今日も晴れたり曇ったりでしたが、外は寒かったです
数日前、毎月の雑誌を買いに本屋さんに行きました
鬼滅の刃23巻の単行本も一緒に買いました、完結したのでこれが最後です
凄い人気で、有りますかの電話の問い合わせがたくさんあったそうです
これで、1巻~23巻全て揃いました
←23巻の表紙
ひとりごと・・・まだ読んでないので、正月休みにでも読もうかなぁ!
今日も晴れたり曇ったりでしたが、外は寒かったです
数日前、毎月の雑誌を買いに本屋さんに行きました
鬼滅の刃23巻の単行本も一緒に買いました、完結したのでこれが最後です
凄い人気で、有りますかの電話の問い合わせがたくさんあったそうです
これで、1巻~23巻全て揃いました
←23巻の表紙
ひとりごと・・・まだ読んでないので、正月休みにでも読もうかなぁ!
今日は、晴れたり曇ったりの天気でした
数日前に、倉庫を片付け要らない物をクリーンセンターへ持って行き
処分していただきました
車に、要らない物を積込んで ↑
真備にある、吉備路クリーンセンター ↑
受付をして、計量します
ゴミの内容によっては、処分してもらえない物も有ります
もう一度、計量してゴミの重量によって処分代を払います
ひとりごと・・・ここが有るから、ゴミの処理が助かるなぁ!
今日もいい天気でした
今月も、備中高松最上稲荷様の月参りに行ってきました
まだ山の紅葉がキレイです
←仁王門
お参りの方は少ないです↑ 初詣の準備もされていました
←コロナ対策の看板
ひとりごと・・・来年の、初詣の人ではどうかなぁ!
今日も、比較的暖かく穏やかな日でした
数ヶ月前までは、毎週のように出かけていたのですが
コロナが怖いので控えていました でも久しぶりに行ってみました
サンロード吉備路 ↑
写真奥には丹頂鶴が居ます、写真右が宿泊施設↑
野菜を販売している、サン直広場↑
11月が暖かかった為か、野菜が成長し少し低価格のようでした↑
買い物するには、助かります
パンジーやビオラを、買って帰りました
ひとりごと・・・商品が沢山並んでいたなぁ!
今朝は、あまり冷え込まなかったです
今年も年賀状を作る時期がやって来ました
本当は、手書きが良いのでしょうが、パソコンでします
約100枚ほどですが
毎年数種類を試し刷りし、その人に合わせて印刷しました
途中インクがなくなり、交換しました インクが高い!
裏表、3時間ほどで印刷出来ました
ひとりごと・・・今年もこれで、1つ仕事が済んだぁ!
今日も、午後は暖かくなりました 雨が降りません
数日前の事、今年も立派な白菜をいただいたので白菜漬けをしました
大小色々の白菜、吉備中央町産の高原野菜です 11月23日
水分が多いので、大きさによってカットし洗い、数日干します
芯の所が黄色い美味しい白菜です↑
袋を二重にして、カットした白菜に塩をふりかけて漬け込みます↑ 11月25日
樽に一杯に入れ重しをします↑ 一日すると、重しがきいて沈みます↑
少し早いのですが、試食してみました↑ 12月5日
十分食べれるぐらいに、なっていました
ひとりごと・・・白菜漬け、気温と塩加減が難しなぁ!
今日の午後は暖かくなりました、家の中より屋外が暖かかったです
以前使っていた腕時計のベルトが壊れて、別の腕時計が欲しくて
スマートウオッチを、アマゾンで買いました
時計にしては大きな箱で、クロネコヤマトで来ました↑
知らなかった、この時計はスマホがな無いと使えないようです
スマホにアプリを入れ、同期しないと時刻が合わせれません
スマホを持っていないのでどうしよう?と考えタブレットで
やってみましたが、アプリを入れようとしましたが
デバイスが対応していませんと表示され、何度やってもダメ
こうなったら、意地でも入れてやると色々調べて挑戦し
AKPのアプリでソフトを入れ何とか設定出来ました
表↑ 裏側↑ 肌で感知するようです
文字盤も何通りもかえれ、自分の写真も文字盤に出来ます 充電式
いろんな機能が有り、調べないと使いこなせません
まだまだ、機能有ります
血圧・歩数計・心拍数・Gメール・タイマー・などなど・・・
ひとりごと・・・凄い、機能が沢山!
今朝は、霜が降りていて一段と寒かったです
今朝の7時、車の天井が白く霜が付いていした
黒色の車なので、余計に目立ちます
拡大してみました↑
ひとりごと・・・今年は予報どうり、寒くなるのかなぁ!
12月に入り、毎朝冷えるようになりました
ホームセンターに買い物に行くと、葉ボタンが沢山並んでいます
いろんな組み合わせの葉ボタン↑
ひとりごと・・・季節を感じます‼
今朝も冷え、午前6時の気温が5度でした
この時期、皇帝ダリアの花をよく見かけます
家の軒より高い位置で咲いています
どこかのお宅の皇帝ダリア、一際高い位置で咲いています
一年でグングン伸びて、この時期咲きます
まだ沢山の蕾が有り、暫くは楽しめそうです
ひとりごと・・・挿し木で、簡単に増やせるそうです!