goo blog サービス終了のお知らせ 

KIZUNAのひろば

KIZUNAのなかまたちによる連絡帳や日記帳です。

1月のKIZUNA~テーブルマナーを学ぼう!~

2012年01月15日 | Weblog

新年最初の1月のKIZUNAは、美味しいお食事をいただきながら、
テーブルマナーを学んできました!

会場は、新杉田のカジュアル・フレンチレストランの
パレ・ド・バルブです。ひげのオーナーが今回の企画を
快く引き受けてくださいました。

コースのランチをいただきながら、基本的なテーブルマナー、
フォークやナイフの使い方など、ていねいに教えていただきました。
クラシック音楽がかかる静かな店内、
いつもと違う雰囲気で、なんかとってもリッチな気分♪




お料理は、どれも飛び上がるほど美味しいものばかりで、
みんなも自然と満面の笑みに!

かぼちゃのスープ


メインデッシュ「牛のほほ肉のワイン煮」


デザートの盛り合わせ



美味しいね~!



今日は特別にオシャレしてきました♪


テーブルマナーがわかっていると、お食事も緊張せず
楽しめますね~!
これでいつ結婚式にご招待されても大丈夫

最後に、オーナーにお礼の気持ちを伝えました。
美味しいお食事と、とても分かりやすいレクチャーを
ありがとうございました



KIZUNA6年目にして初のプログラム、とっても優雅な時間となりました
今年もいいことがいっぱいありそうですね~



レポーター おうくぼ


お返事ください!~1月のKIZUNAのお知らせ~

2012年01月06日 | Weblog
新年明けましておめでとうございます!
 
1月のKIZUNAのお知らせです。
お店に予約をする関係上、事前に人数を確定する必要がありますので、
出欠確認をとります。
参加できる、できないを大久保まで連絡ください。
連絡係のひとちん、junonちゃん、ブログを見られないメンバーへの
連絡をお願いします。
 
出欠の連絡は1月12日(木)までにお願いします。
 
 
タイトル「テーブルマナーを学ぼう!」
フレンチレストランで、お食事をしながら
テーブルマナーを学びます。
 
 
日時:1月15日(日)
集合:11時45分 JR新杉田駅改札口集合
お店「パレ・ド・バルブ」
   住所:磯子区杉田1-9-13
   電話:0120-298-173   
会費:ひとり1,000円
 
レストランでのお食事となりますので、
いつもよりちょっとおしゃれをしてきてください。
 
では、よろしくお願いします!
おうくぼ

12月のKIZUNA~晴天の空、江の島&鎌倉散歩♪~

2011年12月12日 | Weblog

12月のKIZUNAは、江の島&鎌倉散歩でした。
雲ひとつない、KIZUNAお散歩日和でしたね~

大船駅で集合後、フリー切符を購入して湘南モノレールに乗り
新江の島水族館へ。

ここでのイルカ&アシカのショーのタイトルは、なんと「絆」でした!
ショー観賞中♪


その後タッチングプールでネコザメなどをタッチ。
こちらは、東北地方のカキが養殖されている様子。
3.11の震災にも耐えたカキです。


江の島に渡り、江島神社で参拝


そして、一番のお楽しみでもあるランチタイム♪
豪華に、刺身定食やシラス丼を堪能しました!

フリー切符で鎌倉に移動後、鶴岡八幡宮へ。
ラッキーなことに結婚式に遭遇。
めったにない機会ですよね。

そして最後に、頼朝の墓へ。


とってもとっても中身の濃い、充実した1日となりました。
この日は晴天で、海からもキレイな富士山がバッチリ見えました。


冬の楽しい思い出になったかな?

今回は、ひとちん&junonちゃんがレポートしてくれました。
ありがとう!!

1月のKIZUNAの詳細はまた連絡します~!
1月15日(日)フレンチレストランでマナー研修ですよ


12月のKIZUNA予定♪

2011年11月21日 | Weblog

12月のKIZUNAは、予定を変更して外出プログラム「江の島ツアー」です
お天気次第ではありますが、水族館に行ったり、江の島周辺を
お散歩する予定です

日にち:12月11日(日)
集合時間・場所:10時に、JR大船駅笠間口改札の内側集合
持ち物:愛の手帳、交通費、昼食代(江の島近辺の食事処で食べましょう!)


また、1月のKIZUNAは、「テーブルマナー研修」を行います。
日にち:1月15日(日)12:00~
場所:新杉田のレストラン「パレ・ド・バルブ」
詳細は追ってご連絡します~

一気に寒くなりました、風邪など引かないように
みんなで気をつけましょうね♪

 


10月のKIZUNA第2段!~桜美林大学祭へ行ってきました♪~

2011年10月30日 | Weblog

今年も行ってきました!毎年恒例の桜美林大学学園祭♪
KIZUNAの中でも一番人気のプログラムです。
今年は、サポーターとしてキューピーさんも参加してくれました。
まずはバス停留所で記念撮影
去年とは打って変わって、晴天となりました



学園祭のプログラムの中にあるスタンプラリーで賞品ゲット
なかなかの豪華賞品です。


そして、お食事タイム。屋台荒らしなのか、女子大生にそそのかされて
なのか、Y君はフランクフルトを3本も購入していました
陽だまりの中でのランチタイムは最高






そして、ビックイベント、毎年お世話になっている谷内ゼミプレゼンツ
「暗闇エンターテイメント」へ参加しました
真っ暗の中で、五感と仲間の声を頼りにアトラクションを体験。
見えないことで、逆に見えたこと、感じたことがたくさんありました

そのあとは今年度のゼミ生との交流会
去年とは一味違うアトラクションを、寝る間も惜しんで?企画された
精鋭メンバー。とても面白いプログラムでしたよ!




