Fukuchiyama Walker

福知山の良いところ発見!

るるぶ

2012-11-04 | ニュース

Imgp6409 『 るるぶ 福知山  創刊










そんな記事が、11月3日(土)新聞朝刊の地方版に載っていました

るるぶと言えば、観光(旅行)情報誌として有名

福知山が全国誌に取り上げられるとは   ・・・と驚いたのも束の間 ・・・

特別編集版として依頼したものだと分かって少し残念

でも、あのるるぶが出したとあって・・・

しかも 無料 で配布されていると聞き、すぐに貰いに行ってきました

Imgp6410_3Imgp6411Imgp6412






(福知山と言えば当然!)福知山城と周辺

(今や福知山と言えば?)スイーツ店の紹介

(旅行情報誌ですから!)グルメとホテル

 

・・など、表紙と裏表紙を含め全16ページの冊子となっています

 

福知山を愛する一市民としては、なぜ?あの店が載ってないんだ?・・・とか

あそこも紹介したらいいのに・・・とか、色々ありましたが

気になった方は無くなる前に貰いに行ってみてくださいね

駅の観光案内所で貰えます






福知山からノーベル賞

2008-10-09 | ニュース

2008年ノーベル化学賞を下村 脩氏が受賞

 

先日、物理学賞を日本人3名が受賞したと話題になっていた矢先、今度は化学賞を受賞した日本人出たとのニュース

 

それが、なんと!

下村さん(1928年生まれ)福知山市出身だったから驚きです

 

「緑色蛍光たんぱく質(GFP)の発見と発光機構の解明」

一般人の自分には何の事だか分かりませんが、長年の研究成果が認められた素晴らしい受賞だという事は分かります

 

地元、福知山市から出た偉人として誇りですね