明日は公民館での年賀状講座です。
昨夜に本文も宛名もテキストは作りました。今日の理事会で承認を得たので明日から使えます。
それで・・・・・私は午前の年賀状本文作成だけの担当にして、宛名は他の人に振ってしまいました。
いつもは連続講座なので、パソコンの基本操作は出来る方が多いのですが、
今回の公民館講座は市の広報で募集したので、どんな方が来られるかは未定です。
一応は「文字入力が出来る方」を受け付けたと市の担当者の方は言われていたのですが・・・・
毎年「あれ?」「何?」「打てない?」とハプニング続出です。
だからなるべく担当から外れたいのですが、そうもいかないしね・・・・(悩み多きおばさんだよ~~)
しかし、そんな卑怯な事は出来ない優しい夢子先生は「やるしかない!!」と
「大丈夫ですよ!」を連発して午前講座をどうにか切り抜けたいな~~~
それで、明日の為に何枚も練習してみましたよ。
こんな感じです。テキストの不備が無い事を祈って明日に臨みます。
※ 今日の良い事は?
胸につかえていた事が解決しました。何かって???内緒です。
私は年賀状講座は5~6回かな?
さり気なくテキストの中にも健太の名前も入れておいた。フフフ、楽しいな~~~
宛名の差出人の連名は「健太・〇子」にしたよ。
明日が楽しみです。
人が作るのを教えるだけで精いっぱいなんですよ。
宛名のテキストで健太と私を連名にしました。
ハハハ、健太が世帯主でした。
私は扶養家族ですよ。
文字入力が出来る人と募集したのですが、
全く打てない方も数名は言っていました。
それでもできると言うんですもの
世の中変ですよね。
でも自己PRが大切なのかもしれませんね。
今日は統一して2010でしましたよ。
親戚の人のを毎年頼まれるため、見本を作っておかなければなりません。
アハ、健太君の名前を入れちゃったのね~。
夢子さんらしいです(笑)
全く文字入力も出来ない人に教えるのは大変ですね。
何か分かりませんが、胸につかえた事が解決して良かったですね~。
殆どの時間 パソコンの不具合で
講習は出来なかった
修理を助言しても聞いては貰えず
どんずまり
現代の様に OSもOFFICEも
複数Verでは なおさらです
ご苦労を お察しします