goo blog サービス終了のお知らせ 

キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

iPodTouchのアプリのアップデート方法

2011-05-13 17:44:36 | iPod Touchのアプリ
今まで、iPodTouchで買ったアプリのアップデートは
iPodTouchのアプリストアでしかできないのかと思ってました。
ちゃんとiTunesからできるんですね。
知らんかったです。
iPodTouchだとダウンロードが遅いので
PC、本体でやったほうがいいですし
いっぺんにできます。
上記のリンクには、いろいろ便利なことが書いてあるので重宝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモールピュアオーディオ

2011-05-13 16:43:17 | オーディオビジュアル


先日、店頭で、TX8050を見ました。
レビューは、こちらです。
普通のアンプとネットオーディオ、Radiko(サイマルラジオ)に対応。
そして、CD,LPなどの入力もある。(MMのみ)
無線LANにも対応していて、3000円ほどです。
本体は店頭で、5万円を切っていました。
SPは別売ですが、このあたりになると、SPは別売のほうが嬉しいです。

いまどき、珍しいフルサイズのアンプですね。幅430mmで高さも、そこそこ。
う~ん、珍しい。
これが29800円なら、めちゃ売れるだろう。

残念なのは、バーブラウンのDACを使っていて
チップ自体、192Khz24Bitに対応しているのに
このアンプは、96Khzまでです。(オンキヨーの配信が96Khzまでのためか)
たぶん、ファームの負担なのかもしれません。

アップルのIpodの音声形式は対応していて
FLAC、WMAにも対応しています。
それにしても、中途半端に、映像信号も対応しています。(普通のビデオ信号で、SでもD端子でも無い)

iPodも、USBで接続してデジタル再生できます。
ただし、本来は、iPodTouchなどを無線LAN経由で
リモコン代わりに使えます。
これも、どこぞの外人(いや、ユニバーサル仕様か)に作ってもらったのか英語っぽいです。
基本、カタカナにする必要も無いでしょうけどね。


Amazonのほうが、安いじゃん。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kitaikoku-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004WA7E7G" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPodTouchアプリ Game

2011-05-13 16:27:29 | iPod Touchのアプリ
ナムコのゲームが、GWの中(5月18日くらいまで)格安で販売しています。
その中でオススメなのは、METAL SLUGというPS2のゲームで博した(PS1かな)
タンクシューティングのゲームです。
ちなみに、PS2では珍しくクリアしたゲームでした。
う~~~ん、PS2と比べて、操作感が悪い。
ここに、レポートが書いてあります。
最悪は、発射方向を決めるキーです。
左右にあるボタンを押さないと行けないのですが、これがかなり操作しにくい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4Kアップコンバーターチップ

2011-05-13 13:15:03 | オーディオビジュアル
2015年に向けて、徐々に4K技術が出てきています。
4Kアップコンバーターチップ公開
フルHDを4Kにアップするチップです。(4倍の解像度)
あと4年ほどで、4Kもテスト公開するようですね。
生きている間に普及してもらいたいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、病院で車の雑誌を見て

2011-05-13 11:30:17 | 
車の雑誌を見ていましたら、往年の名車特集がありました。
そこに、ソアラのデジタルインパネがあって、若かりし頃に憧れたものでした。


ピアッツアは、デジタルインパネではないですが、カッコ悪い
ハンドル横のお弁当箱のような、操作パネルが印象的でした。

そうなると気になる中古車。

まず、ソアラ。
まず間違い無く。事故車か、族車ですね。
10万円くらいで買えます。(車検合わせても、25万円)
でも、燃費めちゃ悪いでしょう。(7km)

そして、同時期のあこがれのジウジアローデザインのいすゞのピアッツア。



発表前には、違う名前でしたが、なぜかピザみたいな名前になってしまい
いろいろ変更があり、不人気車となってしまいました。
変更して、良くなかったは、車の幅を短くしたのと(小型車枠)、リアとフロントデザインを簡略化したせいと
思っています。まぁ、あとはシャーシー関係がジェミニの流用だったことでしょうか。(これはやむない)
でも、今でもカッコイイ車ですね。(初代は)
ピアッツアの中古は高いです。

50万円ほどで、車検合わせて75万円ほど。
どのみち買わないですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする