goo blog サービス終了のお知らせ 

ありふれた生活、いくつもの週末、日日是好日

ごくありふれた、何気無く過ぎていく日々にある、いつもの出来事の備忘録

ライフナンバー占い

2008年03月26日 | 【 オ レ 】

Life Number

前世
ハーフ二重国籍などで二つの価値観の中で葛藤した人か、夜の商売、犯罪などで、二つの顔を持っていた人間

前世で危ない橋を渡っていたとされるは、たとえそうは見えなくてもかなりの慎重派危険に対する感覚が鋭敏で、言葉を選んでしゃべり、クールで渋く、感情を表に出さない
バランス感覚のよい社交家で、付かず離れず大勢の友だちを持つことができるが、優柔不断な面もあり、付き合いよすぎて自分を見失うことも。前世の反動で、非常に家庭的になる場合が多く、よい伴侶との出会いや、パートナーの理解にも恵まれやすい。堅実な家庭人に徹することができれば幸運をつかむが、不規則な生活ギャンブルや酒におぼれると失敗や破綻を招く(基本的にギャンブルや酒に強い人が多い。が、トラブル無しにこれらと付き合うのはにとってかなり難しいことらしい)。
はものすごくまじめにも、ものすごくルーズにもなれるが、たいへんいい意味のまじめにはなれても、いい意味のルーズにはなれない・・・特に犯罪に関係した事柄には近づかないこと。
 

外的特徴
伏せがちの目、押さえた表情やポーカーフェイス。「大柄な人」または「ぽっちゃりした感じ」あるいは「小さくてとても痩せている」タイプが柱だが、は基本的に「変装名人のカメレオン」。よくイメージが変わる人が多く、久しぶりに会ったら別人だった、なんていうこともよくあるようだ。特に生活が不安定になるほどこの傾向が強くなる。
 
職業
は賢くて頭が良く回り、だいたいどんな仕事でもすぐ覚えてソツなくこなすことができる。ただ、職業や住居を転々とする業があり、「ひとところに落ち着く」ということはひとつのテーマ。一種類の仕事の中で、いろいろなバリエーションを持つことができれば、それが理想。
または「女房役」で優れた才能を発揮する数。野球ならキャッチャー、会社なら副社長など、誰かをサポートするポジションで、自分も主役クラスの成功を収める。もちろん本当の「女房」にも向いている。
 
キーワード
不動
のキーワードは「安定すること」。もちろん、堅気に身を固めて地道に生きられればなによりだが、アブナイ路線に行ったら行ったで、「そこからほうぼうへふらふらしないこと」が肝心だ。例えばセクシーな絵をたくさん残したの画家クリムトや、普通の風景の中にいきなり裸体を配置したエドワール・マネなどは、当時アカデミーから喧々囂々の避難をあびた。しかしその姿勢をがんとして変えず、大成したのだ。何をするにしても、信念が大事ということか。
 
が好きなもの
童画
が「メルヘンチックなものが好き」というのは意外なツボだ。いや、メルヘンチックとは限らないが、「心が静かになるような穏やかなもの」や「地味で目立たない渋めのもの」「毒にも薬にもなりそうにないもの」になぜか心魅かれる。色なら青系、海なら日本海、旅行ならひなびた温泉、映画なら淡々としたヨーロッパ映画、と言ったところか。
 
野望
それは秘密です。の人は基本的に野心家ではあるが、めったなことで本音を語らず、深く静かに潜航している場合が多い。「言えない野心」の場合もあるかも。
一貫して山っ気たっぷりをつらぬいたの成功例マドンナさんは「世界征服よ。」なんて豪語したそうですが、ほんとに世界征服が目的というよりは(してどうする?)、ギャンブラーの、もろ肌脱いだハッタリといったところか。
 
おすすめエンターテイメント
逃避行
それのどこがエンターテイメントと言われると、どうも・・・。
の人は付き合いがからむと、どこにでも行ってなんでも観るが、本当は密やかな楽しみ、またちょっとスリリングなニュアンスの遊びがしっくりくるほう。
ふと思い立っての一人旅や二人旅、かけおちごっこ風小旅行密会風のデートなんか結構ワクワク。変わったとこでは心中風バンジージャンプ(????)なんかもスカッとします。いずれにしても、リアリティから(かどうか・・・)の逃避という味付けがポイント。
 
ライフナンバーの人々
モーツアルト、クリムト、エドワール・マネ、シャガール、ダイアナ・ロス、ジュリー・アンドリュース、トム・クルーズ、キャシー・ベイツ、マドンナ、キム・ベイシンガー、ケリー・マクギリス
<PALM関連>
モナ・グラスゴー、ビリー・トムソン、ボギー・ベン、ウェイン・レイランダー
 
の代表選手
トム・クルーズ
青春アイドル俳優からスタートし、長きに渡って成功を続ける彼。カメレオンのと、変幻自在の蟹座生まれの恵まれた相乗効果で、「出演作品によってイメージや顔を変えられる」俳優、またハリウッドきっての「まじめ&礼儀正しい」人間、愛妻家としても知られる(奥さんはニコール・キッドマン)。
出演作品ごとに減量したり、特殊な技術を習得したりする努力家で、自分が人気俳優なのはもちろんだが、共演者のポール・ニューマンやダスディン・ホフマンに次々初アカデミー賞受賞の幸運を与えた。健全なの成功例の見本のような人。

モーツアルト
の生んだ脅威の天才。上のトム君とは正反対に、不規則な生活を送ったことで知られていますが、素晴らしい曲をたくさん残しました。本当にサリエリに殺されちゃったの?あまりデータないので詳しいキャラクターは不明ですが、にこんな超大物がいるということは覚えておいてください。
 

他のナンバーとの相性
●ライフナンバー
非常に多い組み合わせ。ふたりの悲しいオーラが共鳴して、べったりの関係になりやすい。一般にの面倒を徹底して見る関係。
<代表例>PALMのボギー・ベン()とラウル()。あんなに難しい性格のラウルをなだめたり、すかしたり、喧嘩を仲裁したり、奴の喧嘩の相手の面倒まで見たり。じゃなければとてもつとまりません。

●ライフナンバー
と同じくべったりの仲。恋人、夫婦になりやすい数。の話を聞いてあげる関係。

●ライフナンバー
あぶないには近づくな。善人のはすべてを捨ててを救う。

●ライフナンバー
は、どっちも渋めでよく似ているが、前世は警察()と泥棒()という天敵同士。目と目が合っただけでむかつく相手なのだか、なぜか奴が幸運の鍵を握っている。夫婦などにも多い組み合わせ。

●ライフナンバー
の「スレスレのセンス」が前世を彷彿させてドキドキしてしまうが、同じスレスレでも分野が違うのでそう危険ではない。相手によってはいい協力関係も結べる。

●その他のライフナンバー
は基本的に相手を選ばない。だいたいどんなナンバーとでも仲良く。

http://www.magiccity.ne.jp/~bigcat/life/life.html

TULIP

2007年12月30日 | 【 オ レ 】
もう30日、暮れも差し迫ってきましたね。
やるべきことが全く進まずに、ダラダラ状態です。

早く帰省しなければ…


「チューリップ」っていうと、こちら↓ですが、

原宿ルイード!すごい懐かしい…

このCM↓も好きでした。




…っていうのは、全く関係なく、
友人のまこさんのブログから拾ってきた「花占い」の結果が「チューリップ」でした。
http://www.itoh-c.com/group/uranai/index.html



■基本性格■
艶々と光を照り返すチューリップのふっくらとした花は、
今にもロケットみたいに宇宙へ飛び出しそう。
穏やかに見えるあなたの心も、常に静まることはなく、
目的が決まればアタックあるのみ。直情的で、時に暴走。
強引すぎると失敗もありますが、言い訳するようなかっこ悪いことはしません。
また、人と駆け引きしたりするぐらいなら黙って耐えて、
困難を乗り越えていく強いところもある人。
他人への批判は痛烈で、好き嫌いもはっきりしていますが、
あなたと長く付き合う人は、その心の温かさ、弱者をかばう“男気”に、
慰められることでしょう。恋は一途。
自分の心に嘘のない、ひたむきな生き方が周囲の人の心に新鮮な印象を刻みます。


■2007年後半の仕事運■
あなたのかっこよさは、目的に向かってチャレンジしている時に燃焼します。
環境の整った職場より、これから立ち上げる会社や部署、店舗のほうが、
独立心と負けん気が評価されやすいのです。
だらだらと現状に満足しているチューリップは、かっこよくありません。
ですから今年後半のゴタゴタは、あなたの長所を引き出すチャンスと思って、
発想転換をはかって挑んで下さい。リーダーシップは発揮できます。
ただし、上司にも後輩にも、自分の考えを押しつけないように。
メンツや立場にこだわりすぎず、最後までやりぬくことで認められます。




2007年後半の仕事運…

>>今年後半のゴタゴタは、あなたの長所を引き出すチャンスと思って、
>>発想転換をはかって挑んで下さい。

…は、すごく当たっていたなぁって、今となれば感じます。


家紋ジェネレーター

2007年10月14日 | 【 オ レ 】
コカ・コーラが、10月8日から発売している
「綾鷹」というお茶があります。

http://www.cocacola.co.jp/products/ayataka/#top

真田広之さんが、
「急須のお茶は、にごりがあるのに、
ペットボトルのお茶は、なぜ透明だったのか」
「にごりを除くと、お茶はやせる」…と言って、CMしています。

宇治の老舗茶舗「上林春松本店」の独自の製法から誕生した
http://www.shunsho.co.jp/top.htm
ワンランク上のプレミアム緑茶らしいです。


いや、飲んだことはありませんが…。



この「綾鷹」のHPの 遊戯に、
KAMONジェネレーターというのがあり、やってみました。


http://www.cocacola.co.jp/products/ayataka/#fun-kamon

名前と生年月日を入力するだけでオリジナルのKAMONと、
そのKAMONを持つ人についてのコメントが表示されます。


このオリジナルのKAMONですが、
家紋デザイナーの沖のりこさんという方がデザインされたとのこと。
http://okinori.com/


「家紋デザイナー」というのを初めて聞きました。
企業のロゴデザインなんかも手掛けているんですね。



さてさて、ボクのKAMONジェネレーターの結果は以下でした。

-:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:-


【珊瑚】
他人の目の届かないところでジッと努力をする。
縁の下の力持ち的存在。それが珊瑚紋のあなた。
なかなか注目は浴びないかも知れません。
しかし、いつの日かあなたの努力が多くの人々の心を突き動かし、
感謝される瞬間が訪れるはず。
その素晴らしい努力を怠らず、有意義な人生を歩んでください。

-:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:--:*:-


…ということでした。
KAMONも少し地味目な感じ。
(色がピンクってのも…)


ちょっと家紋っぽくないですかねぇ。
コレは家紋っぽいかな?


