土曜日に、DTSデモに行ってきました。(詳細は、このリンクを見てください。)
久々のアキバで、いろんなところが様変わりしていました。
Theコンの空きビルが完全に、入れなくなってました。(前は、なんか営業していた)
そして、その横のあきばお~とかのお店も、駐車場になってました。
秋月とか、あきばお~本店は、ありますよ。
さて、デモの内容です。
以下の内容を
DENON AVC-A1HD BDPlayer A1UD
PJは、VICTOR HD750 スクリーンは、OSのPureマット(120インチ?)
SPは、JBL 4305H 7ch SWも、JBL
途中で、DENONのシステムがダウンしましたため
パイオニアの、SC-LX90とBDPーLX91に変更しました。
① オーストラリア AVC DTS-HD 5.1ch
② 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい AVC DTS-HD 5.1ch
③ 天使と悪魔 AVC DTS-HD 5.1ch
④ 崖の上のポニョ AVC DTS-HD 6.1ch
⑤ ヘアースプレー AVC DTS-HD 7.1ch
⑥ X-MEN ファイナルディシジョン AVC DTS-HD 6.1ch
⑦ 続夕陽のガンマン AVC DTS-HD 5.1ch
⑧ 20世紀少年 第2章 AVC DTS-HD 6.1ch
しかし、うちで聞くより、音の広がりが良いですね。
BDも、ほとんどが、AVCになって、容量に余裕ができ
映像が、綺麗になってきています。
音声もロスレスが普及してきています。
今のところ、DolbyとDTSは、6:4くらいでしょうか。(勝手な印象です)
今回のようなデモですが、できれば、横浜くらいでやってほしいです。
アバックでやったら行こうかな。
久々のアキバで、いろんなところが様変わりしていました。
Theコンの空きビルが完全に、入れなくなってました。(前は、なんか営業していた)
そして、その横のあきばお~とかのお店も、駐車場になってました。
秋月とか、あきばお~本店は、ありますよ。
さて、デモの内容です。
以下の内容を
DENON AVC-A1HD BDPlayer A1UD
PJは、VICTOR HD750 スクリーンは、OSのPureマット(120インチ?)
SPは、JBL 4305H 7ch SWも、JBL
途中で、DENONのシステムがダウンしましたため
パイオニアの、SC-LX90とBDPーLX91に変更しました。
① オーストラリア AVC DTS-HD 5.1ch
② 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい AVC DTS-HD 5.1ch
③ 天使と悪魔 AVC DTS-HD 5.1ch
④ 崖の上のポニョ AVC DTS-HD 6.1ch
⑤ ヘアースプレー AVC DTS-HD 7.1ch
⑥ X-MEN ファイナルディシジョン AVC DTS-HD 6.1ch
⑦ 続夕陽のガンマン AVC DTS-HD 5.1ch
⑧ 20世紀少年 第2章 AVC DTS-HD 6.1ch
しかし、うちで聞くより、音の広がりが良いですね。
BDも、ほとんどが、AVCになって、容量に余裕ができ
映像が、綺麗になってきています。
音声もロスレスが普及してきています。
今のところ、DolbyとDTSは、6:4くらいでしょうか。(勝手な印象です)
今回のようなデモですが、できれば、横浜くらいでやってほしいです。
アバックでやったら行こうかな。
JBLシステムってのが良いですねぇ…。憧れのJBLです(苦笑)。
しかも途中からPIONEERに切り替わったのですね?「SC-LX90」いいなぁ…。欲しいのですが、買えませんねぇ…。
(0.2ch出力がある、LD入力(AC-3)があるという要望を全て含んだ機種)
「ポニョ」は米盤の発表を待つつもりで、まだ予約してません。
「天使と悪魔」は予約してますので、お貸しできますよ。
今度のイベントでもdtsデモはありますよね?聞けるのかな?行けるかなぁ?
最近、ローエンドのAVアンプを買おうか?と悩み始めています。
(dts-HD MAとDolby TrueHDがデコード出来るのが条件)
ローエンドAVアンプのプリアウトから、AX10に入れてあげ、アンプ代わりとして使うのでも良いかな?と。。。
HDMI接続&HD音声デコードに特化した、AVプリの安いのが出てくれるのが一番なのですが、そんなの、メーカーが出さないですよねぇ?
(極端な話、Aプリで良いんですよねぇ…Vはなくても良しですよ。。。)
そのようなプリアンプは、ONKYOくらいしか出していませんね。
DENONのは高いし。
できれば、コンパクトにして、出して欲しいです。
市場が小さいので無理でしょうけど。
結構、アンプにこだわっている人が多いので
プリメインだと、躊躇しちゃうマニアさんが多いですね。
私の知り合いも、LX90を買った理由が
①AC3
②アイスパワー
だったようです。
天使と悪魔は、御願いします。(いつでも)
でも、まだダピンチコード見ていないんです。
思い切って、HDMI入出力のみ!でコンパクトなら良いんですけどね。。。
(コンポーネントかD4端子が1系統くらいあっても良いかな?)
607に手を出して、リビングに液晶TVを導入したら回す…というのも考えましたが、使い勝手が悪くなりすぎるかな?
「ダビンチコード」もお貸し出来ますよ!
って、ぼちぼちご招待を考えないと…ですよね。都合をあわせましょう!
1つ注意が有ります。
HDMIをどうするか。2系統ほしい?
要らないのでしたら、ローモデルでもいいです。
7.1ch以上必要なら、607以上ですね。
小さいのってないです。
なかなかいいのはないですね。
私は、いつでもいいですよ。
ご都合に合わせます。