない亡者のゲス会長も所詮人の親…。娘が一番大事だったんですねぇ。まぁ長男のために人殺して隠ぺいまでしてますしね。私としては浩一さんにアヴィリオ並みに鬼畜になってもらってニシナコーポレーションをぶっ潰す展開も見てみたかったんですけどw
でも結局、自分と同じ目に合わせて地獄に突き落としましたね。そして最後に浩一がナイフで刺されて1話と同じラストに。ここら辺も91daysと一緒。


「だから俺はつき続ける。嘘が嘘じゃなくなるその日まで」
物語を締めるにふさわしい良セリフ。このセリフを言うためだけに浩一は頑張ったんじゃないかと思えるほど。


ストーリー自体ははそんなに目新しいものではなかったですけど、晃と組んでたのは予想外でしたー。最後まで浩一が帰ってくると信じる学習しない晃ニーチャンw楓はかなり本気で好きだったんですね。でも会長の娘である以上好きになってはもらえないだろうな…。ムショでわちゃる3人がやっぱり可愛くて二科三兄弟が一番好きでした。


息するように嘘をつくが大事なところでは絶対に曲がらない浩一さんを、最後までひょうひょうと演じきった草彅くん、素晴らしかったです。詐欺師同士の関係性も、損得のみで動くためか裏切ったり助け合ったりコロコロ変わっておもしろかったです。
音楽もやたら壮大で耳に残る。スタッフ・キャストの皆様、お疲れ様でした。楽しいドラマをありがとうございました!カンテレの自作も期待したいと思います。

嘘の戦争 第8・9話感想。

2017-03-11 23:15:25 | ドラマ
先週は忙しくて感想アップできなかったんでまとめて記事上げたいと思いまっす。
この2話でだいぶ話が動いたのでかなり面白かったです!


8話
いよいよ六車との決戦の時。
六車さん、元警官だったんですねー。自分の足がワナでエグられてるのにフツーに会話(しかも超絶煽る)してるのでてっきりサイボーグか何かかと。
つーか捕まえ方原始的だなおいwwwww
六車=クマという浩一さんの発想が天才的です。あとアクションよかった。

浩一さんは事件の真相を知るたびにどんどん崩壊していってますね…。浩一さんの気持ちもわかるが、守さんの事は攻められないと思いますがなぁ…。何とかハルカに食い止めて欲しいです。

隆ニーチャンがけっこうシスコンっぷり全開だったので萌え萌えでした。
楓は浩一に騙されたと知って号泣…!可哀想でしたがすぐに五十嵐先生に会って裏を取るあたりがさすが理系やなぁ…と。笑
楓は二科家の良心って感じですなぁ。んで隆ニキが二科家の頭脳で晃ニキが二科家の災厄。…なんか振り分けが0か100って感じで兄弟でここまで違うのかと運命って残酷だと思いました。
トーチャンはまた楓に嫌われちゃってワナワナしとりましたがちょっと溜飲が下がりましたw楓は医師だから余計に人殺しとか嫌いそう。


五十嵐役の方ほんとイイ。



9話
えぇ話や…・゚・(ノД`)・゚.

浩一さんが雑な合成写真をバラまきに行っちゃった時にはハルカに殴ってでも止めて欲しいと思いましたが、視聴者(ワイ)、またも浩一さん(の妄想)に騙されまれるwでも守さんは騙されないでよかったです!浩一さんも誕生日ケーキを落としそうになるドジっ子守さんにきゅんときたんでしょうネ。(違)
しかし根っこは心底正直者なんだなー。とにかく一線を越えないでよかった。

なんか晃がだいぶ落ちぶれてロベルト本郷みたいになっててちょっと笑っちゃったんですけどw(わかる方だけわかってください)
元凶は晃ですけどラスボス・二科会長の化け物っぷりが際立ってました。
楓を傷つけられた腹いせにトーチャン会見で浩一さんを煽りまくる…!性格悪っ…!笑
なんか会長と浩一さんは根本からそりが合わなそうですよね。綺麗ごとかもしれませんが医療機器メーカーの会長が、会社>人の命なのはちょっとなぁー…。どん底から這い上がってきた人なので金とか権力とか、かなり強欲なのかもしれませんね。

詐欺師、詐欺師に騙される…!
音声データの件…これは浩一さんやっちゃったなー。形勢逆転されてしまった。
裏切られることを想定してなかったのは復讐に捉われすぎたせいですかね。
はたして警察から逃げられるのか…!?