Wanna Get To Know You

2007年10月04日 | 【 オ レ 】
平ちん(平平平平さん)からもらった、
「あの子のことがもっと知りたいバトン☆彡」です。

このバトンのタイトルを見て、 コレ↓思い出したんですけど…



薬師丸ひろ子さんの「あなたを・もっと・知りたくて」ですが、
85年だってさ…。。。ひえぇ(汗


しかし、また書きづらい内容です…(汗

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

あの子のことがもっと知りたい

-:+:-
【1】そんな五人にバトンを回す

うーん、いきなり指名するんですね。

これを拒否すると、最後の回答が出来ないから、
このバトンの趣旨が薄くなってしまいますが…

今回は、回す方を指名しません。
バトンはストップします。


-:+:-
【2】お名前は?

あんどです。

古くからの知り合いからは、旧姓で呼ばれます。
一部では、アンディと呼ばれています。
また、前職のごく少数には、ネコオと呼ばれています。


-:+:-
【3】おいくつですか?

33歳です。
あと1ヶ月ちょいで34歳です。


-:+:-
【4】職業は?

外資系コロケーションサービス運用管理、
どうにも苦悶する中間管理職です (ぅ


-:+:-
【5】ご趣味は?

・ 自分好みの美味くて雰囲気の良い店を探す。
・ スポーツ観戦(実際に観に行くのが好き)
・(勘を頼って気の向いたままに)街を散策。
・ 楽しく美味しいお酒を飲む。
・ ウィンドウショッピング。(買えないだけ…)
・ 映画や音楽や読書が趣味と言えなくなってきた。(かなり減少)


-:+:-
【6】好きな異性のタイプは?

ボクに無い物を持っている人。
ボクに似ていない人。でも、似ている人。


月桂冠の「つき」は、飲んだことがないけれど、
CMに出てくる2人が好きです。理想かといえば、理想かな?
なんとなく。


↑ 月桂冠の「つき」CM集


-:+:-
【7】特技は?

特技なんて言えるものないんですけど…

・人には伝わらない似たもの探し?
・人の変化に気付く(方かな?)
・星座を当てる(昔は8割方判ったけど、今は勘が鈍った)


-:+:-
【8】何か悩みはありますか?

話下手。
人見知り。
遠慮がち。
変に一人で考えすぎ。


-:+:-
【9】好きな食べ物と嫌いな食べ物

好き→ 鮨、魚介類全般。なぜかキュウリ。なぜかコンニャク。
プルプルした食感のもの。

嫌い→ 酸味の強いものが苦手(食べられますが、率先して食べません)。


-:+:-
【10】最近の喜怒哀楽を教えてください

喜→ 長兄夫婦からの北海道土産。
怒→ 仕事でミスして認識が薄い部下に。
哀→ 何も進展の無い自分の○○に落胆。
楽→ あれ? 思い出せない…orz


-:+:-
【11】ナンパ、キャッチに声かけられる率は?

「手相の勉強してるんですけど」 → 最近、声をかけられなくなった。
逆ナンっぽいのは、先日あった。(先日のブログ)


-:+:-
【12】最近告白された?

うゎ! 最後にされたの8年前か?


-:+:-
【13】好きな漫画は?

MASTERキートン(浦沢 直樹)



-:+:-
【14】最近お気に入りの曲は?

お気に入りって程じゃないですけど、
最近よく聴いてるもの。

★ Pomp and circumstance - Elgar


なんのイベントだ?コレ↑

★ Right Here Right Now - Fatboy Slim



★ Umbrella - Rihanna feat. Jay Z



★ Me Love - Sean Kingston



★ Kimi ni shika kikoenai - Dreams Come True




-:+:-
【15】最近キュンとした話

キュン?? ですか…?


自分の部下(24歳・男)が「結婚します!」と報告に来たこと。
可愛らしかったです。


-:+:-
【16】最近の買い物を教えてください

タマゴ、納豆、秋刀魚の刺身。


-:+:-
【17】犬派ですか猫派ですか?

両方好き。


-:+:-
【18】好きな人はいますか?

はい。
一方通行なのかもしれません。


-:+:-
【19】あなたの愛する人へ一言!

いつも心の中にいます。


-:+:-
【20】バトンを回す人の紹介をして下さい

ゴメンなさい。
回さないので紹介する人が居ません。
(手抜き?)

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-
以上です。

曲げられない とまらない

2007年06月10日 | 【 オ レ 】

「直球勝負だ!」球児 カブレラ






「世界一シンプル…」とか言って、
意外と当たるという評判のコレ↓
http://www.kengoueda.com/index.php

「こんな単純なもので当たるんかね?」と思っていたのに、
不思議と当たっている感じ。

ううむ…



作者曰く、10種類のタイプをプラスとマイナスに分類できるとか。







さて、やってみましたが、
ボクの結果は「マイウェイのプラス1」でした。




数字の形のように枝葉のないまっすぐな性質です。

他の数字から見るとすっきりしていて、
とても冷静な感じを受けるのがマイウェイなのですが、
関心を強く持ったものに対しては直線最短距離で突き進み、
周りが見えなくなります。


モーモー丑年なのに猪突猛進、わき目も振らずですか…



あなたは芯のある頑固な人で、
こうと決めたら相手の意見はまったく聞いていません。
仮に相手に意見を求めたとしても、
結局は自分の考えを通してしまっているのでは。


「ぬはっ!」
やべぇ、見透かされてる




嫌なことをまともにまっすぐ受け止めてしまうので、
必要以上におちこんでしまうこともあります。

もしあなたが男性であったとしても、つい人にこびてしまったり、
なにかと考えを引きずってしまいがちなのでは。


あー、引きずりますね…



形式や体裁を大事にするため、
筋の通っていないことや恥をかくのが大嫌い。
信頼、信用を大事にする、頼りがいのある人です。


頼りがいはないでしょうが、そうですね大事だと思ってます。



関心の強いものは、極めるまで徹底しますが、
興味が次から次へと広がりにくいので、
中途半端ではじめたものはすぐに飽きたり、あきらめてしまいます。
つまり、本気で決心した場合には負けないのです。

また、性格が直線的なので、こう!と決めると止まらなくなり、
よくも悪くも軌道修正ができなくなります。

一見融通が利き、なにかと寛容なようにみえても、
いったんロックオンすると曲げない・止まらないのがあなたです。



こんな感じすかね



人の好き嫌いは比較的少なく、みんな平等、
仲良くやろう!といった感じでしょうか。
でも自我が強いので、「自分は自分、人は人」といった
非常にクールな面
ももっています。


うーん、あんまりみんな平等なんて思わないけど、
『自分は自分、人は人』といった冷めたところはあります。




つまり合理的なんですね。
実は、いったん人を強く嫌ってしまった場合に、
最も根が深いのもあなたの特徴です。


うげ…、根深い…、
…かもね。。。ある意味では。
関係ないけど、蠍座だし




恋愛に関しては好きになったら一直線。
周りが見えなくなります。
変化球を投げることができませんよね。
また、知らず知らずのうちに相手を
自分の型にはめがちなところがありますので注意しましょう。


投げられる変化球ありません。
藤川球児のような速球もありません…。




マイウェイの中には、「自分は常に冷静で
臨機応変な対応もできる融通の利く性格である。
けっして頑固ではない。」と主張する人もいますが、
この揺るぎない自己主張・姿勢こそが芯であり、
頑固さでもあります。
融通が利いても根っこが曲がらないのです。


ココに書いてあるとおりです…。まいったね…



なにをやっても大丈夫。
自己責任でまっすぐ突き進むバイタリティをもっている人です。
ただし目標を失ったときには要注意!
熱がさめると誰よりも無気力人間になってしまいます。

『あなたは深く悩んでいるときには
まるで世界中の不幸を全部1人で背負ったように
深刻になってしまいますが、
実は他の数字の人はそこまで深く悩んでいないのです。
つまり「悩み損」なのです。
ここに気づくと、あなたはもう敵無しでしょう。

あなたはホントはすごく強い人なんです。』


あー…
確かに、かなり深刻になりますよねぇ。

ちょっと前、年末年始の頃は、ものすごくストレス抱えてて、
円形脱毛症になっていたらしいし(美容師に言われた)。
治ったけどね…

悩み損って気付いてますよ。
でも、無敵じゃないよね。

『強い人』と言われても、あんまり説得力がないなぁ。


でも、オレみたいに名前が2回も変わってる人って、
姓名判断ってどうなんだろうか?

