白石区にある、川下公園に始めて行って来ました。
丁度、菊水まで用事があり、そのついでにチョット寄ってみたのですが、
ライラックの多さに圧倒されました~!
今週末の31日(日)は、ライラック祭りが開催されるそうです。
小さな画像にマウスを当てて下さい。
non_nonさんにお借りしました。
丁度、菊水まで用事があり、そのついでにチョット寄ってみたのですが、
ライラックの多さに圧倒されました~!
今週末の31日(日)は、ライラック祭りが開催されるそうです。
小さな画像にマウスを当てて下さい。
non_nonさんにお借りしました。
![]() |
||||
200種類1700本のライラックがあるそうです。 | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
川下公園には、かなり昔に行った事がありますが、
ライラックがこんなにたくさんあることは知りませんでした。
きっと今が一番いい時期なんでしょうね。
私は明日、老人会で岩内へ行ってきます。
カメラを忘れずに・・・
まさに満開ですね。
ライラックのいい香りがしていることでしょう。
ライラックも、200種類とは、たくさんあるのですね~。
川下公園は、一度行ったことがあります。
おふろ(温泉)があったような。。。?
とても綺麗。みんなで行ってきたいね。
お風呂があったら、なおいいね。
私、川下公園は始めてだったので、本当にライラックの素晴らしさに歓声を上げてしまいました~!
でも、広くて・・!カメラマンも体力が必要ですね~!
suihouさんも、明日の岩内旅行、楽しみですね~!
きっと、海が綺麗で最高だと思います~!
お土産の写真、待ってますよ~!
ここの公園の中に“リラックスプラザ”と言って、温泉もあり、沢山の人が訪れていました~!
パークゴルフの後も、皆さん一風呂浴びて帰っていくそうです!
理想的な素晴らしい環境で、羨ましくなりました~!
この週末は、“第51回さっぽろライラックまつり”が、開催されるそうで、イベントもいっぱいあるようです!
満開のライラックを眺めて、温泉に・・!
きっと、お母様も喜ばれて、大満足されると思いますよ~!
白とふじ色と濃いふじ色が並んでいてとてもきれいでした。
サイクリングロードにも植えてありますしあちこちで楽しめますね。
この時期、何処に行っても、ライラックが綺麗で、本当に見とれてしまいますね~!
我が家のライラックも、一昨年大通りのライラック祭りで、市民に無料配布された木が、今年やっと花を咲かせてくれました~!
薄紫で、とっても綺麗です~!