そして、みんなの憧れ、谷内先生!



はしゃぐKIZUNAメンバー。
あれ?キューピーさんの赤ちゃんも参加??




交流会では、暗闇エンターテイメントの感想や、お互いの自己紹介などを
行い、大いに盛り上がりました。
初恋の味を体験したYくんのテンションもマックスに

まだまだ話していたいけど、気づいたら17時に・・・
後ろ髪をひかれながら、あわてて大学をあとにしました。

今年も、素敵なゼミ生の皆さんとの出逢いがあり、貴重な体験ができ、
とっても充実した時間となりました。
谷内先生、ゼミ生の皆さん、本当に本当にありがとうございました
またいっしょに遊んでくださいね

記念撮影







10月のKIZUNA第2段は明日です!

2011年10月28日 | Weblog

去年とは打って変わり、明日は晴天の中の桜美林大学訪問と
なりそうですよ~!

待ち合わせ時間と場所をもう一度お知らせします。
遅れそう、場所がわからない、などありましたら、おうくぼか
連絡係のひとちん、junonちゃんに連絡してください!

ひにち:10月29日(土)
待ち合わせは、①横浜駅、②淵野辺駅 2か所とします。

①JR横浜駅に来る人は・・・
JR横浜駅4番ホーム進行方向いちばん前(東京側)に10:20集合
10:24発の横浜線に乗り移動します。

②淵野辺駅に直接来る人は・・・駅改札口に11:05に集合です。


淵野辺駅で集合後、バスに乗り、大学へ向かいます~!
暗闇体験入場料は、会費で払いますので、
みんなは屋台でのお食事やお買物に使うお金と交通費をもってきてね。

明日は戸塚就労支援センターのT職員さんもいっしょに来てくれるよ♪
今からとても楽しみでーす!

おうくぼ


10月のKIZUNA~手話を学ぼう!~

2011年10月20日 | Weblog

今年もみんなが楽しみにしていた手話講座を開催しました!
講師はおなじみのこのお二人♪



いつも楽しい企画をありがとうございます!

今年は、「KIZUNAの思い出を手話で語ろう!」ということで、
ひろみ先生がこんな用紙を用意してくれました。




ひとりひとり違うエピソードを披露、それを手話で習います。




5周年パーティーでのお料理や、
桜美林大学での学生との交流、
八景島でのあじさい観賞、などなど・・・
たくさんの楽しい活動を思い出しました~懐かしい~~


Yくんは桜美林大学で出逢った学生さんへの気持ちを手話で表現!
はぁーと
今年も素敵な出逢いがあるといいね!



後半は、2グループに分かれてジェスチャーゲーム。
お題は先頭の人だけ教えてもらえて、それを言葉なしで全身の動きで表現します。
そう、大切なのは、「伝えたい気持ち」ですよね



難しいお題も出て、大いに盛り上がりました!

あっという間に予定していた時間がきてしまい、講座終了となりました。
今年も本当に充実して楽しかったねー
KIZUNAの活動をふりかえるいい機会にもなりました。

中村先生、ひろみ先生、改めてありがとうございます
来年もぜひ遊びに来てくださいねーーー

レポーター おうくぼ


10月のKIZUNA パート2 ~桜美林大学へ行こう!~

2011年10月20日 | Weblog

10月のKIZUNA第2段は、「桜美林大学へ行こう!」です

今年も、谷内先生とゼミのみなさんが、KIZUNA枠を設けて
「暗闇体験」で待ってくれています。
屋台で腹ごしらえしてから、暗闇体験へ移動しますよ♪

ひにち:10月29日(土)
待ち合わせは、①横浜駅、②淵野辺駅 2か所とします。


  ①JR横浜駅に来る人は・・・
 
    JR横浜駅4番ホーム進行方向いちばん前(東京側)に10:20集合
    10:24発の横浜線に乗り移動します。



  ②淵野辺駅に直接来る人は・・・

    駅改札口に11:05に集合です。


淵野辺駅で集合後、バスに乗り、大学へ向かいます~!
暗闇体験入場料は、会費で払いますので、
みんなは屋台でのお食事やお買物に使うお金と交通費をもってきてね!

連絡係のひとちん、junonちゃん、この間話したように、それぞれの
担当の人に電話連絡をお願いしますね☆

おうくぼ
 
          


10月のKIZUNAのお知らせ♪

2011年09月20日 | Weblog
10月のKIZUNAのお知らせ
 
10月のKIZUNAは、なんと2日もあります
 
1回は手話講座、もう1回は桜美林大学訪問です。
なんてぜいたくなメニューなのでしょう
 
 
まずは手話講座のお知らせです!
 
日時:10月2日(日) 13:30~15:30
場所:ウイリング横浜11階研究室
講師:中村先生、弘美先生
持ち物:筆記用具、ノート
 
毎年恒例の手話講座!
今年も名物講師のおふたりがかけつけてくれます
毎年パワーアップしている内容は、今年、さらにスゴイことに!!!
ぜひ楽しみに参加してください
おうくぼ

8月のKIZUNA予定♪~ワイワイ暑気払い~

2011年08月22日 | Weblog
8月のKIZUNAはブレイクタイム「暑気払い」ですよ!
 
①日時:8月24日(水)18時30分集合

②待ち合わせ場所:JR大船駅笠間口改札口

③お店 :Yクンが働くお食事処「杜蔵」に行きます!

④費用:飲み食いした金額を人数でわるので、費用は未定ですが・・・3000円前後あればOKかと思います。
遅れてしまいそうな場合はメンバーの携帯に連絡ください。
もしくはお店に連絡を→ 0468-95-3700
 
まだまだ夏は終わりません!みんなで騒ぎましょう!
おうくぼ