…って、思うんですが、
確かに名前が変わると、環境も自分の内面も結構変わるからなぁ。




くだらん内容なのに、長過ぎた。


プレアデス

2006年12月12日 | 【 オ レ 】
教えてもらったんですが、
http://www.fsoft-net.jp/cgi/index2.html

無料占いとしては、当たっているとかは別にして、
(よく判りません…)かなり細かいです。


お好きな人はどうぞ。


最近、こんなのばっかりだな…

非常に長いです…
占い結果に対してコメントするのも
面倒になってしまうぐらい…
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

あんどさん
1973年 11月 07日 00-01時生まれ



★あなた自身の精神DNA(幼児~中年期位まで)

【性格の10分類】
・キーワード
 穏やか・少しだけ急進的。
 慎重主義・用意周到。
 誘われやすい。
 善悪を知る思考パターン。

【長所】
・本質が灯火の人は火の如く、情熱的で知的な趣味を持っています。
・人工の火ですので自分から外部に働きかけるような行動は少ない傾向です。
・基本的には楽天家で、何があっても極端には落ち込まない性格。
・自分の気に入ったことであれば熱心にやるが飽きっぽい。
・組織人としてよりも、フリーの方が気楽に生きられるタイプ。

【短所】
・すなわちどちらかというと受動的です。
・内面と外面の自己矛盾に悩むこともあります。

【ワンポイント】
・誘われて失敗することが多い。お金の貸し借りもタブーです。

【リズムの概要】
・2002・2003年は、収穫のトキ
・2004・2005年は、準備のトキ
・2006・2007年は、実行のトキ
・2008・2009年は、成長のトキ

★あなた自身の本能DNA(幼児~中年期位まで)

【キーワード】
 肩書き。
 スマート。
 正義感。
 顔に出る。
○先端型
・気位が高く上品。形式ばったところがあり下品を嫌う。
・新しいもの好きでセンスがある。
・常時リーダでありたいという願望があり素質もある。
・正義感がある。
・派手で華やかさがあり相手を引き付ける力がある。

・反面虚栄心が強く飾り立て、世間体を飾る。

★あなた自身が先祖から受け継いだDNA(晩年期)

○先祖代々のあなたは、配慮型
・よくも悪くも現状の組織や社会に満足せず、新しいやり方で物事を考えていく。
・時代後れになっている事柄は、遠慮なく改革していきたい心情。
・それほど力強さはなく、どちらかと言えば頭脳的なタイプ。
・責任者や組織改革の矢面に立てると苦痛を感じる。

・色々と不安や迷いが多く、方針や言うことが変わり過ぎる傾向。

★あなたの天賦個性DNA(幼児~中年期位まで)

親しみやすい気さくさを持ち、
人当たりの良さが誰にでも心を開かせる人です。
細かい事にも無頓着に見えますが、
内面はプライドが高く自分が引き立てられることを望んでいます。
規律正しくビジネスや社会の中で生活ができ、
姿勢を正して人生を生きていきます。
野心や策略を練るのは不得意で、周囲にうまく協調しながら、
だんだんと味方を増やして行き、最後には人生に花を咲かせる人です。
順応性もあって、どんな環境に置かれても臨機応変の対応が出来、
せっぱつまった状況でも決して焦らず、
ユーモアを忘れない器の大きさがあります。
この人柄と頭の良さで、人を説得する手腕には右に出るものがいません。
要領よく何でも器用にこなしていきますが、
感性が鋭すぎるため、好き嫌いが激しくお天気屋のところがあります。
もともと自己コントロールには弱く、
感情の起伏が激しいので日常生活の中で、
理想と現実のギャップに悩む事も多いでしょう。
ただ、周囲からの引き立てで苦境を打開できる幸運を持っていますので、
多少のことは内にしまい込んで粘り強く行くほうが、
物事がうまく進んで行くタイプであり
臨機応変に人生の方向性を変えていくのは苦手なようです。
どんな仕事のついても、ある程度成功し、
しかも段々よくなってゆくタイプです。
従って流行を追っかけるような分野ではなく、
開業医やコンピュータ関連の仕事のように
着実な進歩が望まれる分野が向いているでしょう。

★あなたの27宿経DNA(生涯変わらない宿命)
<気配り次第で人生が発展していく事に>
ちょっとした言葉や言動に気を付けて行ったなら、
持っている強運を生かして行ける事でしょう。

■宿命と性質
あなたはとても強い運勢を持って生まれて来た人です。
一生を通じて順風満帆の人生を送る事ができる人です。
男女ともに異性にモテるタイプでお洒落で品の良い人が多く見られます。
学問や芸術がたけているあなたはいろんな分野にお金を投入して
人生を豊かな内容にしていくことができます。
もともと強運なあなたですが、
それをもっと生かしていきたいのなら謙虚になって
命令口調になったりしつこく話をするのは避けましょう。
また、何をやってもうまくこなすことができますので、
自信過剰になりすぎて人の心の痛みも
理解できなくなってしまう事もありますので気をつけましょう。
人間は一人では生きられず、
いつも周りの人に支えられてもらっている事を忘れず、
感謝の心を持ち合わせていったらば
あなたの人生はより発展して輝きを増すことでしょう。

■健康
<ストレスには注意>
ストレスが溜まりすぎて、
胃腸病や神経性の病気にかかりやすくなっています。
十分に静養しリラックスできる時間を取って行けるように
心掛けて下さい。
中年期にかけて体力が急に減退してしまいそうですが、
今からでも意地をはらず余裕をもって生活することを心掛けていけば、
宿命も多少は変える事ができるでしょう。
頑固になっては心身の開運も期待できません。

■職業
<人の役に立つ職業>
あなたには、趣味と実益を兼ねるような職業がむいています。
人に喜びを与えたり、役に立つような仕事が向いています。
たとえば芸能関係、医者、教師、デザイナーなど…
また、知恵やアイディアを発揮できる仕事や商売上手な面を生かし
家業を継ぐことも良いでしょう。
またグルメに関心があれば料理関係の仕事にも適しているでしょう。
そんなあなたのビジネスパートナーは少し口うるさいけれど
知恵があるような人や
パワーがあり負けず嫌いの人と一緒に仕事をしていったら良いでしょう。

■相性・結婚
<晩婚型タイプ>
あなたは結婚する相手から支えられる良い運を持っています。
結婚後の運は悪くないのですが、若い頃モテたわりには晩婚型でしょう。
結婚相手としては社交的で人を見る目がある人や、
気配りができ一本スジが通っていて家族を大切にする人が良いでしょう。
幸せな家庭を築くには男女ともに異性問題に十分気を付けるようにして下さい。
また、子供の事とか家庭内の悩みが生じ易い可能性もありますから、
日頃から御先祖様に手を合わせる等の行いを心掛けていきましょう。

■業界の著名人
山口 智子・田原 総一郎・三木 武夫・青木 功・谷崎 潤一郎・鶴田 浩二・
橋 幸夫・五木 ひろし・佐久間 良子・川上 哲治・桂 文珍・池上 希美子

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

★あなた自身のビジネス人生DNA(青年期~中年期位まで)

『エリート』のレール

〈キーワード〉
・自尊心、責任感、真面目、自制心、地位名誉、几帳面
・几帳面でプライドの高い『真面目人間』
・信用と気品

 『エリート』のレールを持つあなたは、潔癖で責任感が強い人です。
ハメをはずすようなことはほとんどなく、常識や世間体、家柄や家風、
社風などを気にしてみっともないことはしない優等生タイプといえます。
真面目で誠実で、融通がきかないくらい自制心が働くので、
時には面白味に欠けるとか、気弱な人と見られることがあるかもしれません。

 しかし、常に自分がいる立場を全体的な目でとらえる冷静さは
立派なものです。
人によっては、堅苦しいと思う人もいるかも知れませんが、
キチンとしたあなたにしてみれば、ダラダラしたいい加減な事の方が
よっぽど落ち着かないでしょう。
身近な家族や友達、恋人や配偶者、時には子供たちに、
少し要求がキツくて厳しくなりすぎるかも知れません。
しかし、その目的がハッキリしている限り、
正しいと信じることを変更したりはしないでしょう。

 自然に身についた「勇気」が柔軟性のある思考や行動を導きます。
あなたは、キッチリとした組織や社会、体制の流れに自分を合わせていける人です。
自尊心の高さは一番で、身を捨てても名を取るでしょう。

 どちらにしても、古典的な考えに従うタイプですから、
時代に変化や新しい思考にホイホイとついていきのは難しいかも知れません。
しかし、平和に安定した世界で生きていくことで、
信用や名誉がつちかわれていくのです。

★あなた自身の天賦能力DNA(青年期~中年期位まで)

【キーワード】
・一匹狼よりも組織人
・上司からみれば使いやすい
・ルールを遵守
・破廉恥を嫌う
・正義感
・うつ病

○長所
 社会や組織に対する公的意識が強く服務能力があります。
社会的習慣や形式などを正しく守ることができ、
善悪を分別しやってはいけないことはやらない理念があります。
そして恥を知っている行動をとり、破廉恥な振る舞いをすることができません。
もう少し俗っぽく言えば、たとえ少々の悪さをするにしてもうまくやります。
 自己に鞭打って、働くタイプで理性的で環境や組織に対する順応性があり
秩序観念もある品行方正な紳士、淑女です。
社会とは何ぞや、自分の人生とは何ぞやと徹底的に考え
自分の理念に従って行動できます。
従って、損得で行動するというよりも自分の人生哲学に従って行動することが
多い正義感強い人物です。

×短所
 他人は皆自分より劣っていると考え、
一人よがりで利己主義になりやすい傾向があります。
最初だけは人に素直に従うこともありますが後で必ず不満を言います。
消極的で積極的に作戦や計画を立てるのが不得意です。
これを「大過即ち不作不錯」と言います。
社会的に伸びることがなく、保身だけに気をとらわれ、パワー不足です。
しかし、暖かみがあって謙虚で礼儀正しく着実に物事をなすので、
大きくは成功も失敗もせず、平均的な運勢で人に嫌われることはありません。

【環境が重要】
長所と短所のどちらがでるかは、育った環境、
勤務先の職場環境に大きく左右されます。


★あなた自身の職場での行動DNA(青年期~中年期位まで)

○職場のあなたは、純真型
・会社組織や上司から良く面倒をみてもらえ、教育してもらえる。
・根気よく継続的に努力しますのでだんだんと良い方向にへと発展。
・実績よりも、人柄で人間を見る。
・仲良しグループ、派閥を作りたがる傾向。

・多くの部下を持つとなると強烈な実行力が不足しているので苦労する。

★あなたはこのように対応されると気を悪くしない(青年~中年期位まで)

