22日月曜日は、しつけ方教室で、秋のプチ運動会がありました
テニスラケットで、ボールをつきながら 待て させているワンちゃんの周りをグルグル周ります
ズンちゃんと、ロッキー
ズンちゃんが、目で訴えかけてます
飼い主だけ、遊んでると勘違い
仁と万里ちゃんです ねらいは 飼い主が違うことに関心してても 待たせられるか
これが面白かった
先生が、音楽をかけて、椅子取りゲーム
音が止まったら座れが出来たワンちゃんが、コーンにリードをかける権利が与えられ、飼い主は、椅子に座って5秒カウント
その間に、ワンちゃんが動いたら、リードをコーンから外され違うワンちゃんが、ちゃんと座れてたらリードをかけられます
まず、先生が仁と、ゲームの説明
みんな 頑張ってます
音楽が止まったら 座れ
先生 面白いゲーム考えますねぇ~
今度は、待て をかけて飼い主が、その場を離れて ぐるっと廻る
チコちゃんは、飼い主から離れるのが、不安になる子
気合いを送ろう
ズンちゃん 頑張って
今度は、2チームに、分かれて、チーム対抗、テニスラケットで、外の木の間を歩いてバトンタッチ
トップバッターは、仁と私 対 先生とフィール君
すいません、私が、出遅れちゃいました
チコちゃんのお父さん テニス経験者 やっぱ上手
みんな 楽しそう
みんな自分のことで、精一杯でした でも笑えました
あとは、また、2チーム対抗で、紙を渡され女の子の名前覚えるチームと男の子の名前覚えるチーム記憶のリレー
各10頭ずつ覚えて、座れを3回させて、次の人にバトンタッチ
結局、女の子チームは、最後の方が,5問正解で、男の子チームは、7問正解で、男の子チームの勝ちでした
これって 飼い主の頭の体操ゲームじゃない
普段の生活でも、店から家に上がったら、あれっ 何しに来たんやった
てな感じで物忘れが、激しいのに
こんなゲームは、頭フル回転で 授業内容も、ぶっ飛びます
パソコンやiPhoneの様に、頭の中も、バージョンアップ出来たらどれほど助かるやろっ
なかなか、頭の刺激が強いゲームでした
でも、みんな和気あいあいと、楽しめましたぁ
半年に一度は、こんな運動会したいと思いますと、先生がおっしゃた
先生、飼い主の頭に優しい運動会で、よろしくお願いします
22日月曜日から、当店の駐車場の1部分を、ドッグランにする工事が、いよいよ始まりました
さぁ どんな感じになるか楽しみです
2階から見たら こんな感じ
早くも 土曜日には、完成しました
芝は、値段が高くて手入れが、大変なので、リピアと言う、手入れが、楽で横に、根強く蔓延る草を、植栽しました
2ヶ月もすると一面緑だそうです
仕事が、早くて、丁寧
今時の若い青年かと思いきや なかなか礼儀正しい好青年達
最後は、ドックランの前で仁と記念写真撮りました
お兄ちゃん達、もう来ないの寂しいねぇ~仁・・
ホームページにも、UPしてくれてました
こちら ★ ありがとう
若者たち に、感謝
これで、仕事が忙しくて 散歩が、ままならない時に、仁の気分転換が出来ます
ワンちゃん友達も、遠慮なく遊びに来てもらえます 10月から入って遊べそうかな
仁君家に、お庭が出来たのでどうぞ皆さん遊びに来てねぇ~