来週はいよいよ最終回ー!市村さんの土下座がちょっと見たいですがムリそうw


嘘の戦争 第7話感想。

2017-02-22 22:54:21 | ドラマ
今週はやっと六車の正体があきらかになりましたね。


まんま「裏社会の人間ですぅ」って感じでやたらと殺気を漲らせてるキャラだった六車さん。HP高そう。でもこーゆーイカれた人出てこないと緊張感出ませんからね。91daysでいうたらファンゴさん枠でしょうか?
「私に命令できるのは会長だけだ」
…BL?(違)


浩一と楓が病室でイイ雰囲気になったトコで急にカッと目覚めるオトンさすが市村さんさすが。寝てるだけなのに圧がすごいッス。笑
しかも先週の浩一さんの決めゼリフまるっと聞かれてるとかwwwwwこれは浩一さん月コースですよぉお!ニアにいらんこと言ってボロ出して捕まった月コースだから気を付けてぇ!!
でも父ちゃんが話せるようになる頃には二科家どうなってるかわからないですけどネ…。


晃兄ちゃんに対する復讐は、今までの復讐に比べたらまだぬるい方でしたね。浩一にしたら二科コーポレーションごと潰すつもりだからあんま関係ないんでしょうか?
「俺どーすれば…」つってうなだれるシーン、偶然なのかわかりませんが雪がチラついていいロケーションでしたw



イイところで終わっちゃいましたが、六車さんあの罠には引っかからなそう。来週は浩一さんに命の危機が!?もう終盤ですんでクライマックスに向けて怒涛の展開期待しておりやす。




嘘の戦争 第6話感想。

2017-02-16 22:14:26 | ドラマ
ようやっと宿敵とご対面で今回は誰も成敗はされず、折り返し地点って感じの回でした。

だけど浩一がしかけた大嘘っつーのはちょっと予想できちゃいましたネ。
オッサン「千葉ですけどぉ」 → 隆( ゚д゚)
ワロタwwwwwwwwww

ラストで父ちゃんが発作で倒れたとき、一瞬デスノートにやられたのかと思ってしまった。
コーイチ「30年前の報いだ(ニヤァ…」って立ち去った後、父ちゃんが「うっそだよーん!引っかかったな貴様ー!」とかいって起き上がる展開も(割とマジで)期待してしまいました。(デスノ病)
「お前の地獄はこれからだー!」
わー、これは浩一さん、1億倍返しくらいかるくやりそうww91days並みの凄まじいラストを期待したい!


しかし隆のぼっちゃん感満載の私服に毎回じわるw
隆って社長なのにすごい動きますよね。暇なのかしら。
あんなレストランみたいなご飯くってるとかネタにしか思えない。

あと市村さんの存在感が圧倒的でしたね…!大河感すげー!1人だけNHKな感じしましたわ…!
先日、「仁王」っていうゲームの実況動画を見たせいもあってか、もう家康公にしか見えなかったwムグルマに「出陣せい!」とか言って欲しい。
食事シーンでの浩一との煽りあいも圧巻。
興三「嘘が嫌いだった父親に誓え」
これはゲスい…!浩一さんも表向きは笑顔だけどなんか顔ピクピクしとるし…!
嘘の付き合いも(観てる方は)おもろいけど、最終的にはドツキあいでもいいような気がしてきました。

デレデレの美月かわいいー!しかもやっぱりできる子でしたしね。嘘つかれてるのに気付きながら婚約しちゃったのは予想以上に泥沼にハマっちゃってるんでしょうか。


来週は希子ちゃんムグルマの餌食になってしまうのか?楽しみにしております。



嘘の戦争 第5話感想。

2017-02-08 22:41:34 | ドラマ
先週は感想記事あげませんでしたが、毎回楽しく観てまっすー。脚本がよく出来てるのでツッコみどころもあまりなく、感想も「おもろかった」以外特にないんですよね。笑
なので薄めですが一応感想あげときます。


今回はラストが刑事ドラマみたいで爽快でした!犯人が警察に降伏するシーンって、水戸黄門の「ひかえおろう!」のような変な気持ち良さがあって個人的には好きです。ベタだけど。

