北公民館新講座1 2011年05月11日 | パソコン 朝から雨、北公民館の「インターネット講座」が今日から始まりました。暫くの間公民館ではインターネットが使えず、ネット関係の講座が開けませんでしたので待望の講座の始まりです。受講生定員15名全員出席でスタートが切れました。今回は8回シリーズの前半のメイン講師を担当する事になり張りきって始めました、途中でランケーブルが一時中断するトラブルが発生したり予期せぬ事態もありましたがSさん、Tさんのアシストで初日は無事終了しました。 開講式 館長挨拶 « 葉梨公民館PCクラブ | トップ | 高校総体県大会 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 インタネット回線、ありがとう (Sun) 2011-05-12 12:51:23 青島北公民館にインタネット、15回線を開設していただき、とてもありがたいですね。息子や孫がインタネットで○○を見たなんて話を聞くと、見てみたいと思うが、どうして探すのか分からないし、何となくコワイなんて方が多いですね。今日は、「藤枝市 | 全国に誇れる、元気なまち藤枝」を開いて「市長の部屋」を見てもらいました。いろんな情報をみて楽しんでいただき、慣れてほしいですね。 返信する インターネット (楽GG) 2011-05-14 07:37:32 インターネットを大いに活用し、楽しんでほしいですね。講座が楽しく有益なものになるよう頑張りましょう! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いただき、とてもありがたいですね。
息子や孫がインタネットで○○を見たなんて話を
聞くと、見てみたいと思うが、どうして探すのか
分からないし、何となくコワイなんて方が多いですね。今日は、「藤枝市 | 全国に誇れる、元気なまち藤枝」を開いて「市長の部屋」を見てもらいました。いろんな情報をみて楽しんでいただき、慣れてほしいですね。