○対応の仕方
・周りの意見やマスコミの論調には左右されないマイウエイ型。
・自分の第6感を信じ、決して他人と同じにしようとは思わない人。
・何事も自分の知識と経験によって判断するので、説得しにくい人。
・自分しかできないことを追求する。新しい技術や機能に関心が大。
○興味をひく商品
・論より証拠! 見せて-触らせて-確かめさせて-納得 が商品説明の基本。
・日常の生活用品でも、革新性のあり工夫が見られる新商品。
・随分先の時代を先取りした商品でも興味を示す。
・販売店には、その商品自体を扱うことが宣伝になるような先端のもの。
・最先端で、まだ手がける人があまりいない開拓途中のもの。
・誰もが納得し、安心できる高級品。
・下品なもの、低俗なものはダメ。安くても納得できる機能がないとダメ。
○アプローチの仕方
・この人が信頼する人物の紹介があれば、話は早い。
・この人は気位が高いので、お客様の面子やプライドを傷つけないこと。
・形式にとらわれることがあるので、相手の地位、役職に応じた対応をすること。
・なるべく相手に発言させ、考え方を見極めてからアプローチすること。
・雑誌やマスメデイアの意見は信用していないので、引用しないこと。
-> 自分の体験から絞り出したオリジナルの意見で納得させろ。
・長期的な展望や商品開発計画がないと、なかなか決断には踏み込まない。


★あなたはこのように対応されると心を許してもいいと思う
(青年~中年期位まで)

○クロージング法
・「実際に動作させてみましょう。納得するまで操作して下さい。」
・「これを導入すれば、あなたの部署の評価が上がりますよ」
・決断のスピードは、速い。
○タブー
・上品で気位が高いので他人の中傷、罵倒をしたら、その場で終わり。
・言葉使いを丁寧に、下品な言葉、下ねたなども発言したらダメ。
・虚栄心があるので、自分で結論を言わすこと。
○アフターケア
・商品の安い高い、善し悪しではあなたの永遠の顧客にはならない。
-> 人は結局あなたから受けた印象だけしか記憶しないことを肝に銘じて。
・アフターケアの第一歩はとにかく報告・連絡・相談を頻繁に。
・不安や心配ごとは隠さないでそのまま相談せよ。
・相談されると相手はうれしくなるので心配しなくて良い。
・解決方法は、相手の望む以上の内容で応えること。
-> 一度嫌われたら、二度とチャンスはないので全力で対応すること。


★あなたはこのように対応されると知的刺激を受けてハイになる
(青年~中年期位まで)

○対応の仕方
・姿勢を正して、相手の意見を会社を代表する意見として聞くこと。
・会社に対し、忠実に貢献しようと思っている人なのでキーマンの可能性大。
○アプローチの仕方
・何が望みなのか? どんな意見を持っているのか?とにかくまずは聞くこと。
・堅物なので余分な世間話などはしなくても良い。即刻本論に入って良い。
○アフターケア
・堅物と真面目さが最大の特徴なので、支払いなどは安心して良い。
・万が一、支払い不可能になった場合でも社員の給与を削減しても支払うタイプ。
・あまり本音を言うことがないので、内面に立ち入るようなケアまで必要ない。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

命宮:太陰星
★あんどさんの本当の姿と深層心理をここではみます

殷国の貞節な女性:清廉潔白を司る星で、
女性的で優しい心情。ガツガツやることが不得意な星。

○感情や情緒そして、女性と子供の星です。
○清潔、ロマンチスト、女性的、優しい、慈愛があり、細やかで気品があります。
○しかし、神経質で足が地につかない。現実離れしているといった欠点が出ます。
○女性の場合は貞操を失いやすくなります。


財帛宮:天機星
★あんどさんの本来のお金の稼ぎ方をここではみます

周国の大軍師:天の摂理と善悪を知っている大軍師を司る星です。
将来を見据えた行動。他人から理解されない星。

○精神性を重んじる職業。(例)宗教関係、教育関係、学術関係
○自分で利益を求めていくというよりも企画や頭脳を使う仕事。
○自分の書いた学術書が有名になって財を得るなど間接的に利益を得ます。
○精神性を重視しすぎて、宗教関係や学術関係といった組織でしか生きられません。


夫妻宮:-
★あんどさんの結婚運、配偶者運をここではみます

特徴がこれといってなく、他人に影響されやすい。

○特徴がないということは、この宮が人生に与える影響は大きくありません。


父母宮:廉貞星
★あんどさんの父母運をここではみます

殷国の妖臣:お金のためには何でもやる
冷徹で邪悪と歪曲の心情があります。商売上手な星。

○父母や上司がいわゆるやり手で、悪知恵があり、戦略家で、冷酷です。
○父母や上司に悪知恵があり、戦略家で、冷酷です。
○従って、感情的に尊敬できず、仲が良いという人間関係は構築できません。


兄弟宮:天府星
★あんどさんの兄弟運をここではみます

殷国の皇后:宮廷の皇后の星で、才能と優しさと財の女神。
友人も多く、楽天的で、何をやっても成功するという星。

○兄弟や友人、同僚に才能があり財を持っています。
○従って、その恩恵にあづかって出世をしたり色々な面で援助があります。
○兄弟や友人、同僚に恵まれすぎて、苦労しなくても良いという欠点があります。


子女宮:紫胛星
★あんどさんの子女運をここではみます

周国の皇太子:宮廷内の皇太子といった意味があり高貴で正義。
威厳と気品があり落ち着いている星。

○子供の地位、身分が親よりも高く、権威があります。
○しかし、親子の情という面ではよそよそしいといった面が見られます。


遷移宮:太陽星
★あんどさんの行動運をここではみます

殷国の宰相:太陽の如く公明正大で不正を嫌う。
行動が大らかで華やかで見栄も多少ある星。

○人の上位に立って人を引き付ける才能と強引さがあります。
○表現力を生かした行動、商売、著作活動などを行い、結果として名声を得られます。
○実力以上に、人の上位に立ちたがり、強引にものごとを進める傾向があります。


官禄宮:天同星
★あんどさんのサラリーマン運をここではみます
周国の文王:易の大家である文王の星で、
慈愛、優しさ、温厚な星。平和主義で謙虚な星。

○政治的な人間関係を調整するような職種、人と接する職業が性格にあっています。
○人と接するのが得意ですが、接して話すだけの趣味になりやすい傾向があります。
○従って、仕事や実利に対する厳しさなどが不足する場合もあります。


福徳宮:巨門星
★あんどさんの趣味運をここではみます

太公望の妻:疑いと疑惑を司る星。
細かいことにこだわりたい。
弁舌は意外と上手ですが、トラブルは生涯多発の星。

○何事にも探求心をもって研究をしていくのが好きで楽しみな人ですが神経質です。

脳機能局在論 2

2006年12月08日 | 【 オ レ 】
ボクが昨日書いたのと、偶然に同じようなものを書いていたのですが、
こっちの方が面白いような気がする… うさうさ。

うさうさ【右脳左脳占い】です。うさうさ。
http://www.nimaigai.com/



【前文】-----------------------
この「うさうさ占い」の性格診断の素となっている、''右脳と左脳の役割''について、
医学的に証明されたのは最近のことです。
1981年にノーベル賞を授賞したロジャー・W・スペリーが、
右脳と左脳がそれぞれの特性を持つことを発見したのが始まりです。
右脳は、直感力、イメージ力、空間認識力などが得意であることが、
左脳は、言語力、計算力、分析力などが得意であることがわかっています。
この右脳と左脳の使われ方が、人間の習性(癖)にみることができます。
両手と腕を組むだけで、それが一瞬にしてわかってしまうのです。
取っつきにくかったあの人も、気になってしょうがないあの人も、
みんなその正体が明らかになってしまいます。そして、あなた自身のことも・・・・。
ようこそ、『うさうさ/右脳左脳占い』の世界へ。
-------------------------------

何か、もっともらしいこと書いてんな。うさうさ。

んでは、結果です。↓

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
『 うう男 』

【性格】「いつもポジティブなナルシスト」

インプットもアウトプットも右脳で行う「うう」は、
直感的なひらめきやイメージのままに行動します。

素直で無邪気、裏表がない正直者。そのストレートさから、
好感を持たれることも多いでしょう。
常にポジティブで、たとえ失敗しても
本人はそれを失敗だと気づかないことも多く、
くよくよしないしひきずらない。切り替えが早いのが強みです。

直感で行動をするとはいえ、
男性の「うう」は左脳の論理的思考も時に顔をのぞかせるので、
それにちゃんとした理由があるように理論武装もします。
ただ、もともと結論ありきの都合のいい理屈なので、
思いつきで言っているのが見破られやすいのが難点。

趣味は一貫していて、好きなことにはとことん突き進み、
いつのまにかその道の第一人者になっていることも。
趣味を語り始めたらノンストップでヒートアップ。

その反面、興味のないことにはぜんぜん関心がないという分かりやすいタイプ。
波に乗っているときには盛り上げ役として最高のムードメーカーになり、
そうでないときはカラ回りしてまわりをドン引きさせることも。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

素直で無邪気で、
興味のないことにはぜんぜん関心がない。

はい、そうですね。うさうさ。



やべ、時間ない…

脳機能局在論

2006年12月07日 | 【 オ レ 】
えー、毎度バカバカしい「○○診断」ものです。

今回は、「男脳女脳診断」をしてみたいと思います。
http://www.chaoo.net/sindan/


んでは、結果。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
あなたのポイントは -20ポイントです。
(男脳度数:60%/女脳度数:40%)
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

ポイントは、-100~100ポイントで計算され、
マイナスが大きいほど、男性脳で、
それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。

============
中性的男性脳
============
あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、
同時に女性的な面も、いくらか持ち合わせています。
どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、
空間能力や論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。
比較的に人との対話を重視し、
仕事面ではチームの取りまとめをすることに適しています。
努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。

↓グラフです。



▼△≪参考:「話を聞かない男、地図が読めない女」≫△▼
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
人間は原始時代のころから、男と女には仕事の役割分担がされており、
男は通常、狩りに行って食料を調達する。
女は近くの人との調和をはかりながら、木の実を採ったり、
自分たちの子供を育てる。
人間はこのような生活が長い間続いたため、さまざまな違いを持つようになりました。