冒頭の草なぎくんのパイロットコスプレ…あんなわかりやすくパイロットアピールする人いるのか…?w希子ちゃん(役名忘れる)のコスプレは毎回目の保養だはー。

あいかわらず隆がハイスペックすぎるwほんとこの人の行動力には感服します…!記憶力もバツグンなようで希子ちゃんピンチっすね。今後どう影響するか。
先週でバーのマスターが裏切りそうな描写がありましたが、希子ちゃんの方が浩一にとってはやっかいなのかなー。恋愛感情が絡むとゴタゴタしますからねぇ…。
なんにせよ浩一vs隆がやっぱり楽しみ。

でもその前にムグルマかな?
父ちゃんがやたら「ムグルマ(六車?)」を推してきやがりますがただ単に「むぐるま」って言いたいだけんなんじゃねーかって気がしてきた。イメージ的にはゴルゴ13みたいなヤツかなと、勝手に想像してます。昔の人ってけっこう力ずくで丸め込もうとするんですよねぇ…。

「昔軍人に銃の撃ち方を習った」
漫画とかにありがちな設定なので、ワイまんまと浩一に騙されるwよくこうも次から次へと嘘が出るなw


晃ニキがけっこうなクズ男だと判明した今回でしたが、彼も浩一に地獄に落とされてしまうのか!?来週も楽しみにしてまーす。



嘘の戦争 第3話感想。

2017-01-25 22:17:37 | ドラマ
浩一さんの嫌がらせ回でしたね。

しょっぱなの爆弾騒ぎのシーン、
爆弾だぁ逃げろぉお→ドッカーン→わー助かったーパチパチ→スマホで動画撮影
なんか劇団員のみなさんの学芸会みたいだた…w


浩一「人は褒めたあとに叩くの好きだから…」←これは真理。


詐欺師にいちばん必要なのってすぐ人と仲良くなれる人たらしスキルですヨネ…。と浩一さん見てると思います。初対面の人と朝まで飲んで泊まって朝ごはんまでご馳走になれるって…w
あと他人になりきる演技力ね。隆ニキが思いのほか有能すぎて、あやうく三輪さんの家で鉢合わせしそうになったシーンはハラハラしました。靴までキャラに合わせる浩一のが一枚上手でしたが。


隆ニキ、頭キレるわ行動力あるわ自殺未遂救うわ名推理するわ、万能すぎて楽しい。笑
でもそんなニキでも浩一=陽一とは思ってない様子ですね。…なぜ?


そんな有能ニキと縁を切るとか言い出す楓ひでぇwすっかり騙されてますなー。
浩一「大事な妹をイキナリ現れた経営コンサルとかいう素性もわからない男に渡したくないんだと思う」←このシスコン設定採用して欲しいデス。



今回はターゲットが善良な警察官のおっちゃんだったんで多少気の毒に感じましたが、娘の為とはいえ警官が犯人隠蔽に加担したんじゃな…因果応報ってやつですね。
最後、頭を下げられて複雑な表情をしていた浩一、少しでも溜飲が下がったんでしょうか?あの興三が土下座するとは思えんのだがどーなるんだろう最終回。

あと希子ちゃんたまに何言ってるかわからないのでもうちょっとハッキリ喋って欲しいス。


来週も楽しみにしております!

ドラマ感想。

2017-01-19 20:12:03 | ドラマ
お…俺の美月がぁあああああああああああ!!(キレてないっすよ)(小力感)


という訳でいろいろ衝撃だった「嘘の戦争」の第2話感想です。
今回はウソの証言をした弁護士が標的でしたが、こんな感じで毎回事件に関わった悪人共をバッサバッサと成敗していくんですかね。非常に痛快で気持ちいいです。ちょっと半沢おもいだす。(土下座とか言ってたし)

浩一の騙しがすごいのか楓がチョロイのかわかりませんがあっさり落ちてしまった楓…!
トーチャンをかばってくれて、ニーチャンを笑顔にしてくれる浩一に惹かれるのはわかるんですけど、家柄も性格もよくて美人医師の楓に彼氏がいなかった(?)つーのが…何やってんだ日本男子ィイ!もっと頑張れや!とか思ってしまうよ。高嶺の花なんだろーけど。
でも実際は隆にーちゃんが「こんな奴はお前にふさわしくなぁい!」とかいって言い寄る男を追い払ってるシスコン設定希望。なんかブラコンぽいし。とーちゃんの方が厳しそうではありますけどね…。二科3兄弟、お気に入りです。
あんまりドラマを観ないですけど、藤木さんは優男よりこーゆー役の方が合うと自分は思いました。もっとドSの役やってほしい。

