新たなる尺八、紀正、指孔を人体工学研究課題で削りました、をお送りしています。

2024-05-16 12:36:07 | 日記
指孔をなぜ削ったか?は音色を良くする様にと、指運びがスムーズで楽になる様にして、楽しく吹ける様にして、単純なパイプは細くて穴の形が丸なのにとんがりがボッコリと指腹に刺さる様に当たって空気漏れするようなので指腹に沿うように個々の指に合わせて削ったのが!人体工学的になった話で非常に重要だったと思いますそして、バルブ式には無いノーマルな微細な感情移入な音の表現することや!心の表現を表す事のできる、細やかな演奏法が出来る豊かな自然の吹奏ができます。ちょっとしたことなんですが?バルブ式にはできないことを追求しましょう日本の楽器はこの事を自慢してこのことで!海外への進出にアタックして行くようにしたいですね。










 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たなる尺八、紀正、なぜ?... | トップ | 新たなる尺八、紀正、*瓢箪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事