例えば、男の場合は獲物をしとめるために自分と獲物の距離と、
自分の持つスピードを駆使して獲物をしとめるため、空間能力が発達した。
それに対して、女は自分の子供が何か訴えているとき、その微妙な表情により、
何を訴えているのか的確に判断できるようになった。

また男は、獲物を待って、何時間も自問自答を繰り返し、
効果的な方法で獲物をしとめようと工夫するのに対し、
女は人とのコミュニケーションを大切としてよりよい生活環境を築こうとする。

だから、問題が起きたとき、男は何時間もひとつのことを無言で考えて、
解決策を模索することができるのに対し、女は誰かとのコミュニケーションをはかり、
口に出して解決しようとする。

このように男と女は、自分が生きる使命と、喜びを感じたり、
悲しみを感じるところが少しずつずれている。
男と女の喧嘩はこのような違いが苛立ちを生み、
相手の考えや態度が理解できないことから始まる。

男は同時にひとつの事しかできない(する必要がなかった)ため、
テレビに熱中しているときに何かを話しかけても、生返事をするか、
あまりしゃべり続けると最後には怒り出す。
しかし女は平気でテレビを見ながら雑誌を読む。

女は同時にいろいろなことができるため、
男はなぜ自分と会話をしてくれないのかと不満に思う。

このような例はどの家にもあるのではないでしょうか?

ここで書かせて頂いたのは、男と女の違いのほんの一例に過ぎません。
男と女はお互いに相手を理解することで、
よりよい関係を築けるのではないでしょうか。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

「どぉーだかねぇ?」

文人悪食

2006年08月03日 | 【 オ レ 】


*mahoさんから「くいしんぼバトン」を頂きました。

自分でも良くわからないのですが、

人の三倍食べることもありますし、
もの凄く少食だったりもします。

でも、どちらにしても、すぐに空腹になってしまう…
まったくコントロールが効かない胃袋です。

美味しいものを飲み食いすることが、
生きている中で一番好きかもしれません。

世の中にいろんな道楽がありますが、
食の道楽(食道楽)が、一番真っ当な気がしてます。
博打なんかよりは…。
(コレ、誰かから聞かされた話ですが)

まだまだ食べた経験がない物がたくさんありますし、
特別、自分のこだわりを持っているという訳でもありません。
食に関して全く詳しいという訳ではないんですが…。

そんな私でも得意に思えることは、
「好き嫌いが殆どなく何でも食べられる」ということと、
「妙な固定概念がなく、色々試みることができる」
…といったところでしょうか。

それに幸いなのが、
随分前から食に関して教授くださる方々に恵まれたので、
青二才の私に、いろいろと美味しいものを食べさせて頂きました。

若い時分からそんなことをしているから、
エンゲル係数が高いのかもしれません…

…とは言っても、
ジャンクフードでも何でも、美味しく頂けちゃう方なんですけど。

ナリッシュメントとか考えて結構健康に気を使いながらも、
不健康なものも大好き。

何でも「塩分控えめ」にすれば良いってもんじゃないぞ。
何のための塩分なんだ! 添加物だらけで返って不健康だぞ。

いやいや…


食や料理って、
文系的に見ても、理系的に見ても、
色々な角度から見ても楽しめて興味が尽きません。


さてさて、それでは本題に…



◆01:【好きな食べ物は?】

魚介類
発酵食品全般
和食・郷土料理の類
アジア料理全般
麺類全般
こんにゃく
キュウリ
プルプルしたもの
歯応えが面白いもの


◆02:【じゃあ嫌いな食べ物は?】

不味いもの …かな。基本的にない。
甘いものは苦手、というより何故か幼い時から避けている。
酸っぱいものはキライではないが、
想像しただけで頬の横(唾液腺)辺りが痛くなる。
(甘いものも同じ)

近頃、獣臭いだの○○臭いだの…
クセの強い食品や複雑な味を嫌う若者が増えている気がします。
舌の機能が未発達と言うと反感を買うかもしれませんが、
そういう味がわからない人は可哀想だなと…

先日ニュースでやっていましたが、
小学校でも「食育」を実施するところもあるようで、
甘味、酸味、苦味が複雑に入り組んだホヤが
舌の発達には効果的なようです。
子供のうちからホヤか…

莫久来(ホヤ、海鼠腸の塩辛)は、
日本酒の肴に最高なんですけどね。


◆03:【これだけは人間が食べていいもんじゃないってある?】

無い気がしますが…
強いて言うなら、やっぱり人間を食べたらイカンでしょうね。


◆04:【目玉焼きには何をかけます?】

醤油が多いですが(和食が多いから)、
ケチャップでもソースでも塩コショウでも何でもOKです。
こだわりありません。


◆05:【じゃあ玉子焼きには何を?】

卵焼きはだしを入れて焼くことが多いので、
調味料は何もかけないでしょうか。
それか大根卸しにポン酢醤油を垂らして…。


◆06:【ハンバーグ、天ぷら、コロッケにそれぞれ何をかける?】

「ハンバーグ」
⇒ドミグラスでもトマトソースとチーズでも大根卸しにしそでも…
「天ぷら」
⇒天つゆ(王道)塩(邪道)らしいが、どっちでも。天つゆが好きかな。
「コロッケ」
⇒ソース、とんかつソースor中濃ですか。中身によってタルタルソース。


◆07:【お宅はお味噌何をお使いで?】

信州味噌と桜味噌
実家では京桜味噌を良く使ってました。

でも、一人暮らしの自分は、
味噌汁作るよりも野菜スティックにつけて食っていることが多い…。
あと、肉を味噌焼きにしたり。


◆08:【お好み焼きはもちろん広島風よね?】

イヤ、別に。
「広島風」とついている時点で負けている気がする。
ボクのカテゴライズでは、”お好み焼き”と
”広島風お好み焼き”ですもの。
(関西風って言いましたっけ?)

どちらも好きですが、
お好み焼きといえば広島風ではありません。

でも、広島風の店に行く事が多いかも…


◆09:【今まで生きてきて一番おいしかったのは?】

そう感じるのは、その時の状況が大きく影響するでしょうから、
今この場で食ったら、大したことがないって感じかもしれませんが…

逗子の漁港で早朝、
漁師さんに作って頂いた「まご茶漬け」が忘れられないです。
今取れたばかりの鯵をさばいて味噌と生姜でなめろうを作り、
熱々のゴハンにのせて、だし汁を注ぐというシンプルなもの。
外で食ったから、また格別だったのかもしれません。


◆10:【じゃあまずかったのは?】

覚えてないですね…


◆11:【我が家のお母さんの料理といえば?】

手作り水餃子。
餃子といえば幼い頃から水餃子だったので、
外で焼餃子がポピュラーなのが意外でした。

どんな店で食べても、ウチの水餃子と何か違うんですよね…
お世辞抜きにウチの方が美味い。うーん、どこが違うんだろうか…

ウチの母は、どんどんどんどん追加で食べさせようとする性質なので、
水餃子となると、ひとり最低でも50個は食わないと悲しがります。

焼き餃子では、50個も食えないだろうな…
でも、あんだけ具だくさんなのに、スルスルと入っちゃうから不思議でした。


◆12:【名物といえば?】

大阪名物くいだおれ


◆13:【一生に一度は食べてみたいものは?】

凄い猫舌なので、一度で良いから、もうグツグツと煮立っている料理を
そのままパクパクと食べてみたい。


◆14:【今日は何食べたん?】

朝: ゴハン、納豆、モズク・昆布・ワカメ・オクラ・卵のごちゃ混ぜドンブリ。


◆15:【甘いものは好き?】

苦手。率先して食べることはまずない。自らお菓子を買うことはない。
でも、ゼリーやヨーグルトの類が好きなので、それらは除く。
抑圧しているだけで実は好きなのかも。


◆16:【辛いものは大丈夫?】

好き。
でも、激辛を競うのはバカです。
料理での辛さの所以を考えていない。
辛いだけで美味くなければ(ま、味覚無いだろうけど)仕方が無いだろう。


◆17:【果物だと何が好き?】

柿、りんご、なし、スイカ、
ジュースだと、グレープフルーツとグレープ

どうでも良いけど、
朝、ごくたまに、オレンジなどの柑橘類のジュースを飲むと、
発作的に体が苦しくなるけど、何でだろう。。。
直ぐに治るけど。


◆18:【得意料理があったら一つ!】

人様に食べて頂けるような料理を作る自信は微塵もありませんが…
得意といってしまうのもおこがましく…

ぶ、豚の角煮…でしょうか。。。何度か作ってます。(汗


◆19:【今一番食べたいものは?】

鮨が食べたいと数日思っている。
今まで、住む所々で行きつけの鮨屋を見つけてきたけど、
そういえば今は無い。


◆20:【いつもおいしそうに食べてる人って誰?】

自分と言いたいけど、
それ以上に美味そうに食べている人が身近に数人居ます。

石ちゃんみたいだよね。


◆21:【バトン回す人】

お好きな方、どうぞ。

思わせぶりな罠にわざとハマる

2006年07月28日 | 【 オ レ 】
accoさんの仕掛けられた罠に引っかかってきました。
(読んだら必ずやることってことで…)

それとは意味が違うのですけどね… <タイトル

今日はどうするかー。
わざとハマってみますか?
たぶんあとでガッカリするのが関の山だよね…

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
◆ ス テ ー タ ス ◆

01【HN】
あんど

02【年齢】
11951日目らしいです。

03【職業】
エスピオナージ | ピースメイカー | ノマド

04【病気】
Self hatred、プライド高い病、ダサいのキライ病

05【装備】
末っ子気質、お天気屋、スマイル0円

06【口癖】
くしゃみのあとは「チクショウ」
(ワザと言ってたらクセになった)

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
◆ 好 き な も の ◆

07【色】
黒、白、オレンジ、青、ネイビー、

08【番号】
4、2、7、24

09【動物】
猫、犬、…というか全般的に。

10【飲みもの】
ちょっとぬるめの日本茶、紅茶(アイスティー)、水、
日本酒、ワイン、ラム、ビール、泡盛

11【本】
最近は、ノンフィクションが多い。

12【花】
やっぱり「桜」かな。



=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
◆ 質 問 ◆

13【髪染めてる?】
5年前まではカラーリングしてましたけど、
今はやめました。
祖母から遺伝で赤毛です。
大人になって修まってきました。

14【髪の毛巻いてる?】
もう絶対に巻きません。

15【タトゥーしてる?】
してません。

16【ピアス開けてる?】
開けた事ありません。

17【カンニングしたことある?】
未遂。試みようと思いましたが、
カンニングするものを作ってたら覚えてしまった。

18【お酒飲む?タバコ吸う?】
お酒、好きです。飲み過ぎ厳禁。
タバコは普段は吸いません。飲んでいるときに吸います。
でも基本、吸いたいとあまり思わない。

19【ジェットコースター好き?】
好き好んで乗る事はない。

20【どこかに引っ越しできたらな~と思う?】
もうとにかく引越しすぎなので(一人暮らしから10回)、
無料で住めるなんてことがない限り、しばらくは思わない。

21【もっとピアス開けたい?】
開けたことないし、開けたくない。

22【ウェブカメラ持ってる?】
要らない。何するの?