しかし弁護士の先生、ヤバイことやってるわりには事務所に防犯カメラも設置してないとか…。ここら辺はちょっと展開が強引ですね。スリルがあってよかったけども。

草なぎくんはセリフがない時の演技が本当にすごくてなー。あの空虚な、うっそうとした目…!終盤の激昂したシーンも良かったです。あんなくだらねー理由で家族殺されたとか…。浩一がどーやって生き残ったのかが最大の謎ですけど。
あと1話のような、養護施設のズッコケ3人組との絡みがまた見たいです。


(ドラマ版デスノの)松田でてるぅー!弁護士というか刑事っぽいw


個人的に中ボスと思われる隆との対決がものっそ楽しみです。来週も期待してます!



ドラマちょこっと感想。

2017-01-14 22:00:54 | ドラマ
さむぅ~~~~~!!

日本列島津々浦々大寒波に見舞われてて寒いっすね!こっちは雪降ってないからまだいいですけど。たまに地方行くと思いますけどホント関東平野はまだ立地に恵まれてる方だなぁと。


今期のドラマは「嘘の戦争」と「お母さん、娘をやめていいですか?」を観ましたので第1話のそれぞれの感想をざっくりと。


嘘の戦争

面白かった!関テレ制作とあったような気がしたけどひょっとして「比奈子」作ったトコと同じですかね。萌え萌えカフェの店長がナース役で出てたし。やっぱこの枠ワイの好みに合うわぁw
この手の話って細部にリアリティがないとどっかうさんくさく感じてしまうけど、それがあまりなかったので脚本が良かったんでしょうね。詐欺師のリアリティってわかんないスけど。ただ草なぎくんがナースさんにお土産渡して強引に教授の部屋に入ってしまう箇所と最後の悪魔にどうたらこうたら~ってのがちょっと雑だったかナァ。役者さんの迫真の演技で説得力のあるシーンになってました。
あと何がいいって主演の草なぎくんがすんばらしかった!ですね。たしか何年か前にドラマを見た記憶はあるようなないような…(覚えてない)。なんでほとんど初見なんスけど。こまやかな表情で見事に感情を表現されてて、劇画みたいというか、絵師が思わず似顔絵を描きたくなる表情というか。詐欺師レッスンほどこしてるとこ良かったw
他の役者さんも総じて素晴らしく(特に安田さん)、俺の美月も相変わらず可愛かったので満足です。どんな地獄を見せてくれるのか今後が楽しみなので2話以降も視聴決定です!レビュー書くかわかりませんが。


お母さん、娘をやめていいですか

波瑠ちゃんとトッシー(土方)が出るってーんでキャスト目当てで観ました。最初、金10枠ってことで娘と母親が若い男を取り合う話なのかと思ってましたが案に相違して母親と若い男が娘を取り合う話だった…ww
娘を自分の人形のように扱うオカンと、そのオカンの顔色をうかがう娘の確執の話ですね。正直、テーマはあまり好みの話ではないのですが、オカン役の斉藤由貴さんがこれからヤバイ母親に変貌していくのをちょっと観てみたい気もします。もう充分やばいけど。
波瑠ちゃん(先生)が務める学校が女子高なので全体的に女子率の高いドラマなんですが、そのせいなのかたまに出てくるトッシーの存在感をやたら感じました。笑
軽いノリの役なので「あぁ、そんな感じで総司にバリバリつっこんでほすぃ」とか「真撰組コスはよ」とかいらん邪念が湧いてきて困る。しかしあちこちで言われてますけどホント眼力すげぇ。笑
俺の波瑠ちゃんも相変わらず可愛かったので満足です。
2話は…忘れなかったら観るよ!ってとこです。



アニメの方は、「昭和~」観たいんですがどうせ深夜で観れないので後々まとめてネットで観ようかと思っております!

