期待せずに見てきた
http://toyokeizai.net/articles/-/43718

ヨーロッパ調のコンパクトカーですね
やはり売れ線はディーゼルだろう。
リッター30円も違うので
年間1万キロ乗れば3万円以上安い
10年で30万円
車両価格は40万円以上の差だが
200万円ほど
コンパクトカーに、そこまで掛けるか
NOですね。
アクアを買う気にならない理由と一緒
150万円だったらいいっしょ
でもこのディーゼルはクリーンディーゼル
なのでお国からキャッシュバックがあるらしい
今までのマツダのクリーンディーゼルは高すぎた
300万円だもの
ツインターボ排気量は高いけど
如何せん300万円の車を買うほど高給取りではない
http://toyokeizai.net/articles/-/43718

ヨーロッパ調のコンパクトカーですね
やはり売れ線はディーゼルだろう。
リッター30円も違うので
年間1万キロ乗れば3万円以上安い
10年で30万円
車両価格は40万円以上の差だが
200万円ほど
コンパクトカーに、そこまで掛けるか
NOですね。
アクアを買う気にならない理由と一緒
150万円だったらいいっしょ
でもこのディーゼルはクリーンディーゼル
なのでお国からキャッシュバックがあるらしい
今までのマツダのクリーンディーゼルは高すぎた
300万円だもの
ツインターボ排気量は高いけど
如何せん300万円の車を買うほど高給取りではない