今日は、よく晴れて日差しも強くて、日向は暑くて帽子や日傘が必要になっています。
駅前交番の裏側にD-51が展示されています。休みの日には、小さな子供たちが乗って遊んでいます。
D-51が煙を吐く姿が見たいですね‼
今日は、よく晴れて日差しも強くて、日向は暑くて帽子や日傘が必要になっています。
駅前交番の裏側にD-51が展示されています。休みの日には、小さな子供たちが乗って遊んでいます。
D-51が煙を吐く姿が見たいですね‼
9時の気温は22.7度になっています。
午後から下り坂?
木曾谷の夏祭りが~木曾町福島八沢地区で15日開催されます。
ワクワクします。
6月11日 日曜日 雨
今日は雨模様 少し寒いです。下の写真は大通寺の鐘楼門です。
鐘楼門の詳しい説明は下の写真をご覧ください。
可愛らしい六地蔵です。
6月10日 土曜日 12時 晴れ
いい天気です。
今日の写真は駅前の裏側です。
崖家造り・・迫力あります。
お時間ありましたら下から見上げてみてください。
今日は終日晴れの予報が出ています。
気温は、10時現在21度で最高気温が24度と予報されています。
上の写真は、ふるさと創生事業で一町村一億円頂いて建てられた 関所門です。町のシンボルです。
上町からまっすぐ登っている歩くだけの道が、中山道 池井坂 と言います。
番屋と塀 この塀は史実に基づき復元されています。
高瀬家資料館 この高瀬様は、江戸時代上級役人を務め、島崎藤村の姉「お園」の嫁ぎ先です。
藤村が高瀬家で、夜明け前の執筆活動中、家の前の階段が「エスカレイター」だといいなぁといったとか?
今朝から、雨が降っていて気温が低くて肌寒いですので、羽織るものがあるといいですね。
空気が澄んでいて、興禅寺の参道の新緑がとても綺麗です。
今日の最高気温は、28度と高くなる予報が出ています。体調管理に気をつけて下さいね。
駅坂の山法師の樹に花が付いてきました。
いろいろな花が咲いています。
令和5月14日 日曜日 母の日です。雨
寒い日です・・・雨模様
今日の写真は上の段です。
この路地を入っていくと大通寺の山門です。
山門は1778年に建立されたものです。
5月7日 日曜日 雨降り 11時現在 17℃
今日はあいにくの雨降りです。
写真は崖家造りです。
橋から見る崖家造りも良い眺めです。
城山史跡の森 権現滝
福島城近くの森
栃ノ木のウロ
9月11日 日曜日 晴れ 9時半現在 27℃ 午後から曇る予定です。
今日は関所橋からの眺めです。
関所↓ 今日も綺麗な青空です。なんとな~く秋の気配・・・
朝の陽ざしが気持ちいいですね。
おや?
サルです・・・↓ わかりますか?
猿・・ちょっと見るには可愛いですが・・お気をつけください。