11/8、また幼稚園を休んでまたまたTDLにいっちゃいました。

今回は初めて園の友達といってきました。
開園30分前に到着。トイレを済ませていざインパーク。友達はバズのファストパスをお願いして私たちはホーンデッドマンションに。
クリスマスはナイトメア仕様になっているので、このアトラクションはファストパスも発行されるくらいの混雑。しかーし!5分も待たずはいることができました。朝起きは三文の得であります。
続いてこれまたクリスマス仕様のイッツアスモールワールドに。「小さな世界」と「ジングルベル」がアレンジされた音楽がながれています。
船もこんな感じになってます。
お次は確かバズまで時間があったので、ダンボに乗ってからバズへ。なんとかレベル4めざし10万点は突破したかったのですが、やはり8万点で終了。あとちょっとなのにぃ!!
ちょっともう記憶が怪しいのですが、プーさんのパスを取りに行ってもらっているときに、スタージェットの前でミッキースマイルを食べていたらなんだかクリスマスソングが。まだパレードではないのに、なんと目の前をミッキーとミニーが可愛い車に乗って登場!!写真はまにあいませんでしたが、ビデオには収めました。いや、とれているはず・・・。
そしてパレード前に食事を。これがクリスマス限定のズワイ蟹のピザ。私は大の蟹好きなので、ほんとラッキー!!たっぷりの蟹でしたよぉ~。でもケチったので一枚しか買わなかったら殆ど上の子に食べられてしまった。
そしてパレードをみにトゥーンタウンへ。しかし、ちょっと読み違えていい場所が確保できず、今回の写真は殆どボツ。フロートが殆ど木が邪魔してうつってませんでした。残念!でも、今回のパレードは、終わりがはっきりしていなくて最後のフロートまでじっくり見損ねました。

いっときフロートが途絶えたのでもう終わりかと思ってしまったら後からバズやサリーたちがきて、最後にサンタさんのフロートでした。ああ、
失敗。
パレード後はまたバズのパスを取りにお願いして、その間子ども達はグーフィーの家でぴょんぴょんしてました。続いてドナルドの家。みんなクリスマスです。
もうこのあたりからは記憶がかなり曖昧です。確か2回目のバズのパスがとれたママと合流してガジェットのゴーコースターに乗って、あっ、そういえばゴーカートも乗ったっけ。
これはシンデレラ城前で。とてもゴージャスでした。
あっ!白雪姫と七人の小人に混じって、スティッチサンタ発見!!
クリスマス仕様のカントリーベア-シアター(実は初めて入りました。)はとても楽しかったし、いい休憩になりました。プーさんは80周年。今回もはちみつの熱風を浴びてきました。
そしてあの電車にも乗ったのですが、(名前がでてこない)ジャングルクルーズが休止しているためか、かなりの込みようでした。といっても30分弱。その後久々にカリブの海賊に。そこで初めてしったのが「サプライズファストパス」の存在。まあ、カリブもそーんなに激混みのアトラクションではないですが、ビックサンダ-かスプラッシュのファストパスを取った時に、たまにこのカリブのサプライズのパスがでてくるんだとか。
いやあ、やっぱり奥が深い!
そして2回目のバズに乗りに行こうとしたら、なんとパスを持っていたママのパスケースがない!!慌ててカリブに戻ったらありました!ちゃんと届けられていたようです。さすが!魔法の国です。
ホッとして2度目のレベル4への挑戦は・・・・。8万8千点。やっぱり後一歩なんだよなあ。次回は必ず10万点とるぞぉ!!
これはイメージワークスあたりだったかな?みんなで。
これはワールドバザールからカリブ方面にいったところのチョロス売り場近くにある掲示板。ここで各アトラクションの混雑状況がわかるのですが、ここにしかないので、できるなら各エリアの入口に設置してもらえると今後の移動の予定がたつのになあ。みなさん、どう思います?
最後にキャッスルショーもみてきました。今回は抽選なしなので、場所をとらなければいけなかったので、遠めでみてきたのですが多分毎年やっている聖歌隊のツリーがなかったので、ちょっと寂しかったな。あれを聞いていつも感動して泣いて帰ってくるのです。
これはライトがついたワールドバザールの中。あまり綺麗にとれなくてすみません。
6時30分にはでたのですが、かなり遊びました。多分空いていたのだと。全然寒くなかったので、思い切っていってよかった!
後の写真はお城前のクリスマスオブジェ。

よくみると、ベンチにドナルドがすわっているのですが・・・・・。
家に帰ると父ちゃんがご飯作って待っていてくれました。たまにはいいよね。こんなことがあっても。
そうそう、遅れましたが、ミッキー!昨日はお誕生日おめでとう!!また会いに行くからね!