goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

よいお年を!

2008-12-31 21:30:40 | Weblog
只今実家です。紅白みてます。久々の一家団欒でやんす。

子どもたちもまだ頑張って起きています。

今年のドリー家は・・・・

①新しいパート先が見つかった!

②異動はなかった!

③初島に2泊できた!


と、比較的いいことづくめの年でした。


でも、交通事故には遭いましたが・・・・。



大殺界に突入とはいえ、できるだけポジティブに考えるようにしたら、なんとなくいい方向に事がすすんだように思います。

あと、こんなこというと頭ヘンじゃないかとおもわれがちですが、今年は特に誰かに危ない選択肢から安全な選択肢に誘導されているような感覚がとても強かったです。誰かに守られていた・・・・そんな気がしました。


来年も気を引き締めて、いい年にしたいと思います。下の子も小学生、幼稚園とはお別れですが、どうぞ遊んでやってください。


来年もよろしくお願いします。よいお年を!!

ようやく終了!

2008-12-30 22:06:35 | Weblog
いやあ、あいかわらず体調は絶好調、ここ何年かの傾向とは違い、大掃除もなんとか予定していたところはすべて終了しました!

掃除しなきゃいけないところは沢山ありますが、だいぶきれいになりました。部屋の雰囲気も少し変えてみました。

すべて終わったのが4時。働いたなあ。頑張った、私。

あまり掃除をしないので、今日とても変なことにひっかかってわけがわからなくなりました。


窓ふきをしたら、雑巾がもう真っ黒!!
で、洗おうとして洗剤を使おうとしたのですが・・・・・。

待てよ、今窓の汚れをとるための洗剤がついているんだから、そのままで落ちるはず…

いやでも雑巾は真っ黒ということは、布につく汚れと窓につく汚れは違う??
だから窓ふきの洗剤だと雑巾は落ちないから、違う洗剤をつかわないとダメ????



ああ、実にくだらない。我ながら呆れました。



子どもたちは実家で年を越したいといっていたので、子どもたちだけと思っていたのですが、父ちゃんがどうやら帰ってこれなさそうなので、明日から実家行きが決定しました。にぎやかだぞぉ。

そうそう、先日実家に帰った際、福引で上の子が一等をひきあてました!!
あの子は本当にくじ運がいいんだよなあ。宝くじといい、Wiiといい・・・。
その賞金一万円の商店街の商品券で美味しいものを買う予定です。


年末の福引といえば、昔かあちゃんさんに誘われてバイトしたっけなあ。
覚えてる?


なにはともあれ、掃除に追われたここ何日でしたが、やっぱり綺麗になるっていいですね!来年はもっとマメにやらないとな。(毎年いっております)

明日は実家での更新となりそう。一年を振り返ろうと思います。

もう年ですかねぇ

2008-12-28 21:24:05 | Weblog
最近の季節の移り変わりになんだかついていけず・・・・・。

天候もそうですが・・・。


お店に並んでいる、いわゆる「季節商品」というものの陳列です。

だって、夏休みが終わってしばらくしてもうハロウィンの商品が並んでいるし、まだハロウィンが終わっていないのに、クリスマス用品も同時に陳列されているお店もあり、そしてハロウィンが終わるとなんと今度はクリスマスと正月用品!!

まあ、そんなことをいいわけにするのもなんなんですけど、お供え餅の買いそろえるタイミングが分からなくなってきて。早く買わないと希望の大きさのものが売れちゃうんじゃないかとも思うけど、さすがに12月入ってすぐはどうなのかとか・・・。

そして今度はクリスマスが終わったら、CMではもうひな人形ですよ!!


そんなこと考えると、なんだかめまぐるしく感じて・・・・。自分がついていってない気がして疲れますぅ。


今年はすっごく年末元気です。掃除は相変わらず進んでいないのに、体調は絶好調です。変にテンション高いし・・・。ぶっ倒れるのかしら?

おお泣き

2008-12-26 20:52:49 | Weblog
今日しか安く映画を見る機会がないと思って、まだ片付いてないけど朝一で映画館へ。

「ウォーリー」をみてきました。


これがまた思いのほか素晴らしい映画でした!!

始まって10分たたないうちにもう号泣。私がヘンなのかしら?本編のほぼ半分泣いていた気がします。

ウォーリーのロボットの意味も全く知らずにみたので、私はかなりショッキングで。とてもせつない物語でした。


明日こそ、きちんと片づけるぞ!

メリークリスマス!

2008-12-25 08:46:39 | Weblog
22日の終業式が終わると支度して昼食もとらず実家に。22日と23日に予約のケーキを注文してあるというので、2日間クリスマスを楽しんできました。

23日に実家でパーティ。ものすごいごちそうになってしまった。あいかわらずお風呂を済ませての夕食にて、パジャマで失礼します。



22日のケーキはヤマザキのペアケーキ。で、23日はなんと銀座壱千疋屋のモンブラン!!これが今まで食べたことのないうまさ!!久々にこんな衝撃を受けました。




そしてもうこの機会を逃したら美容院に行けないので、23日は私、24日に子供たちがいってきました。私は久々にチリッチリですう。みなさん、爆発したわけではないので、驚かないように。

上の子のビフォー。




                      


アフター。いかが?あまり変化ないか。





下の子のビフォー。







アフター。これはかなりイメージを変えてもらいました。どう?