23【運転の仕方知ってる?】
そういえば1年くらい運転してない。
目が悪くて乱視だから案内標識を見るのがツライ。

24【コンピューターから離れられる?】
何かと便利なことがあるので使っているが、
別に無くなっても平気。
むしろウザいからキライ。(仕事はIT系ですが)

25【殴り合いのケンカしたことある?】
ある。
最後は25歳。

26【お水/ホストに見間違えられたことある?】
冗談で上司に言われたことがあるが、
ないでしょう。

27【嘘ついたことある?】
必要な嘘もあります。
誤魔化すウソもあります。

28【誰かを愛したことある?】
愛したことがあると思っているだけなのかもしれません。

29【友達とキスしたことある?】
ある。

30【誰かの心をもてあそんだことある?】
ない。…と思う。

31【人を利用したことある?】
結構計算高いところもあります。

32【使われたことは?】
仕事では「オレを利用しろ」と言っています。
中間管理は使われて何ぼです。

33【浮気されたことある?】
あると思う。勘で…

34【何かを盗んだことある?】
二塁と三塁、
ワザ(技術・スキル)

つまんね…

35【拳銃を手にしたことある?】
友達の空気銃

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
◆ 今 現 在 ◆

36【今着てる服】
白地にブルーとイエローのチェック柄のボタンダウンシャツと、
黒のスーツパンツ。

クールビズ?

37【今のムード】
依頼したものが上がって来ないし、
問い合わせの返答も来ない。
金曜日の夕方だし、もうイイやって言う、
気分は軽く今週の営業終了ムード。

38【今のテイスト】
明治チョコレート効果CACAO86%で、
ちょっとビターな感じ。

39【今の髪型】
アルティメットソリッド

40【今やりたいこと】
Facial Paperで顔を拭きたい。
歯を磨きたい。(チョコレートなんて食っちまったから)

41【今聞いてるCD】
今はCD聞いてないっす。
最近買ったのは、↓


42【一番最近読んだ本】
今、三冊を並行的に読んでます。

医者にウツは治せない
織田 淳太郎↓


人事制度イノベーション
滝田 誠一郎↓


沖縄美味の島
吉村 喜彦↓


43【一番最近見た映画】
「タイヨウのうた」↓
http://blog.goo.ne.jp/knewl1107/e/e1efe996e90f4b1e89087f999e4ef5e1

44【一番最後に食べたもの】
え…
今食ったのって、明治チョコレート効果CACAO86%なんですけど…
http://open.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chocokoka/product/bottle.html

45【一番最後に電話でしゃべった人】
夜勤中にミスをしたウチのチームのスタッフから。

46【ドラッグ使ったんは?】
使わねーよ。

47【地球のほかの惑星にも人類がいると思う?】
人類?
…なんで人類?

宇宙の長い歴史の中で人類の歴史はほんの一瞬に過ぎないので、
知的生命体が存在するとしても、この同じ時期に存在する確率は、
極めて低い。
…と言う話を聞いた。

48【初恋覚えてる?】
幼稚園のときに坂口奈穂ちゃん(仮名)

49【まだ好き?】
どうなったかは気になるがけど、それはないでしょ。

50【新聞読む?】
ナナメ読み

51【ゲイやビアンのともだちはいる?】
昔居たけど、そういえばずいぶんと音信不通。

52【奇跡を信じる?】
信じる気持ちが奇跡を生む。

53【成績いい?】
勉強キライだった。
ぜんぜんしなかった。
提出物も出さなかったくらい。
それで普通以上だから…と変な自己肯定をする。

54【帽子かぶる?】
たまに。
夏はかぶらないけど。

55【自己嫌悪する?】
結構する。
自分が嫌いな人。(良くないのはわかってる)

56【なんかに依存してる?】
している。
現在において、依存が一切ない人は全く居ない。

57【親友いる?】
いる。

58【身近に感じれる友達いる?】
いる。

59【自分の字すき?】
好きではない。
キレイといわれることもあるが、
まったくそんなことはない。

60【見た目気にする?】
気にする。
死ぬまで気にしていたい。
気にしなくなって、何もしなくなったら、
終わりだと思っている。

61【ファーストキス】
自分の中で、一番カッコ良かったと思えるキスシーン。

62【一目ぼれって信じる?】
気が合うことは判るけど、
恋愛が長く続くとは必ずしも思っていない。

63【ビビビ!を信じる?】
感じたことがないから何とも言えないが、
あった方が面白い。

64【思わせぶりははげしい方?】
かもしれません。

65【シャイすぎて一歩を踏み出せない?】
そういうことが多いです。
シャイとは思ってもらえないこともありますが…

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
◆ 自 分 の こ と ◆

66【よく物思いにふける】
ボーっとしているようで、
自分の世界に入って考え事をしています。

67【自分は性格悪いと思う?】
変に天邪鬼なところもあるけど、結構いいヤツです。

68【天使?】
はい

69【悪魔?】
冷酷です

70【シャイ?】
なぜ同じ質問が多い?
シャイです。信じてくれない人もいますけど…

71【よくしゃべる?】
無口です。信じてくれない人もいますけど…
周りの空気次第。誰も話さないようだと積極的に話そうとする。

72【疲れた?】
まーね。
疲れたからいい加減な回答が多い。

右脳を計る性格分析ツール

2006年07月10日 | 【 オ レ 】
友人からこんなものが回ってきました。

◆ 新感覚、右脳を計る性格分析ツール ◆
生年月日だけのクセに、結構詳しく診断してくれる占いです。
コレです → http://www.webft.com/index.html



「心理学的」ってあるんですが、いや、ただの占いだと思うんですが。
○○的っていうところで誤魔化しているんでしょうか。

でも、まぁ、内容的には無料占いにしては、まあまあ良いかも。(長いです)

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

-個人分析結果-

あなたの分析結果がでました。
一言であなたの深層心理を暴いた結果です。
世の中で鍛えられたあなたより、昔の自分をイメージすると、
よりいっそうわかりやすいと思われます。

------------
-基本性格-
------------
・感受性が豊かで、気分に左右された感覚的な判断を優先させる人。
・感覚派、物事の価値等を見抜き、見分ける能力、感受性、
又、物の感じ方や考え方、で行動するタイプの人。

------------
-男性性格-
------------
ユーモアの感覚も有り、
礼儀正しい態度の中にも嫌みのない親しみやすさを感じさす。
内心はプライド高く、常に引き立てられる立場を望んでいる。
真面目で公平な指導者的存在であるが感覚的な判断をしがちで
気分に左右される言動も多い。
淡白に見えても実は粘り強く芯は強い人


(他人から見た自分)

あなたは、細かな事には無頓着な性格ですが、
身のこなしや服装などで、
おしゃれでスタイリッシュなあなたを印象付けるでしょう。
小さいときから大人びた面があり、
穏やかな容姿とは別に勝気な面がある強い性格も持ち合わせています。
周りの人の言うことにはあまり耳を傾けずに自分の主張を通す傾向があり、
物事を客観的に見つめられるような目や、
知性的に物事を分析出来るクールな所は弱いのですが
直感的な働きには優れています。
いつにおいても時代の先端を行くようなトレンドを追いかける傾向もあって、
周囲の人たちがまだ知らないような事をいち早くキャッチできる感覚は
とっても良いものが備わっています。
柔軟な考え方を持って人生を粘り強く生きていく人でもあります。
このタイプの人は敏感にチャンスを捉え逃す事はありません。
どんな困難に出会っても臨機応変に対応していき、
又、自分の好きな分野においては
相当の努力と根性でぶつかっては行きますが、
自分の興味の無い事やいやな事はあまり見向こうとはしません。
そして、物事も白黒はっきりさせないと気がすまない所もあり、
反骨精神も手伝って不正な事には敏感で正義の味方になる傾向にあります。
また、自分が中心になってイニシアティブを持ち、
周りから気を遣われたりすると大変に機嫌よくなる一面を覗かせます。
外見では穏やかで温厚そうに見えてもその実、悩み多き人で
心の中ではたえず思いの葛藤が大きな渦を巻くタイプでしょう。
でも、青春とかまだまだ現役とか言う言葉が好きで、
いつまでも現役で活躍していたいと言う気持ちの若さを持ちつづけます。



(社会の一員として生きる自分)

あなたは外面的には何事にも動じない、
肝が据わったようなタイプに見えますが、
周囲に対する細やかな配慮は忘れません。
そして、生まれつきの鋭い直感や感覚は優れており、
物事の処理には頭の回転も速く、もてる才能をフルに発揮します。
また、かなりの情報通で、
周りがまだ知らないような事をいち早く話題にする事も多いはずです。
そして特に、アイデアを形に仕上げる才能は抜群です。
しかし、内面的にはプライドも高く
自分を良く見せる為の気取りなどが出る傾向にあります。
そしてまた、根回しなどは不得意で、地道な努力を身上としています。
また、何にでも熱心に取り組む意欲と行動力があり、
大変器用な人なのですが、
あと一歩の押しが弱くて物足りない結果となり易い傾向にあります。
対人的にはソフトに対応し、
周囲の状況に応じた柔軟な駆け引きなどは得意で、
人を説得する手腕は素晴らしいモノがあります。
切羽詰った状態の中でも人情味あふれたユーモアのセンスも有り、
笑顔を絶やす事無く焦りを外には出さない人なので、
チームにこのタイプがいると和みます。
しかし感性が鋭すぎるため好き嫌いも激しく、お天気屋の所もあり、
その時の気分で左右される事もあります。
また、知的な面の自己コントロールは弱く、
感情の激し易い人だけに日常の矛盾に悩む傾向にあります。
でも、周囲の援助や引き立てを受けて苦境を打開できる
生まれつきの恵まれた星を持っています。



(自分しか知らない自分)

・自分の気持ちに忠実でウソがつけない。
・気まぐれで、自分のペースで行動したがる。
・自分の個性を打ち出すのが上手。自信家である。
・感情が豊かで同情深い。
・内面は激しい気性に満ちている。
・器用で多くの才能に恵まれている。
・実行力に富み、疲れを見せない。
・周囲の期待に応えて成長すれば、多大な影響を与える人になる。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*


…長すぎる。。。(ーー;)
やっぱり生年月日だけってのは…
うーん。どうなんだ?

ほへと

2006年07月05日 | 【 オ レ 】
*mahoさんのところにあった「ほへと数秘占術」です。
コイツです→ http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html


≪結果≫
-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=
1973年 11月 7日生まれのあなた

今年の誕生日はまだですね、
あと125日 前回の誕生日から240日目です。

年齢32歳は 最も力のある時期です。
多くの人が協力してくれます、願望を実現するチャンスです。

【基本性格】
特殊な人です。
優しさと冷たさが同居する人。

言ってる事がどんどん変わり一貫性がありません、
それは知性(頭脳)ではなく感性(感情)で物事を決めて実行するからです。

おとなしい性格と思いきや非常に熱い人です、
意外なその行動力とあなたを助けてくれる大切な人脈で
困難を超えて行って下さい、一人ではばたばたしてるだけですからね。

芸術的センスがいい、もしくは狂っている。


【人間関係】
人に振り回されますが、
それ以上に人を振り回している事に気づいて下さい。
決して人のせいにしないで下さい(泣)。

恋愛は一生を通じて出会いが少ないです、
それはプライドの高さと日頃の限定した行動範囲が原因かもしれません。
せっかくの出会いも感情が暴走して自滅することも、友人の協力が重要です。

あとあなたは非常にセンスがいい人ですが相手に求めない方がいいですよ。

【生活】
人生は人に左右されます、人を大切にして下さい。
決して回りの人を簡単に切るようなことは謹んで下さい、
後に後悔(一生の)する事になります。

精神状態の悪い、気分が滅入っているときは、
おいしい物を食べて元気を出して下さい(してると思いますが)

食に関しては貪欲、三食ちゃんと食べる人、
素朴で家庭的な料理が好きです。

【金運】
お金に関してはしっかりとしています。
-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=-*=*-*=


こんな単純な占いごときに…(-v-;
イタイ…


--------------------------
>特殊な人です。
>優しさと冷たさが同居する人。
--------------------------
へい…
温厚な詩人と冷徹な戦士が同居していると言われたことがあります。


--------------------------
>感性(感情)で物事を決めて実行するからです。
--------------------------
一貫性がないと言われると、否定したくなりますが…
(柔軟だと言ってくれ)
確かにカンで決めることが多いけど。。。

人を何も考えていないみたいに…(-_-;
むーん。やっぱ、当たっているか…


--------------------------
>おとなしい性格と思いきや非常に熱い人です
--------------------------
GAPがありすぎると良く言われます。


--------------------------
>意外なその行動力とあなたを助けてくれる大切な人脈で
>困難を超えて行って下さい、一人ではばたばたしてるだけですからね。
--------------------------
バタバタしてるだけって…(-_-;
でも、人には本当に恵まれています。
怖いくらいにピンチの時には必ず人に救われます。


--------------------------
>芸術的センスがいい、もしくは狂っている。
--------------------------
く、狂ってる!!
ま、それもセンスのうちさ。。


--------------------------
>それ以上に人を振り回している事に気づいて下さい。
--------------------------
ハイ、気付いております。(ーー;)


--------------------------
>恋愛は一生を通じて出会いが少ないです、
>それはプライドの高さと日頃の限定した行動範囲が原因かもしれません。
>せっかくの出会いも感情が暴走して自滅することも、友人の協力が重要です。
--------------------------
ぅぅ、当たっています。
友人の皆様方、ヨロシクお願いします。


--------------------------
>あとあなたは非常にセンスがいい人ですが相手に求めない方がいいですよ。
--------------------------
すみません…(-_-;
求めていないつもりなんすが…


--------------------------
>人生は人に左右されます、人を大切にして下さい。
--------------------------
大切にします。


--------------------------
>精神状態の悪い、気分が滅入っているときは、
>おいしい物を食べて元気を出して下さい(してると思いますが)
--------------------------
ハイ、確かにしています。。。(^-^)


--------------------------
>お金に関してはしっかりとしています。
--------------------------
そんなことはないっすよー。。。
金くれー

August 19, 2047

2006年06月29日 | 【 オ レ 】


ボクの死亡推定日です。
カウントダウンされています。

73歳と9ヶ月で死亡するとのこと。

これはロシアの数学者が開発したプログラムらしいのですが、

自分の
◇ 誕生日
◇ 誕生月
◇ 誕生年
◇ 性別
◇ 性格(普通/悲観的/加虐的/楽観的)
◇ BMI
◇ 喫煙の有無

を入力するだけで
簡単に自分の死亡推定日を計算してくれます。

いったいどういう計算をしているのやら?

このサイトです↓
http://www.deathclock.com/

BMI 計算→ http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html


でもBMIって、筋肉質だと体重が重たくなるから、
体脂肪率とか考慮しないと、数値的に信頼性が無いような気がするんですけど。

どうなんですかね?

guess

2006年05月26日 | 【 オ レ 】
mixi でaccoさんから頂きました。
================================
シークレット エロかわカッコいいバトンです
================================

バトン在庫、抱えすぎです…


さて、この「シークレット エロかわカッコいいバトン」ですが、

質問内容は、もちろん秘密です。
言えません!(/∀\)


答えだけを書いていきます。


読んでる皆さんは質問内容を、Take a wild guess !

でも、「ゲスの勘繰り」はやめてね!



< オヤジギャグですね… (+_+)




では張り切ってスタート!

変質者扱いされませんように… (+_+)



【シークレットバトン】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q1■

若い頃はガンガンしてました。
「超気持ちイイ」って叫びながら。
「オールナイト」って時も…
若かったですね。

攻めてる時が楽しくて、時には危険な事も。。。
なにより一体感がたまらない…、ある意味スポーツ感覚かも。

最近はしてもらう方が良いかも。
人によりけりだけど。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q2■

最近は電動のヤツを使うのが好きです。

好きだし、やらないとイヤです。

結構しつこくやっちゃう… でも優しくソフトにやってますよ。
あ、もちろん1本しか入れません。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q3■

女の人って、後からああされるの好きって人多い気がします。
手の位置って腰が良いのかな?

オレは、もっと密着した方が良いので、
肩口から抱きしめちゃいますけど。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q4■

え!?

オレって、いつもワンパターンかも…
上から…下へ…

耳とか首筋とか脇の下とか足の指とか好きだなぁ。。。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q5■

23人かな。
あれ?それって範囲広げすぎてるのかな。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q6■

毎日したい!

たまに、したいと思ってもガマンすることもあるけど…
そういう時は、頭の中はそれでいっぱい。

でも、それって健康的じゃない?
気持ち良いしさ。

え? 1日何回くらい?

家だったらねぇ。
そりゃしたくなったら、いつでも…
って、そんなに回数はしないけど。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q7■

5月25日(木)
仕事で徹夜明けだったけどさ…


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q8■

されるの大好きなんですよ。気持ちいいですよねぇ。。。

昔つきあってた彼女、巧かったんですよね。
どこで身に付けたんだ?あのテクニックは…(+_+)

最近は、先週だったかなぁ。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q9■

何か嫌です…それは。
ここは外部から見る人もいるから、問題があるかもしれないし…


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q10■

やりたい!って話していて、今度2人でチャレンジしてきます。

最初はソフトにですよねぇ?(汗)

痛くされるのは嫌だよ。
痛がっているのを見てるのは良いけど…


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q11■

白が好き。シンプルなのが好き。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q12■

もうこんなに濡れちゃってるよ。
ほら、ボクが入れてあげるよ。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q13■

最近渋谷で見かけた。
(多いんだよ…)

裏の細い通りだけどさ。
堂々と…

公園とかトイレとか多いけど…
通りはやめてくれ。周りに人が居るんだからさ。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q14■

言葉に出さずに、目や顔の表情でシグナルを送る。

相手から送られたら、逆にわざと解らない振りをして、
どんな言葉を発するか楽しんでしまう。(意地悪)
怒らない程度に…


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q15■

1時間?
でも10分あけたら、また始まっちゃう…。

1日最多は、7時間ぐらい?


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q16■

してる人をよく見かけるけど、ああいうのは積極的にしたくはないかな。
もっと違う形があると思う。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q17■

舐めるのは、好きじゃないかなぁ。
積極的には舐める方じゃないです。
噛んじゃうかな。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q18■

直ぐに立っちゃうよ。
それ立たないのって鈍感になっているんじゃないの?

