
今日も晴れて、毎日暑いです 最高気温が35℃
今朝は、クマゼミが鳴いていました
昨日のつづきで・・・
大神山神社本社から、山陰道を走り伯耆古代の丘公園に
蓮の花を見に行きました

園の案内看板 ↑
弥生時代をイメージして作られた面積が10ヘクタールと
広い古墳公園です

伯耆古代の館「管理棟」 ↑

伯耆古代の館「管理棟」の中 ↑

案内看板 ↑

ハスが見れる展望デッキが有りました ↑

6月下旬から8月にかけては、2,000年前に咲いていたと言われる
「大賀ハス」をはじめ、「古代ハスの園」には、各種のハスが咲くそうです

訪れた時間が午後だったので、ハスが咲いていません ↑

かろうじて、何輪かは開いていました ↑



ハスの花それぞれ、品種によって色や形が違うようです ↑

園内で見つけた、ねじればなです ↑
ひとりごと・・・ハスの花を見るには、早朝が良いんだけどなぁ!
引越し先のAmebaブログ URL→ https://ameblo.jp/38toko8/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます