goo blog サービス終了のお知らせ 

キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さらば

2012-06-27 20:58:36 | オーディオビジュアル
トライオードの真空管アンプよ
さらば!
また会う日まで
AVアンプに戻りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadの不具合

2012-06-27 16:53:05 | iPad
うちのではないが
実家のiPad2の不具合が出たので
報告します。

ホームボタンが効かなくなった。
これは辛い。
何も終了できない。

iCloudでバックアップしていなかったし
Xiも契約解除して使えなくなっていたので
バックアップもできず。
もちろん、PCと接続していないので
リカバリーもできず。
自宅に戻り、iCloudでバックアップ。
来週ピックアップしてもらい交換予定。

緊急対策として、以下を参照。
設定のアクシビリティーのAssistiveTouchを
オンにして

そうすると、白いのボタンが出て来て
ホームボタンの代用になります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関口宏の昭和の青春グラフティーにて

2012-06-27 08:48:00 | オーディオビジュアル
昭和のAV家電の特集でレーザーディスクやビデオデッキなど紹介をしていましたが
ゲストが濃過ぎた。
ささきいさお、林家正蔵。
そして時々コメントを発するゲストがあの評論家の先生の
麻倉先生。コメント濃過ぎ。
そして麻倉さんの部屋は汚すぎです。
あんな部屋で音が云々行っちゃいけません。
面白かったのが、ささきいさおが100万円のLinnのレコードプレイヤーを
かける時に、再生するときにレコードから針を外した。(端っこに落としたため)

ささきいさおさん、ダメです。
レーザーディスクを捨てちゃ。
たぶん、彼のことだからX0を持っているんじゃない。
金持ちですもん。

1つまちがえてました。
今のビデオカメラはHDDではなく
メモリですよ
テープ->Disc->HDD->メモリ
変わって行った
欠点はHDD以降は、ダビングしないと
残せない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする