陽だまり日記

夫の転勤で北陸・金沢に来て9年目です。
一家3人、のほほんと暮らしています。
気が向いたら書いてみましょう・・・・。

最近はまった本について

2005-07-23 19:03:51 | Weblog
最近はまって立て続けに読んだのは、瀬尾まいこさんの小説です。

昔はけっこう読書家でした・・・?
通学通勤に時間がかかっていたので、電車の中はいい読書タイムだったな~。
あとは親子で絵本を読むという時期も続きましたが、自分の読書にはなかなか集中できませんでした。
最近はまた自分の好きな小説をぼちぼち読んでいます。

瀬尾さんは現役の中学校の教師で、だからなのか、子供や思春期の主人公の描き方がとても自然です。それと、作品の中に出てくる食べ物が、とてもおいしそうなんだ・・・。
『図書館の神様』『卵の緒』『優しい音楽』『天国はまだ遠く』『幸福な食卓』と、珍しく一気に読んでしまいました。特に『天国は・・・』は、民宿で自殺未遂をした主人公が、その民宿を経営する田村さんと過ごすうちに、力を抜いて生き直そうと決意するまでを描いています。何だか元気になれる小説でした。




最新の画像もっと見る