皆さま 梅雨も明け暑い酷暑がやってきました いかがお過ごしでしょうか
7月頭の連休に 3月の我が家の恒例行事 京都お参りが今年はバタバタしていて行けなかったのを思い出し
暑い最中やけど 娘も一緒に行けるし仁君も連れて行きました
この暑さだったんで 仁が心配 京都はどこも 参拝は犬はだめやし・・・長いドライブで参拝中はクーラーかけて車待機になります
北野天満宮で 娘のお礼参りと祈願・・・
この 大黒様の鼻の穴に そこら辺の落ちてる石をいれて留める これも恒例行事になってます
北野天満宮まで2時間ほどで行けますが、人間の用事ばかりじゃ可愛そうなんで、どこか京都でドッグカフェでもないんかなぁと
話していたら 全国各地にお友達がいる娘が 京都の友達のところがカフェやってて 普段は犬オッケーじゃないんやけど
おとなしいんやったら、特別にオッケー おいで と言うお言葉に甘えて
行ってみたら・・・その日は 不思議と犬好きのお客様が次から次へと入ってきて
きゃ と言う黄色い歓迎の声が上がり
仁君 モテモテ 大満足
なぁんか レトロな古民家風で京都の趣を残しながら どこか南国の香りがする
お洒落なカフェでした
いいなぁ こんなカフェしたいなぁ 有線かけながら 仁もずっと一緒にいられるねぇ
ここで かなり 仁君的には 気分転換が出来て 連れて来て良かった
ありがとうございました
その後は 商売繁盛 伏見稲荷です
ここも 残念ながら 鳥居をくぐることは 犬はNGなので 写真撮影だけで 仁は
車待機・・・でも 知らない方のブログで クリームラブが 千本鳥居の前で堂々と連れて入っていたのを
発見しましたが あれはいったいなぜ お咎めなかったんかな オキツネ様がおるのに
京都人に聞いても 『 そんなん常識の範囲でしょうなぁ 』と さらりと京都弁で、はんなりと言われたけど・・・
これも 恒例行事 おもかる石 自分が思っていた想像より軽ければ大吉
やれやれっ 暑い中 京都ミッションも無事終わり この笑顔
あとは仁君のお散歩 神戸でして帰りました 仁君お疲れ様
第2週目の週末 地元のいつもの神社で 輪抜けまつり に
仁君も毎年参加してます 左 右 左 と3回輪くぐって 無病息災を祈願します
この神社は お正月も仁君連れて祈願に参るので 仁君有名です
宮司さんが 『 じんくん ようこそお参り下さいましたねぇ 』ってお声がけ下さいました
ここは 犬に優しい神社でいいねぇ
憩いの間じんくん 宴会場にも 可愛いお客様が サンフランシスコからだそう
一時帰国されて あちらでは食べれない黒毛和牛を堪能してくださいました
一緒に来られた方から聞いて 仁君にも会いに来てくれたみたい
仁も めいっぱい 一発芸で歓迎していました
こんな感じで 賑やかだった宴会の後 余韻に酔いしれながら 待ってます
第3土曜日 ランチの日 可愛くて愛想よしのレンちゃん
よく 慣れてくれて ありがとうございました
たまには こうやって 家族だけの食事の時 仁も上げたりしてます
ダンスの練習 咲ちゃんが 台の上でトリックしてるから 仁も真似してくるくると 遊んでる
それより 練習せんかいな 曲も早く決めんと 仁だけ曲が決まってないらしい 撃沈
まっ 仁は悪くないよなぁ 忙しいお母さんが悪い ごめんして はよっ 決めよっ
この日は、犬好きな 姪っ子が仁君の散歩に来てくれました 良かったねぇ
8月6日土曜日 たつの納涼花火大会 があります
夜は、 憩いの間じんくん 開放します ワンちゃんもどうぞ
牛すじカレーを食べて 花火もよく見えますよ 夏の思い出に どうぞ御来店お待ちしています
では
感謝