運命に、似た恋 第5話感想。

2016-10-24 22:10:50 | ドラマ
遅くなりましたが一応感想あげます。
先週の次回予告でネタバレしすぎたせいで、話が予想できてしまってちょっともったいなかったですね。

今週のみどころは勇凛と香澄のベッドシーンだったと思うんですけど、原田さん…脱ぐのかなぁ?とちょっと期待してたら斎藤さんの方が露出が多かったwそっすよね清純派っすもんね…。
どーでもいーけど今「ユーリ!!!」ってアニメにはまってるせいで人のケツのばっかり目がいってしまう。男女問わずまずはケツ。(変態)

なので私的みどころは香澄vs真帆のタイマンでした。
いいぞぉ、いてこましたれ香澄ィー!!とテレビの前で声援を送ります。
真帆の、襟首をつかむ動作がやけに本格的で真帆、昔レディースだった説浮上。

香澄「私はただ生きてるだけだ!」
…この○○なのだ!っていうバカボンのパパみたいな言葉づかいよく出てきますけど、この脚本家さんの特徴なんですか?…けっこう気になる。

ただ元旦那がいきなりスクープカメラマンになったりけっこうご都合主義な話になってきましたね。
真帆の闇は深そうですなぁ。

しかし48歳であのワンピースを着こなす原田さん凄いわぁ。その年齢でこの透明感は稀有だなぁ。

「天使かと思った」「かわいいよ」今週もサービスもりもり。
得意の壁ドンを逆に真帆にやられる斎藤さん。笑
今週やたら髪をモフられてましたね。やっぱりモフモフしたくなるんすねあのモジャ毛。


ベタな展開だと小児がんで死んだのがアムロでアムロがヨシヒコ…じゃなくてヨシユキで勇凛はその友達だったってことなんでしょうか?それだとどーして勇凛があんなに香澄に想いを寄せてるのかわからないですけど。…って来週正体明かさないんだ。まだひっぱるのかぁ…。

運命に、似た恋 第4話感想。

2016-10-16 18:40:09 | ドラマ

うぉおおおおお短髪かっけぇえぇええええええ
ニュースでチラ見した最新の斎藤さん。最近モジャモジャ系の髪型が多かったので、もういっそ「たくみん」ではなく「もじゃ丸」とか呼び始めるとこでしたけどやめます。(正解)


今回は「ヨシヒコ」ではなく「運命に、似た恋」の感想を。
ヨシヒコはねー、感想なんかグダグダ書かずに純粋に笑って楽しめばいいと思いまっす。
つーか「似た恋」→「ヨシヒコ」って金曜ドラマの流れわりとカオス。


冒頭の息子のナレーション「のっぴきならない」…だから古いてw

つーかせっかくポエムに慣れてきたと思ったのにポエマーしねぇのかよw
急におとぎ話から現実に引き戻されましたね。…でもまぁそうなるわなぁ。45歳のシングルマザーが年下イケメンのデザイナーと付き合うとか設定が夢見すぎだもの。
香澄さん、ふわふわウキウキしちゃって元旦那に金持ってかれるとか朝ドラヒロイン並みの薄幸キャラじゃないですか!朝ドラ観たことねーけど。別れた旦那をちゃん呼びする時点で引いちゃいましたw
元旦那の嫁をキラキラネームとdisってましたがあなたの息子も大概ですよ。よくできた息子で良かったね…このドラマで一番まともなの息子ですよね。
でも子供の貧困とかシングルマザーの経済格差とか昨今の日本の問題点が裏テーマなのが良いですね。
健気なので応援したくなります!ハッピーエンドがいいなぁ。

清掃をしてる香澄を目ざとく見つける勇凛「なんで(ハニーエンジェルに)変身しないんですか」
…返信違いでした。コスプレフェチなのかと思った。(おい)
勇凛は職業差別とかしなさそうですけどねー。あと香澄に金を貸さなかったのは偉いと思いました。
つか今更ですが勇凛の幼少時代ルフィみたいじゃないですかw
そして今週の胸きゅんタイム!お姫様抱っこからの~「世界にひとりだけ」とか「香澄じゃなきゃダメ」とか女性が言われたいセリフてんこ盛りw
しかし最後のセリフ「大きな嘘」ってのは…ウォオオ??
…なんか奥田さんのセリフも合わせてアムロ別人説浮上?アムロはもうすでに亡くなってて勇凛は双子の弟とかだったら笑うw前回小っちゃいころ病院にいたって話もあったからそれも関係してるのかなぁ。

「真帆デスゥ」「お顔がちかいワァ」
このノリほんと好きw真帆さん、香澄に嫌がらせするつもりがかえってナイスアシストをしてしまうw
暇なんだろーなぁ。ただ単に。


来週はクライマックスですかね?楽しみにしてます!