夏以来、すっかりごぶさたしている主人の実家。しかも電話も入れていなかったので、今日お正月の打ち合わせの電話はさすがにしづらかったです。結婚して2年は大掃除をしにいったりしましたが、子どもを理由にいかなくなっていました。そろそろ子供達と一緒にできるかな。でもやっぱり今年もパス。だって自分の家も片付かないのにいけません。
勇気(?)を振り絞り、嫌味を言われるのを覚悟して電話すると・・・。とてもやさしかったです!
心の中でどう思われているかわかりませんが、責められることはなかったのでほっとしました。ま、お義母さん自身もまだ姑をかかえている状態で、自分は姑のようにはなりたくないといって、私には最初からやさしくしてくれているのですが、どうも私が「長男の嫁」というのをかなり意識してしまっているのがいけないのか、未だに構えてしまうんですよねぇ。
しかし、電話の内容だとどうもその姑(大ばあ)の病状がよくないらしいです。4日前に入院して「誤飲肺炎」というものらしく、お正月も外出許可は難しいそうです。
年明けはお見舞いにもいかなくては。さあ、明日で大掃除終わらせるぞ!!
勇気(?)を振り絞り、嫌味を言われるのを覚悟して電話すると・・・。とてもやさしかったです!

しかし、電話の内容だとどうもその姑(大ばあ)の病状がよくないらしいです。4日前に入院して「誤飲肺炎」というものらしく、お正月も外出許可は難しいそうです。
年明けはお見舞いにもいかなくては。さあ、明日で大掃除終わらせるぞ!!
