goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶をたどるコー鶏の記録

コー鶏が語るブログ

様子見の立場

2009年07月30日 | モンスターハンター全般
タイトルやこれまでの発言の通り大モンスター王国は買わずに様子を見てみることにしているコー鶏です。こんばんは。
個人的には体力ゲージの減り方が変わっていてちょっと不満・・・。
まぁ買えば慣れるでしょう( ´∀`)

ところでGのオンラインチケットが8月1日で切れます。
当然世の中の皆様はGを捨てて大モンスター王国のロックラックとかに行くことでしょう。
というわけでオンラインチケットは追加購入しない予定(つω`*)
というよりもうwiiのGはやらないことでしょう(U´Д`)
体験版のレイアと仲良くやってます(*´・ω・`)ノ

大モンスター王国発売日は予定が入ってないのでいろいろ店を回ってみようかと。
これで少しはネタにできますねo( -ω-)ノ

大カウントダウン

2009年07月29日 | モンスターハンター全般
さてさて、カプコンは大モンスター王国の発売イベントをするらしいですね。詳細はこちら
店頭で購入する方が参加条件らしい(当然か)。
先着100名ってこの店舗、100個しか仕入れてないのか?
とも思いましたが、ソフト単品に加えて、同梱版とかあるからもっと多いはずですね(つω`*)

ついでにAmazonとかの予約状況はどうなってるんでしょうかね?
私の住んでいるところはそんなに大きい都市じゃないので、余裕で購入できるらしい(友人談)。
店頭にはいろいろパンフレットがある気合の入れっぷり。カプコン、これにかけてるな~。


何か違う

2009年07月04日 | モンスターハンター全般
そんな一昨日に更新したスパイラルを買いに行った際に撮った写真。当然MH3の店頭ポスターですね。ちなみにこの店の予約価格は、クラコンPRO同梱版が7000円ちょっと。通常版が6400円ぐらい。案外安かったですね。

今日のお題はこの「大モンスター王国!」について。見た瞬間、だせぇ(笑)と思ったのは私だけだろうか。確かにモンハンはモンスターだらけだが、モンスター王国って・・・どうなんだろうか・・・・・・。記憶をたどってみると、
P2G「狩友とG級へ!!」
P2「燃やせ!狩魂!!」
MH3「大モンスター王国!!」
(パッケージ裏より)
・・・・・・・・・・・何か違うような気がする。

ちなみに写真に見事に反射している店がありますが、気にしないでくださいねー。

MH3・値段考察

2009年06月07日 | モンスターハンター全般
本日は同梱版が多く発表されているMH3の値段でも比べてみることにします。
さくっと書いてみると、
・wii本体(クロ)+クラコンPRO(クロ)+MH3で33000円
結構お得ですね、これ。実質クラコンPROが800円ぐらいかな?しかし準備周到な方ならもう本体を買っている可能性高し。wii本体普通にクロでいいんじゃないですかね。

・クラコンPRO(シロorクロ)+MH3で8490円
色が選べるんですね。wii本体がシロでもクラコンPROはクロ・・・みたいな人にも選べるし。これも実質クラコンPROが1000円ぐらい。にしてもクラコンPROは使いやすいんだろうか・・・・。

・MH3 リミテッドエディションで9440円
ええと・・・・まぁカプコンの通信販売限定なのであまり知られてないですね。いろいろな特典(主にBGM?)が入ったDVDとあと何かついてこの値段。んーおそらく値引きがないから高めな価格になるね。

・MH3単品で7340円
普通のwiiソフトでは高めですね。まぁ任天堂のwiiソフトが安すぎるという考えもありますが・・・・・。
一言言わせていただくと、オンラインは村クエをある程度進めてからいけるようにしてほしい。

見送りの方針をとった模様

2009年05月23日 | モンスターハンター全般
結局8月1日に発売されることになったモンスターハンター3(トライ)ですけどね・・・・・。
ちょっと受験というものがあり、来年の春まで購入しない、という結果になりそうな、ならないような。

もちろん受験も大事ですが、やっぱり不安の面の方が大きいわけですよ。
新PVを見る限り、モンスターハンターシリーズの「2(ドス)からの続編」ではなく「完全新作」としか思えない。まぁそんなこともあり、結局様子を見たい、ということですね。
もうひとつ言わせてもらうとオンラインが危険。MHGのオンラインを昨日もやってましたが、訳のわからない明らかにマナー違反だろ!!っていう人がいたりとやっぱり不安。というか不安を通り過ぎて危険な気がしてきた。そんな人々がトライになだれ込むと思うと・・・・・。

「wiiで出して失敗じゃね?」と思われないようにしてほしいね。