看板犬黒ラブじんくんの成長日記!!

甘えん坊で優しい男の子!人もワンちゃんも老若男女誰でもOK!
お客様に癒しと笑いをとるのが得意で福の神仁君です

初体験ばかりの水曜日・・・

2013-07-27 23:58:25 | ラブラドールレトリバー 看板犬

今週は水曜日お天気もよく  ドックトレーナーの先生にお誘いを受け、楽しみにしていた川遊び初体験の日

安富町の山奥にすてきな場所がありました  を降りたら 

先生んちのアニーちゃんの監視の下、仁がつかず離れずにいます

さあっ 川遊び どうなることかなぁ って思ってたら 先週の海水浴のせいか すぐにはしゃぐはしゃぐ 

 フリスビーを投げて何度も何度もレトリーブ  楽しそう

でも、初体験の海で学習したのか深みに極力行こうとしないっ

何とか川の流れでフリスビーがこっちに来るのを待ってますよ めっちゃ慎重です というかビビリです

 

フリスビーが一番深い所までいってしまって困った仁が右往左往お父さんが足で取ってます

仁君 がんばれ もうちょっと

上手に泳いでるやん フリスビーは離さないんやね

 このあとがおもしろかった 岩の上にフリスビーを持ったまま上がってしまい真下が深いので降りたくても怖くて降りれず

ひぃ~んひひぃ~ん くう~んくうぅ~ん  ってなんとも悲しい助けを求める声  あんな声初めて聞きました

先生が仁のおしりをポンと押して  泳ぐしかない仁君

その様子をアニーちゃんが岩の上から  『私はいつも泳いでるから今日はいいわっ』って見物です

    仁 取ってきてよ                     上手上手

仁がちょっと慣れてきたころ 少し深いところに アニーちゃんがお手本で ジャボ~ン

さぁ 次は仁 頑張って 

先生に誘導されて ジャボ~ン

えぇ~ 深いところへ行かずに直ぐに方向転換 浅いところへ    まぁ ええかっ

楽しくって テンションマックス  良かったねぇ

足場が悪いとこでも頑張ってます 後ろ足

川を上がっても大はしゃぎ ひやっほ~

帰りに先生宅で BBQ  初めてご対面する ボーダーのリキ君とご挨拶

初めてとは思えないくらいの大歓迎で出迎えてくれて

すぐに仲良しに リキ君はまだ1歳3ヶ月なんですが、とってもフレンドリーで愛嬌のある男の子

階段も下が見えても怖がらずに上れて

いい感じのスリーショットです 先生んちのお庭が広くてノーリードで楽しそう 大はしゃぎ

このショットが面白かった ご飯をもらったお椀を抱えて  ぼく まだお腹、はいるんやけどって仁がアピール

でも仁が人間の食べる物や紙コップを咥えようとした瞬間  アニーちゃんに 一喝されて きゃ~ぃん

アニーちゃんが してはいけないことを、ちゃんと教えてくれます

ノーリードで自由でそこで学ぶこと多し  楽しい素敵な一日でした 感謝感謝 

アニーちゃん リキちゃん また遊んでね

 おまけの話

8月3日(土曜日)夕方~ たつの花火大会です

黒毛和牛スジカレー500円 を店先で炊き出し販売  『憩いの間じんくん』を開放します

カレーを食べて 花火を見に来てね 

 8月のDMです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初体験の海・・・

2013-07-19 00:16:17 | ラブラドールレトリバー 看板犬

今週水曜日は、山へ川遊びに行かせてもらう予定でしたが、急きょだめになって時間がぽっかり空き

前から調べていた犬OKのビーチに  赤穂の丸山県民サンビーチへ

海を眺めたことはあるけど、海で遊ぶのは初体験

私は暑いのが超苦手 溶けそうになります  でもでもっ 仁のために炎天下の中、頑張りました (でも完全防備)

