goo blog サービス終了のお知らせ 

GGの楽書帖

BLOG講座の受講を機に楽書帖を立ち上げました、シニアのパソコン奮闘記など楽書していきます。

葉梨PCクラブ

2013年01月15日 | パソコン

今年初めてのPCクラブ例会です、本日も20名出席で満席となりました。会長から公民館の各クラブ発表会への参加、2月から開催のパソコン講座の話題などの伝達があり後は各自自主研修で終わりました。今年も楽しい会となりそうです。

 


pcクラブ

2012年12月10日 | パソコン

葉梨PCクラブの例会に一か月ぶりで参加しました、新加入の会員も加わり本日の出席者は23名…満席状態です。午後からは市内の料亭で年末恒例の忘年会です、これまた出席17名と新記録、会長はじめ役員の皆さんの企画で大変盛り上がりました。マンドリンの演奏に合わせての合唱やくじ引きなどなど皆さん童心に返ったように元気一杯です。圧巻はNさんの本格的な安来節の踊に拍手喝采、楽しい楽しい会となりました、役員の皆さんご苦労様でした。


パソコン更新

2012年12月07日 | パソコン

デスクトップのPCの調子が最近良くないのでwinndows8搭載の機種に更新を決めnetで発注、昨日到着、現在調整中です。スタート画面も様変わりで慣れるに少々時間が掛かりそうです。さて、NHK俳句全国大会の入選通知が当初11月中と発表されており今年はダメかと諦めていたが本日、通知がありホットしています。今月はまだ市内、市外で句会がありますので新PCの調整と共にひと踏ん張りして行きます。


パソコン講演会

2012年11月18日 | パソコン

藤枝シニアパソコンクラブと北公民館共催のパソコン講演会が開催されました、生憎の雨天で受講者の出足が心配されましたが、なんの何の皆さんの協力で会場はほぼ満席となり元大学教授渡会先生の「パソコンの歴史今昔」の講演も拍手喝采の中無事に終了いたしました。準備にあたった会員の皆さんご苦労様でした。

 


葉梨PCクラブ

2012年10月29日 | パソコン

28日は葉梨PCクラブの例会です、本日の出席者14名でほぼ満席です。新しい会員も大分増えて来ました、本日のテーマは皆さんの要望の強い年賀状作りです、会長が講師となり写真の取り込みの勉強です。皆さん大変真剣に取り組んでいました、次回も今日のテーマを予定しています。頑張りましょう!

 


葉梨パソコンクラブ

2012年10月14日 | パソコン

毎月第2、4日曜日はクラブの例会です、先月は行事が重なり両日とも欠席でしたので皆さんと久しぶりのご対面です。本日も初顔の方々を含めほぼ満席の状態です、今日は会員のW、U、Mさんお三方の台湾ツアー6日間で撮りためた写真をプロジェクターで映しながらの報告会となりました。名所旧跡は勿論ですが美味しそうな食事場面が沢山映り出されていました。ご苦労様でした…謝々。

 

 


FSPC例会

2012年09月15日 | パソコン

今月の例会は、珍しく俳句の会と重ならなかったので久し振りに出席する事が出来ました。本日は会長からwindows8(評価版?)について勉強の成果の発表があり主な変化ポイントを聞きました。また、来月から始まる公民館講座のスタッフの指名と11月開催の講演会のポスター配布などの分担を決め予定時間となりました。

 


葉梨PCクラブ

2012年08月27日 | パソコン

第4日曜日は葉梨PCクラブの例会です、この所会員の出席も多く本日も17名で満席となりました。今回はわが会最長老のJさんから健康長寿の秘訣をお話頂きました。語学を始めPCも然ることながら常に「好奇心」を持ち、コツコツとそれを持続することを信条とされている由、大変有意義なお話でした。私からも本日地元紙の朝刊にあった「健康長寿」についてexcelを使った統計を皆さんに紹介し、後は本日の本命Yさんのパソコンの小技のいくつかを拝聴しました。

 


葉梨PCクラブ

2012年08月12日 | パソコン

今日は北公民館に遠征して葉梨公民館のPCクラブ例会です。お盆の最中であり会員の皆様の出席状況が懸念されましたが、16名と多くの会員が出席です。本日のテーマは「旅行計画」作りです、会長の原案は東北の温泉に10月紅葉見物とグルメを味わう旅プランです。酸ヶ湯温泉、鰺ヶ沢温泉に各一泊し八甲田ロープウエイに乗って周辺遊覧の計画です。インターネットを使っての資料収集も皆さん楽しくできたようです。是非本番の旅行に生かしましょう!

 


葉梨パソコンクラブ

2012年07月25日 | パソコン

第4日曜日は葉梨パソコンクラブの例会です。本日も出席17名、部屋は満席です、今回はS会長が講師でEXCELを使用し座席表作りがテーマです。比較的取り組み易いテーマでしたので全員時間内に完成できました、Ctrlキーを使ったコピーの活用は今後皆さんに十分役に立ちそうです。次回は北公民館へ遠征です。