きたかみ魅力発信ブログ

岩手県北上市「北上観光コンベンション協会」公式ブログです。観光やイベント情報を発信していきます!

ぶら飲みの紹介(11月開催分)

2014年11月28日 | 北上市イベント情報

今年度も、きたかみ観光推進室では「ぶら飲み」を開催しておりますが、

本日は11月度に開催したぶら飲みの紹介をします☆

 

 

ちなみに「ぶら飲み」とは、開催店舗1店舗につき1,300円で、お店おすすめのお料理とお酒(2~3杯程度)が

いただけちゃうんです!

3店舗まわっても3,900円!

とってもお得なうえに、「普段と違ったジャンルのお店に行ってみたい」という方も、ぶら飲みを利用すれば

そんなお店に、気軽に足を運べるというナイスなイベントです♪

 

そんなぶら飲みに11月27日(木)、推進室のスタッフで行って来ました。

 

さて、この日の1店目は「てなもんやコネクション」

こちらのお店のぶら飲みメニューは、

・生ビール、日本酒3種、INAZO(盛岡地カクテル)、TAKETURU(ウィスキー)のうち2杯

・地元産の食材を使ったお料理

となっております。

写真は当日のぶら飲みメニュー。

北上コロッケの上には、バター風味のほうれん草ソース。

このソースとコロッケとの相性はとても良かったです。

飲み物は、INAZOをいただきました。

INAZOは、山ぶどうジュースと白州(ウィスキー)の組み合わせで、甘くて飲みやすいです。

 

 

2店目は「イタリアンダイニング・ラ・タヴェルナ」

こちらのお店のぶら飲みメニューは、

・ワイン2種類から2杯 (※ワインはその日のお勧めのワイン2種(赤・白))

・地野菜のバーニャカウダー

となっております。


当日は、ボージョレーヌーボーをいただきました。

白ワインもほんのり辛口で美味しいですし、赤ワインは赤が苦手な人でも

あっさりしてて飲みやすくなっております。

バーニャカウダーは、旬のかぶを中心に人参、トマト、カリフラワーをいただきました。

ソースは、アンチョビ・にんにく・オリーブを混ぜたもので、独特の風味がどのお野菜にも合っておいしいです。

 

 

3店目は「隠家北上店」

隠家さんは今回新規の開催店舗です。

ぶら飲みメニューは、

・生ビール、スパークリングワイン、樽生ワインなど150種類メニューから2杯 

・北上コロッケ&タパスプレート

となっております。

150種類のドリンクから選べるのは魅力の一つです。

写真は、北上コロッケとタパスプレート

(※タパスとは、スペイン料理で前菜・おつまみのようなもの)

北上コロッケはボリュームがあり、衣はカリッとして食べごたえ十分でした。

この日のタパスプレートは、釜石産のしめ鯖、わかさぎと北上産の赤大根・かぶの和え物、豚のヒレ肉でした。

しめ鯖は、ほんのり酢の味がきていて、食べやすくお酒のおつまみにぴったりです。

飲み物はカシスウーロンをいただきました。 

 

また、ぶら飲みメニュー以外のお料理も注文しておいしく頂きました!

(写真はラ・タヴェルナの「名物サラダピザ」です)

 ※「名物サラダピザ」は、ぶら飲みメニューではありません。

 

 

手軽なお値段で、いろんな種類のお店を楽しめる「ぶら飲み」は、

次回、平成27年2月に開催します!

今年度、最後のぶら飲みですので、 皆さんぜひ参加してみてくださいね♪♪

 

2月開催のぶら飲み詳細は>>こちらから

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼剣舞絵付け体験 | トップ | 「ユーティーオー(UTO)」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北上市イベント情報」カテゴリの最新記事