PSPリバースをまとめて評価します。
まとめ(10点満点)
ストーリー…6点
キャラ…8点
戦闘…10点
システム…5点
追加要素…9点
やり込み度…9点
以上。
ストーリー、キャラはまったく同じなので特に執筆無し。あえて言うなら、ストーリーはやっぱり飽きる部分があり。キャラはシンフォニアと違ってイチャイチャなくて良い。ちなみにシンフォニア続編も主人公とヒロインがイチャイチャうるさそう。恋仲でもいいけど、イチャイチャしすぎるのも困る。
戦闘
これは劣化無し。某ネット通販サイトのレビューでは回復技なしとか言ってますが、普通に回復できます。というかそれがないとこのゲームは一気につまらなくなります。
何度も言ってますが、FGとRGの調和がすばらしい。FG満タンでRGが低くないと回復できない。しかし、FG満タンでRGが高いと奥義を出して攻めることができる。他にも良い所がありますが、この一例で。作戦で回復分配(最近知った)をうまく使わないとすぐにやられます。これはPS2版同様パーフェクト。買ってよかったとも思えた。
システム
劣化しました。まず目を引いたのはシャオルーンの移動の際、遅い。さらに、止まる。速度はPS2版でもそうだったから許せるが、ボタンを押しているのに、結構な確立で止まる。シャオルーンで移動する気が失せる。
仕方ないかもしれないが、戦闘に入る際の音楽がズレる。戦闘終了画面(俗に言うリザルト画面)でのキャラのセリフがズレる。気になる。まぁ、上記のシャオルーンよりは大丈夫ですが・・・。
音楽の音質がダウンしたような・・・。何か使っている音が減ったらしいです。私は音感まったくなしなので気にならないですが。
追加要素
闘技場が最高。おもしろい。薬草類、錬石類など強化アイテムもガッポガッポ手に入り、やり込めばどんどん強化可能です。闘技場で倒したら、キチンとバトルブックに記載されるのもGOOD。これで闘技場を楽しみながらバトルブックを埋めることができる。
結構注目していた敵キャラのカットイン追加ですが、いらないですね。何せカットインが入るのは、1回のみ。同じキャラとも何度か戦うのですが、2回目はほとんど入らない。まぁ、2回目以降も入るかもしれないのでそこは2週目にもう一度確認してみます。
イラストブックは・・・・よさげです。小説で書かれていたイラストも入っていて、結構いろんなイラストが見ることができます。特に書くことなし。悪い点もほとんどないし。
やり込み度
やっぱり闘技場のおかげでグンとやり込み度があがりました。暇なときは錬石集めとか、薬草集めとかできそうです。
サイグローグの館もあります。今回はPSPでスリープモードもばっちり搭載してあるので、PS2版でTVの制限時間を過ぎてできないお子さんも安心(何
最大レベルは100ですが、ちょうどいいです。アビスはさすがに多すぎ。
総合
ほとんどPS2版と変わらなかったです。追加要素は闘技場、イラストブック以外目を引くものは無かったですが、やっぱり戦闘がいいので物足りなさを感じません。が、シャオルーンの移動の件はやっぱり残念。快適に移動できる乗り物として登場したのにシステムの面でストレスがたまります。全体的に言えば、
「進化していた」
まとめ(10点満点)
ストーリー…6点
キャラ…8点
戦闘…10点
システム…5点
追加要素…9点
やり込み度…9点
以上。
ストーリー、キャラはまったく同じなので特に執筆無し。あえて言うなら、ストーリーはやっぱり飽きる部分があり。キャラはシンフォニアと違ってイチャイチャなくて良い。ちなみにシンフォニア続編も主人公とヒロインがイチャイチャうるさそう。恋仲でもいいけど、イチャイチャしすぎるのも困る。
戦闘
これは劣化無し。某ネット通販サイトのレビューでは回復技なしとか言ってますが、普通に回復できます。というかそれがないとこのゲームは一気につまらなくなります。
何度も言ってますが、FGとRGの調和がすばらしい。FG満タンでRGが低くないと回復できない。しかし、FG満タンでRGが高いと奥義を出して攻めることができる。他にも良い所がありますが、この一例で。作戦で回復分配(最近知った)をうまく使わないとすぐにやられます。これはPS2版同様パーフェクト。買ってよかったとも思えた。
システム
劣化しました。まず目を引いたのはシャオルーンの移動の際、遅い。さらに、止まる。速度はPS2版でもそうだったから許せるが、ボタンを押しているのに、結構な確立で止まる。シャオルーンで移動する気が失せる。
仕方ないかもしれないが、戦闘に入る際の音楽がズレる。戦闘終了画面(俗に言うリザルト画面)でのキャラのセリフがズレる。気になる。まぁ、上記のシャオルーンよりは大丈夫ですが・・・。
音楽の音質がダウンしたような・・・。何か使っている音が減ったらしいです。私は音感まったくなしなので気にならないですが。
追加要素
闘技場が最高。おもしろい。薬草類、錬石類など強化アイテムもガッポガッポ手に入り、やり込めばどんどん強化可能です。闘技場で倒したら、キチンとバトルブックに記載されるのもGOOD。これで闘技場を楽しみながらバトルブックを埋めることができる。
結構注目していた敵キャラのカットイン追加ですが、いらないですね。何せカットインが入るのは、1回のみ。同じキャラとも何度か戦うのですが、2回目はほとんど入らない。まぁ、2回目以降も入るかもしれないのでそこは2週目にもう一度確認してみます。
イラストブックは・・・・よさげです。小説で書かれていたイラストも入っていて、結構いろんなイラストが見ることができます。特に書くことなし。悪い点もほとんどないし。
やり込み度
やっぱり闘技場のおかげでグンとやり込み度があがりました。暇なときは錬石集めとか、薬草集めとかできそうです。
サイグローグの館もあります。今回はPSPでスリープモードもばっちり搭載してあるので、PS2版でTVの制限時間を過ぎてできないお子さんも安心(何
最大レベルは100ですが、ちょうどいいです。アビスはさすがに多すぎ。
総合
ほとんどPS2版と変わらなかったです。追加要素は闘技場、イラストブック以外目を引くものは無かったですが、やっぱり戦闘がいいので物足りなさを感じません。が、シャオルーンの移動の件はやっぱり残念。快適に移動できる乗り物として登場したのにシステムの面でストレスがたまります。全体的に言えば、
「進化していた」