goo blog サービス終了のお知らせ 

GGの楽書帖

BLOG講座の受講を機に楽書帖を立ち上げました、シニアのパソコン奮闘記など楽書していきます。

葉梨PCクラブ

2014年06月23日 | パソコン

昨日は葉梨パソコンクラブの例会日、出席会員25名と小雨にも拘らず皆さん熱心です。本日の講師はベテランのYGさんです、演題は「エクセルの基本」皆さん講師の軽妙な語り口に惹かれてガッテンのチェック表を埋めていました。是非次会に続きをお願いしたいと言う声が聞こえて来ました。

 


葉梨PCクラブ

2014年06月12日 | パソコン

例会がますます活況を呈しています、今回の出席者は28名ほぼ部屋が満員になってきました。本日の講師はIWさんの「wordの活用、表の挿入」について、予め資料が配信されていたせいか皆さん頑張って追いついていたようです。終了時には専ら日帰りツアーについて熱心な話題が飛びかっていました、実現するといいですね~。

 


葉梨PCクラブ

2014年05月26日 | パソコン

葉梨PCクラブの例会に参加してきました、出席者20名顔ぶれもほぼ固定化してきました。今日はYさんが講師でインターネットのサイトの紹介、お気に入りの設定などについて講義があり後半は各自フリータイムの勉強会でした。皆さん大変熱心に取り組んでいます、次会も楽しく学びましょう!


pc定例会

2014年05月10日 | パソコン

昨日はFSPCの定例会が開催されましたので、先月の総会に続き出席してきました。出席者14名、冒頭の勉強会ではMさんから「受講者にエクセルの画面を分りやすく拡大表示する」設定についての発表がありました…、確かに受講者も殆どがシニアですからエクセルの説明時には大変有効だと思います。続いて各公民館で始まった講座の状況についての報告がありました。来月の定例会は20日に決定。

 


葉梨PCクラブ

2014年05月01日 | パソコン

葉梨PCクラブも9年目を迎え、本日は総会が開催されました、会員も発足当時と比べると倍増し大変居心地の良い会となっています。これも専ら会長のご努力に寄るところ大ですが、今後とも皆で楽しい場所にしていきたいと願っています。総会の議事は全て順調に決議されました、例年開催される懇親会は後日開催の予定です。

 


FSPC総会

2014年04月12日 | パソコン

北公民館を拠点とするパソコンクラブの総会に参加してきました、6年前15名で結成した会も現在会員18名、創設時の会員は半数となりましたが、皆さん各公民館開催のパソコン講座の講師、アシストとして頑張っています。議事は滞りなく終了、夕方から懇親会が開かれ楽しいひと時を過ごしました。

 


北PC例会

2014年03月14日 | パソコン

北公民館で開催のFSPC(シニアパソコンクラブ)の例会に何か月ぶりかで出席してきました。会員どうしの勉強会も大分定着して来たようです、本日は女性会員の当番で「ムービーメ―カーの活用、youtubeへのuproad」について解説がありました。またパソコン何でも相談の開催状況や新年度の各公民館の受託講座の予定なども報告があり閉会となりました。次回は4月11日総会が開かれます。

 


葉梨PCクラブ

2014年03月12日 | パソコン

今回の出席者は24名、皆さん熱心に出席されます。本日のメイン講師はYさんでテーマは「万年スケジュール表」の作成です。なお、自主グループは各々課題、質問事項の勉強です、私はこの処俳句の大先輩Mさんの疑問、質問に専らお付き合いしています。


葉梨PCクラブ

2014年02月24日 | パソコン

23日は葉梨パソコンクラブの例会です、本日も自主学習グループと会長指導の「メールの基本」に別れての2時間です。私は前回に続いてMさん、Uさんと「俳句」に関連する勉強会です、写真の中に俳句を取り込む方法やwordで句集の作成など…、課題はまだまだたくさんあります。今後も続けて行きたいと思っています。なお当日は公民館の各グループの作品展示が行われましたので折り紙グループの作品を紹介します。