goo blog サービス終了のお知らせ 

キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ONKYO HF PlayerをDAC10に繋ぐ

2013-10-25 22:36:38 | オーディオビジュアル
やっぱりダメでした。
iPhoneにカメラコネクションキット経由でUSBを有効にして
USBケーブルでDAC10とiPhoneを繋いでも
DAC10は使えないとiPhoneに表示されてしまう。
オンキヨーに、どんな機器なら接続できるのか聞いてみよう。

本来はiPhone(iOS端末)でDoP出力できるみたいなんです。
DACを繋ぐのは諦めました。
iPhoneだけでハイレゾプレイヤーになるのだけで満足。(アナログアウトだけで満足しましょう)

*コメント修正しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONKYO HF Player

2013-10-25 01:37:12 | オーディオビジュアル
これはいいです。
ただ同然のiPhoneがハイレゾプレイヤーに変化。
1000円で

ONKYO HF Player 無料だけどハイレゾOPは1000円

Suaraさんのpowder snowのDSD版を視聴。
イイです。
そのあと別な曲をMP3で聞いたら
耳が腐った

ヘッドフォンで聞いているので、DAC10と同等か不明です。
カメラコネクションモドキを持っているけど
ちゃんとしたのでないと無理かも。
今のところ、DoPの検証はできず。

ONKYOさん、1000円で
ごげなもんリリースしてくれてありがとう。
かなり儲かったんじゃない。

ただiPhone4Sの容量不足なため
数曲しか入らない。
アプリを捨てて入るようにしよっと。
今日は眠いので後日レポートする。

もしかしたら、iPhoneをDAC10に接続するって
ことのような気がした。
カメラコネクションキットを使うと
USB出力できるからです。
休みに入ったら試します。
もう眠いのでここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザー

2013-10-25 00:00:00 | インポート



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする