12月15日に、溜め池に野鳥を見に行ってきました!!
野鳥のなかの『オシドリ』を観察しました。
しかし、そのオシドリを見るまでが遠かった!!!
まず、急な坂!! 友達の手を握って降りました…………。。
次に、ハシゴ!! 怖かったけど、登れました。。
やっと着き、望遠鏡でオシドリを見ると………
とても色が鮮やかでした!!
赤や、茶色とても秋に映える色でした♪
続いて植物!!
森には、たくさんの植物がありました。
『ウラジロシダ』表は、緑 裏が、白だからウラジロシダ
よく、お正月の鏡餅の下に敷いてあります。
『冬イチゴ』 本当の名は、【野イチゴ】冬になるから冬イチゴ。
食べられます。甘酸っぱい味がしました。
バスでその溜め池に行ったのですが、
先生がいなくてみんな騒ぎ状態……
修学旅行を、思い出しました。
北波多には、佐賀県の約60%のシダがあるそうです。
その種類は、2300を越すという。
たくさんの、植物が育つ自然がこの北波多にはあるのだなぁ
(絵文字が、可愛くて使い過ぎちゃいました…………スミマセン)
野鳥のなかの『オシドリ』を観察しました。
しかし、そのオシドリを見るまでが遠かった!!!
まず、急な坂!! 友達の手を握って降りました…………。。
次に、ハシゴ!! 怖かったけど、登れました。。
やっと着き、望遠鏡でオシドリを見ると………
とても色が鮮やかでした!!
赤や、茶色とても秋に映える色でした♪
続いて植物!!
森には、たくさんの植物がありました。
『ウラジロシダ』表は、緑 裏が、白だからウラジロシダ
よく、お正月の鏡餅の下に敷いてあります。
『冬イチゴ』 本当の名は、【野イチゴ】冬になるから冬イチゴ。
食べられます。甘酸っぱい味がしました。
バスでその溜め池に行ったのですが、
先生がいなくてみんな騒ぎ状態……
修学旅行を、思い出しました。
北波多には、佐賀県の約60%のシダがあるそうです。
その種類は、2300を越すという。
たくさんの、植物が育つ自然がこの北波多にはあるのだなぁ
(絵文字が、可愛くて使い過ぎちゃいました…………スミマセン)