下の子のシャンプー台デビュー。





よっぽどうれしかったのか、切り終わった後、どこでドライヤーで乾かしたかとか事細かに説明する弾丸トークが続いたのであります・・・・・。

なんとかクリア

2008-12-20 20:58:32 | Weblog
昨晩もなんの変調もなかったので、予定通り田町の病院にいってきました。
診察時間と同時に診察してもらえたので、10時5分くらいで終了。助かった!

で、せっかくだからということで、汐留に。


日テレの時計。




ごくせん神社。




このビルの迫力に圧倒されました!




アンパンマンショップでアンパンマンパンを購入。かわいいでしょ。



カレッタ汐留にもちょっと寄って、新橋に戻り、昼ごはんを食べて帰りました。


帰りの電車で緊急ブレーキが作動し、急停車。ビビったぁ。踏切で人が新入してきたとのこと。先頭車両に乗っていたのでもしぶつかっていたらと思うとぞっとしました。

さあ、明日はいい加減掃除しないとな。


またうちのクラスから嘔吐下痢の発症者が!下の子は依然元気。やっぱりまぬがれたっぽい。マスク効果なのかなあ。


恐るべし、パンデミック(感染爆発)

2008-12-19 17:19:18 | Weblog
コストコでさんざん買い物をして楽しんだ翌日、幼稚園にいってみると・・・・

9時すぎなのに自転車の数が少なすぎる・・・・。

で、コストコに一緒にいった友達から


「うちの子が昨日吐いたの!他の子たちもけっこう吐いてるみたい。○○ちゃんと○○ちゃんは大丈夫?」


ええっ!しかも先生も二人ダウンしたらしいことも書かれていました。


確か、コストコいってる時に、一人吐いたって情報ははいってたけど・・・・

まさか・・・・



で、登園してみると、年中のあるクラスはなんと一人しか登園してない


うちのクラスはというと、欠席6人!ほとんどが嘔吐と下痢の症状ということ。
こんなに急激に広まるとは・・・・。恐るべし感染力!!


でも、きっと新型インフルエンザなんかこれ以上なんだろうな。こんなこと初めてです。

あずかり保育の子たちがかなりダウンしているらしく、下の子も該当。感染してなきゃいいけど。いまのところ元気、元気。
うちの子たちは予防で少し前からマスクをさせているので、それがよかったのかも。

そして今日。また一人先生ダウンでした。早くおさまらないかしら。


今日は学校の面談。特に問題なし。上の子は褒められることだけなので安心していられます。そのあとちょっと保健室によって保健の先生にも白斑病のことを話して、いろいろフォローしてもらえるようにお願いしてきました。

そしたら上の子のクラスでも今日一人吐いた子がいたそうで。感染してなきゃいいんだけど。明日は田町。頼むよぉぉぉぉ。


サンタさんから

いやぁ、今年のプレゼントは苦労したぞい。なんとか仕入れることができました。
これが希望のものであればいいんじゃが。

篤姫、最高!

2008-12-15 16:19:07 | Weblog
昨日、最終回だった「篤姫」。いやあ、よかったなあ。

賛否両論あるかもしれないですが、あおいちゃんの演技はとてもよかったあ。

特に年老いた頃なんかメイクでごまかしてはいたけれど、あれは迫真の演技でした。

演技力で感動したのは、今年ガリレオの堤さんと二人目かな。実によかった。

大河をこんなに楽しめたのは初めてでした。

今度はまた戦国時代の話みたいなので1/4からみちゃおっと。



水ぼうそう、あと一息なんだけど。水疱とかさぶたが混在している状態。明日治癒証明とれるといいんだけどな。

確定

2008-12-12 20:29:34 | Weblog
でてきましたぁ。湿疹。すごいことになってます。

今回は抗ウィルス剤も処方してもらったら、なんと薬代だけで3000円!!

ま、仕方ないか…。


来週は仕事に茶話会、コストコ(またかよ!)、学校の面談と予定ぎっしり。

頑張れ、上の子!!

明日は幼稚園のおもちつきです。

まさかまさかの

2008-12-11 20:38:01 | Weblog
上の子のクラスででたという「インフルエンザ」・・・・・

ではなく、「水ぼうそう」。

昨日熱っぽいわが子をくまなくチェックすると、頭にいくつか湿疹が。でもまだ何ともいえず。とにかく一晩様子をみました。


で、今朝。


とりあえず自分で起きてきて、ご飯も食べられたから大丈夫かなあと熱を測ると36.6度。やっぱりあの湿疹は考えすぎだったんだと学校に行かせました。


私は仕事。特に今日は冬メニュー初日だったので全体がバタバタ。朝から店長もきていたので、なんとなくもしかしたら上の子の学校から連絡くるかもしれない・・・といっておいたんですぅね。母の勘とでもいうんでしょうか・・・。


10時30分を過ぎたころでした。店の電話が鳴ります。嫌な予感・・・・・



どんぴしゃでした。


さすがにすぐには上がれませんでしたが、11時30分には帰してもらえました。店長にも困ったときはお互い様ですからなんていってもらえたし、助かりました。


で、学校につくと熱は38度に。家に帰ってしばらくするとでてきました。ぶつぶつが!

今日は小児科はほとんどどこも休診。明日いってきますが、これは下の子のもみているし、間違いないでしょう。


でも、この時期に水ぼうそうってねぇ・・。

ま、寒い時期でよかったかな。