4月30日 水曜日 晴 9時現在 10℃
朝は少し肌寒く感じます。
今朝の御岳山は、綺麗に見えています。(三岳地区)
数日前の太陽の丘公園からの
道沿いの景色
4月30日 水曜日 晴 9時現在 10℃
朝は少し肌寒く感じます。
今朝の御岳山は、綺麗に見えています。(三岳地区)
数日前の太陽の丘公園からの
道沿いの景色
朝は体感温度が寒く感じました。
スト-ブ付けました。寒暖差あります。
新緑が綺麗になりましね。
大桑村 スポーツ公園 ライトアップされた八重桜
今現在の気温は20度
山の木々たちの芽吹きが始まってきました
木曾福島駅付近の山吹も満開になっています
花桃も満開になりました
木曾町の山々が色とりどりで綺麗になってきました
4月27日 日曜日 晴 9時現在 6℃
木曽町ではツバメが元気に飛び回っています。
木曽市場 道の駅でもツバメの巣の中からお尻を出していました。
卵を温めているようです。
御岳山もきれいに見えています。
木曽谷は春のいい時期です。
連休にぜひお越しください。
朝は少し体感温度寒く感じました。
体調管理に気をつけて ください。日中は気温上がりそうですね。
25日の夕焼けです。(木曾町福島 伊谷地区)
木曾馬の里
4頭の仔馬は元気走り回っています。
開田高原 (25日撮影)
昨日は気温が上がりましたねぇ
花桃が綺麗に咲き始めました。
色鮮やかなに咲き乱れています。
ツツジ
若葉が緑色に茂ってきました。「ケヤキ」
おんたけロープウェイ
今日から営業始まりました。
山麓駅14℃ 山頂駅7℃ 一枚羽織り物準備してくださいね。
4月24日 晴 17℃
今日は、天気も良くちょっと熱いくらいです。
今朝来る途中の風景です。(三岳地区)
桜の奥に御岳山が見えてます。
花桃やタンポポも
4月23日 雨のち曇り 14℃
桜も散り始め・・・木曽町の花桃も咲きはじめました・・・南木曽は新緑です。
今日の雨でずいぶん散ってしまいそうで悲しいです。
下の写真は 咲き始めた木曽町の花桃です。(木曽病院横)
↓徳音寺の桜です・・・もう散ってしまっているかも・・・
大桑村の花桃・・・ピーク時です。
是非 木曽谷の春~初夏をお楽しみください。
朝から晴れ渡っています。
散策日和ですねー
伊谷地区の桜満開…ホ~ホケキョとうぐいすも鳴いています。
花桃はつぼみですね。桜が終わった後かな?