goo blog サービス終了のお知らせ 

りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

2025年05月14日 | Mの写真館
バラのシーズンがようやく始まったようです

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

昨日までこの状態で4日間…
開かないで終わるかな?と思ったりして


今朝の様子 朝7時すぎ
開いていて姿を見せてくれた!と一安心


朝8時過ぎ


お昼頃の様子

見事に力強く最初の一輪を見せてくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

94.3キロメートル

2025年03月31日 | Mの写真館
夕方のこと
明日誕生日のゆいちゃんに
プレゼントを届けるため夕焼けを見ながら出かけた


遠くに佐渡島が良く見える


ボケているけど佐渡島の高い山もはっきり見える
田んぼごしからの佐渡島


↑ こっちは雲 海の上に浮かぶ雲だと思う


信濃川の水面に対向車のヘッドライトが差し込む
その向こうに佐渡島がはっきり見えるね


手前の小佐渡 奥に大佐渡 かろうじてわかる

この距離…ネットによると【94.3キロメートル】(直線距離ではないけれど)
空気がきれいだと佐渡島が見えてうれしいんだな

今日の月は
ディズニー『不思議の国のアリス』の《チェシャ猫》だった



チェシャ猫月…わかるかな〜?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい

2025年03月14日 | Mの写真館
『藤子・F・不二雄ミュージアム』で買ってきたかわいいもの


ドラえもんとミニドラ


オバケのQ太郎


コロ助

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C57 180

2024年07月15日 | Mの写真館






















この町の小学校に展示保存されていた蒸気機関車

貴婦人と呼ばれる美しいSLC57が復活して25年
走る姿が蘇ったことにより
多くの人達が町に来て乗って手を振りわくわくしている様子がわかる

孫たちを乗せたのは2回
もう随分前のこと…
乗せていない子たちもいるなぁ…ごめんね
みんな大きくなっちゃって
誘っても遠慮されそうだし…

新津駅に帰ってくるC57を
沿線から雨の中手を振り出迎える人達
ポーッ!っと応えるかのような汽笛
「ただいま〜」って聞こえたのはたしかでした
楽しかった❤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の朝 愉快すぎる!!

2022年06月18日 | Mの写真館
おはようございます

今朝はいつものようにメダカのエサやりをしながら
野鳥の声に耳を傾けていました

「カッコー カッコー」とカッコウの声がだんだん大きくなり
見上げるとちょっと向こうの電信柱にとまっている
「けっこう カッコウって大きいんだな」と知る

スマホではなくデジカメがいいなとカメラを取りに行き
なんとか撮れた写真がこれ



≪野鳥の本より≫
全長35cm 鳴くのはオスのみ
夏鳥として九州以北に渡来
托卵習性をもち、本州ではオオヨシキリ・モズ・ホオジロなどを仮親とする
近年はモズやホオジロに代わりオナガを仮親とする例が増えている
カッコウの仲間は他の鳥が嫌う毛虫も平気で食べる

なんとかカッコウの写真が撮れて良かったと思って満足していたら
「?????????」
なんだ?の光景が目に入った

遠くで足元だけが見えた何か…鹿??
人の足元も見えたような気がするし…

なんと!!!!!
アルパカが散歩してきたぁ!!!!

かわいい(*^_^*)

山古志から来ていて冬にはまた山古志へ行くらしいけど
この方の家にはヤギもウサギもいるらしいです


すごくびっくりした愉快な朝でした
今度この方のお家に見に行こうかな



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする