東横線の渋谷、学芸大、自由が丘の1K、1DKの部屋をモデルとして、部屋の条件別に家賃に与える影響を分析した(例えば「新築」の場合、新築と(全体ではなく)新築以外の差を分析)。
1、渋谷
新築 +1.1万円(109%)
南向き -0.2万円(98%)
角部屋 +0.3万円(103%)
最上階 -1.1万円(91%)
2階以上 +1.1万円(110%)
オートロック+1.8万円(118%)
エアコン -0.5万円(96%)
2、学芸大
新築 +2.3万円(126%)
南向き -0.1万円(99%)
角部屋 +0.2万円(102%)
最上階 -1.3万円(86%)
2階以上 +0.2万円(102%)
オートロック+1.4万円(117%)
エアコン +0.4万円(105%)
3、自由が丘
新築 +6.1万円(176%)
南向き +0.6万円(107%)
角部屋 -0.5万円(95%)
最上階 -1.3万円(87%)
2階以上 -0.1万円(99%)
オートロック+4.7万円(165%)
エアコン -0.3万円(96%)
これらのエリアに限ってということになるが、傾向としては以下のことが言えるだろう。
・新築は、当然家賃プラスに働き、プラス幅はばらつきがある。
・南向きや角部屋は、家賃への影響がそれほどない。
・最上階は、意外なことに家賃にマイナス1万円少々の影響があるが、これは、最上階だと部屋面積が狭い結果、家賃が安くなるという相関のためかもしれない。
・2階以上は、若干プラスに働くこともある。
・オートロックは、新築並みの家賃プラスをもたらす。
・エアコンは、ほとんど影響なし。
1、渋谷
新築 +1.1万円(109%)
南向き -0.2万円(98%)
角部屋 +0.3万円(103%)
最上階 -1.1万円(91%)
2階以上 +1.1万円(110%)
オートロック+1.8万円(118%)
エアコン -0.5万円(96%)
2、学芸大
新築 +2.3万円(126%)
南向き -0.1万円(99%)
角部屋 +0.2万円(102%)
最上階 -1.3万円(86%)
2階以上 +0.2万円(102%)
オートロック+1.4万円(117%)
エアコン +0.4万円(105%)
3、自由が丘
新築 +6.1万円(176%)
南向き +0.6万円(107%)
角部屋 -0.5万円(95%)
最上階 -1.3万円(87%)
2階以上 -0.1万円(99%)
オートロック+4.7万円(165%)
エアコン -0.3万円(96%)
これらのエリアに限ってということになるが、傾向としては以下のことが言えるだろう。
・新築は、当然家賃プラスに働き、プラス幅はばらつきがある。
・南向きや角部屋は、家賃への影響がそれほどない。
・最上階は、意外なことに家賃にマイナス1万円少々の影響があるが、これは、最上階だと部屋面積が狭い結果、家賃が安くなるという相関のためかもしれない。
・2階以上は、若干プラスに働くこともある。
・オートロックは、新築並みの家賃プラスをもたらす。
・エアコンは、ほとんど影響なし。