あ、でも、酔ってる時とかは、なかなか立たないかも。。。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q19■

気持ちイイ!
時々、フワフワして足腰立たなくなっちゃうくらいのときもあるけど。
最近、そういう経験はないなぁ。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q20■

そんなの恥ずかしいから見せられないよ。
立派なものじゃないし…

あぁ、でも、親に見られちゃったけど…



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■Q21■このバトンを回す人!!


そこの頭ん中がピンク色の人!
やってみますか?


あー、メッセージで送っちゃうから。

※これ、いやらしい質問内容ではないですから!!

☆ちょー長いバトン☆(タイトル変えちゃダメなんだってさ)

2006年04月08日 | 【 オ レ 】
なをと兄さんから回ってきたバトンです。
長いです。携帯で見るのは止めましょう。

───────
★ルール★
1)回ってきた質問の最後に、[自分の考えた質問を足して]下さい
(自分も回答すること)
2)終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください

3)まとまりのないエンドレスバトンなので[どんな質問を加えてもOK]です

4)バトンのタイトルを変えないこと!

5)ルールは必ず掲載しておいて下さい!
───────

タイトル変えたいんですけど…
しかし、ホントに長いです。

なをと邸を構え、新しくダグちゃんが家族の一員になり、
仕事も新たなスタートを迎え、まさに門出といった感じですね。

今年はボクも更なるステップアップを図って行きたいと思います。
頑張らなきゃ。

※先程、雷で瞬間的に停電がありました。

苦労して回答したものが、すべて消えた瞬間に、
もうやめてやろうかと思いましたが、
挫けずに頑張ります。


───────
●最近のマイブームは?
───────
今週は早寝でした。

───────
●最近買った一番高いお買いモノと安いお買いモノ
───────
今年に入って…
高いもの:姪の出産祝い 約4万
安いもの:もやし 18円

───────
●最近ショックだったこと
───────
「まったくダメだな」と思って見下していたヤツが、(年上だけど)
意外な頑張りを見せて、追い抜かれそうな勢いだったこと。


───────
●最後にお酒を飲んだのは「いつ・どこで」ですか
───────
昨日、家でビール。
…を除くならば、日曜日に浅草~新宿を店4軒ハシゴ酒。

───────
●最近始めたいな…と思う勉強は何?
───────
今やっている心理学系を除くと、
途中で放り投げたままの「人事労務」に関する事。

───────
●ボーナスの使い道はどうしますか?
───────
ウチにボーナスなんて呼べるものはなくて、
incentiveですが、雀の涙とも言えない額なので、
やっぱり何もありません…としか言いようがないっす(号泣)

───────
●大好きな少女漫画を5つどうぞ。
───────
そんなこと言われたってさ…
ないっすよ。

───────
●今年を表す漢字を一つ  
───────


───────
●お国自慢を一つ
───────
生まれた街でいうなら、
B級エキセントリックシティ
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん
東京のインド

───────
●好きな動物
───────
猫nyan と 犬wan
迷います。

───────
●自分の性格
───────
協調的で気分屋。恥ずかしがりのクセに目立ちたい。
人見知りで社交的。本番に弱いようで土壇場に強い。
いい加減で几帳面。人に優しく人に厳しい。
根は真面目で不真面目。寂しがり屋でひとり好き。
我慢強く短気。冷淡で情熱的。
本性をあまり見せず多面的。

───────
●ミーハーってどう思う?
───────
ミーハーでも良いじゃないですか。
「オレはミーハーじゃない」
とそうでないことに拘ってしまうこと自体、
自然体じゃないし、片意地張ってるみたい。
意固地に貫いてみても、オナニーみたいなもんじゃないの。

───────
●最近知った新しいこと
───────
ブライダルエステの値段。

───────
●最近でかけたところ
───────
浅草へ花見。(出掛けたうちに入るだろうか…)

───────
●最後に食べたお菓子
───────
韓国土産のチョコレートが北欧製だった。

───────
●一番最近観た映画
───────
昨日テレビで観た「東京タワー」

───────
●自分的に割と自信のあるものまね
───────
ない。(福山雅治をやって~と言われることもあるが、イヤじゃ)

───────
●心に残った忘れられないアニメ
───────
幻魔大戦
なをとさんと一緒っすね。

───────
●最近好きな(気に入ってる)曲は?
───────
「Fly Me to the Moon」
最近じゃないかもしれないけど、昨夜も聴いてた。

───────
●生まれて初めて買ったCDは?
───────
11歳ぐらいだったでしょうか。(CDじゃないんだけど…)
「REBECCA4、~Maybe Tomorrow~」でした。
76th Starが好きでした。

───────
●生まれて初めて行ったコンサート(ライブ)は?
───────
15歳、エリック・クラプトン

───────
●あなたのヒーローは誰ですか?(小さい頃のでも可)
───────
同級生の ICHIRO SUZUKI

───────
●最近、得た教訓は何?
───────
当たり前だが、
出来ない理由を並べてみても、何も進展はない。

───────
●なぜかやっちゃう 変なくせは?
───────
鼻を触る。

───────
●自分はムッツリだ!?
───────
エロではあるが表向きにあまり見せる事がない。
それをムッツリっていうのであれば、そうでしょう。。

───────
●最近感動したこと
───────
WBCで日本が優勝し、王監督が興奮気味に歓びをコメントした時。
「今までのどんな優勝より、この優勝が嬉しい」と。

───────
●最近マイミク内の友達に会った?
───────
今週の日曜日に会った。

───────
●最近見た変な夢は?
───────
仕事の電話をAM3時にもらって指示をした後、
再び眠りについたら、その判断について何人かと論争となって
戦ってた。

───────
●最近頑張った事は?
───────
限られたリソースの中で、予測以上の成果をあげたこと。

───────
●はじめてすきになった芸能人は?(男女共に)
───────
男:ブルース・リー
女:ピンクレディーのミー

───────
●今、いちばん行きたい場所は?
───────
沖縄

───────
●好きなテレビ番組は?
───────
これといってあまりない。

───────
●恥ずかしい勘違いを教えてください。
───────
昔、「オレのこと好きなのかも」と勘違いすることは、
結構ありました。

───────
●「萌」って何だと思います?
───────
(カワイイ人や物が対象で)無償に好きで興奮を覚えるようなときに
オタク系の人々が発する言葉。
最近、若い女性がインターネット系オタク用語を
一般的に普及させているので、社会的に認知されつつあるじゃないんですかね。
イヤな流れです。(その流れに乗ってる一人であろうけどさ)

───────
●1つだけ特別な能力が備わるとしたら何がいいですか?
───────
世界各国の言語を全て操れる能力。

───────
●貴方にとって癒しとは?
───────
最近癒される事はないんで。

───────
●尊敬している人は?
───────
あらゆる分野で自分より優れた能力を持つすべての人。

───────
●最近の口癖は?
───────
「あーぁ、オレってダメだな」

───────
●兄弟姉妹はいますか?
───────
長兄、次兄

───────
●年賀状は年に何枚くらい買う?
───────
50枚くらい。そろそろ減らそうとしている。

───────
●好きな歴史上の偉人
───────
織田信長
不要不急のものを切り捨てる合理主義者で、
情報収集能力が高い。
旧を破壊して新を構築できる変革者。

───────
●買えるけど買ってないor買えない物
───────
MINI ONE or COOPER

< なをとさん頂戴! (爆

───────
●最近の悩み
───────
何事にも遠慮をしてしまうこと。(最近じゃないけど)

───────
●体育と勉強ではどちらが好きですか?
───────
勉強 (昔は体育だったろうけど)

───────
●和風と洋風どっちが好き?
───────
食:和
音楽:洋
インテリア:洋
ライフスタイル;両方

───────
●もし生まれ変わったら何になりたい?
───────
堅守強肩俊足巧打、すべてを兼ね備えた野球選手
(皆さん一緒ですね…)

───────
●お笑いで好きなのは?
───────
所ジョージ(お笑いではないという指摘が。)

───────
●電話派?メェル派?
───────
電話嫌い。苦手。話しづらいし、落ち着かない。
要件だけで終わらせてくれ。あまり喋りたくないんだけど。

ってことはメール派ですか…。

───────
●この世に必要ないモノは?
───────
自分のことだけで、周囲の事をこれっぽっちも考えられない人間。

───────
●どっかに出かけた時に気に入った場所は!?
───────
とある場所の露天風呂(教えません)

───────
●寝る時は、仰向け?うつ伏せ?横向き?
───────
仰向けに寝ようとしてみるけど、
結局、うつ伏せの方が寝やすい。

───────
●好きなブランドは?
───────
Burberry / Paul Smith / TAKEO KIKUCHI /

───────
●好きな映画は?
───────
big
いまを生きる
天使にラブソングを(1・2)
L.A.Confidential
アイ・アム・サム
猟奇的な彼女

───────
●最近の鼻歌ランキングベスト3
───────
サクラ /ケツメイシ
冬の稲妻 /アリス
僕は大丈夫 / 槙原敬之

───────
●スラムダンクは何巻が好き?
───────
読んでません。

───────
●今の抱負は?
───────
挫けない。

───────
●好きなドラえもんの道具は?
───────
どこでもドア 。あったらいいよなぁ。

───────
●好きなドラえもんの映画は?
───────
観てない。

───────
●あなたが発見した人間の法則をどうぞ
───────
当たり前だけど、
不満ばかり言うやつほど、他人任せ。

───────
●世界中、こんな事をする(した)のは自分しかいないと思うこと
───────
仕事(転勤など)関係なく、これまで32年間で15ヶ所に転居した。

大した事でもないか…。

───────
◎初恋はいつ、どんなひと?
───────
4歳の時、同じ幼稚園で珍しく都外(埼玉)から通っていた女の子。
妙に大人っぽい子だった(幼稚園なのにね…)。

ラブレターを書いて渡したら、返事の手紙が来たね。
(喜びすぎて可笑しかったよ)

───────
●まわす人
───────
長いよー
疲れたよー
途中消えちゃうし…

ってことで、

◆平ちん 頑張ってくれたまえー。

◆satobonさん、ひゃひゃひゃひゃ。

よろしくー。