お父さんは さあ海に行くぞって 勢いよく海水パンツはいてますが・・・

えぇ~ 膝までしかつかってないやん             仁は海初めてやのにぃ

仁が 波を見て不思議がってるような・・・     仁これが波やでぇ     しばらく考えてから・・・

おおぉ   さすが レトリーバーやねぇ   仁君 すごいすごい 本能が目覚めたかいっ 自分から海へ

ちょっと深くなってきたら すぐターンしてきました やっぱ慎重派やな でもお父さんより男気あるねぇ

お母さん  こっちおいで  楽しいでぇ

仁君 ダンベル取ってきてぇ       よっしゃ    どやっ顔で  

ぼく も一回泳いでくるから

仁君 お帰りぃ                    あぁ 気持ちよかった  ブルンブルン

塩水はよく洗わないと体によくないらしいので 帰りに今月末まで無料でセルフシャンプーが出来るDモールへ

おとうさんも私も 水しぶきを浴びながら トリマー気分に さすが設備が充実してますよ大型犬にモッテコイ

仁も気持ちよさげ~っ                     目がとろ~ん

業務用ドライヤーも ドライヤーが苦手な仁も 向きが色々変えれてバッチリでした ツルピカになりました

仁君 また行こうね  


猛暑・・・真っ只中・・・

2013-07-11 18:25:32 | ラブラドールレトリバー 看板犬

先週水曜日・・ 風ちゃんが遊びに来てくれました  元気そうでよかった

                風ちゃん テーブルの下においでよ~  

   

二人でテーブル下もぐって何おしゃべりしてるの    

夕方は たつのの城下町周辺を散歩しました

  お母さん早く歩きよ

仁君 連れてって介助犬におなりぃ

野見宿禰神社に行くつもりでしたが、あまりに急な道で途中の力水の所でリターン

たつのも 相撲の神様を奉ってるわりには あまり認知度低い

たつの という地名の云われもここからだそうで

ここは センサーで 童謡 赤とんぼ が 聞けます 

 

日曜日  ゲリラ豪雨 カミナリの音で そわそわっこのあとえらいことにっ

下の階段まで一人で降りていってしまい 慌てて 仁君 だめぇ  どこいくのぅ

てんぱって しまったのか お父さんを探しに下に降りたか  

 ぼく 14日日曜日で 2歳5ヶ月になったんやでぇ

 

  夜はここで寝てるんやでぇ          訴えかける前の顔                最近お気に入りのボール  

買い物もついてきて・・ お母さんを 賢くまってます

 ここに仁が

こんな感じでソファーにあごを乗せて、テレビ見ながら寝てる仁君です

3人一緒に・・・・寝室がちゃんとあるのに2年以上も使ってません 甘えん坊の誰かさんのお陰でね


梅雨も明けたみたいで・・・

2013-07-08 18:20:47 | ラブラドールレトリバー 看板犬

毎日 暑い 暑すぎる  梅雨明けしたのは嬉しいけど 暑いのは仁も私も苦手ですっ

先週の水曜日は、 超ハードな定休日となりました

まず 朝の散歩から帰って午前中に夫婦共々仕事を済ませ 昼から加古川のワンちゃんOKのレストラン 『えるみたーじゅ』へ

ドックカフェ 初トライしてみました

 ドッキドキでしたが 仁はすぐに座って落ち着いて食べられました    これは感動です

この日は ほとんど満席で ゴールデンやプードルやポメラニアンがいたけど 

犬連れのお店って、初対面同士でも 『何歳ですかぁ 』から始まってお喋り出来て 楽しかったぁ

レストランデビューやって言ったら 店の方にもお客さんにも えぇ  ってビックリされました

これも ず~っと通ってる月曜日の教室の成果のお陰だと思いました

看板犬のシオンちゃん すごくお利口さんで 巡回パトロールしてました営業部長だそうです

仁もこんな看板犬になれるようよく見習ってね  いいお手本を見られてラッキー  ひらめいたっ

レストランを出るとお天気が悪くなりそうだけど 雨でもOKだと聞いていた 加西の 『グランドックラン』へ

仁も広くってノーリードで山登って 大はしゃぎ

仁 ボールちゃんと拾ってきたねぇ

途中から ドシャ降りの雨とカミナリ  こんな時に来る人もいないらしい  貸切でした 

仁は雨やとお散歩行きたくないタイプなんやけど 今日は別らしい わざと濡れる場所行って見たり

  おとうさん  カミナリなってるで 大丈夫なん

  仁君 今度は またお天気いい日に来ようね  1時間ほど遊んで 早々に帰宅しました

5時までに 帰って 休みなんですが 7時から宴会のご予約が・・・

暑い時期のしゃぶしゃぶも なかなかです 若いカップルの大事なデートで、 選んでもらったので

頑張って休み返上   仁も賢く、バリケンネルで見守って

若い方に喜んでもらえそうな付け出しに  モッツアレラとトマトのサラダと 直火の鶏皮レモンで  

バッチリ やったみたいで  喜んでもらえたら  やったぁ うれしい

木曜日も 雨で ロッキーが遊びにきてくれて なんちゃってドックカフェできたねぇ

金曜日は湿布をもらいに 病院に 仁君1時間ちょっとも、車で待たせてゴメンね えらかったね(クーラーつけて)

おわびに 病院近くの手柄山で散歩して帰りました  野良猫多し

日曜日の朝はフリスビーでよく走って 暑かった  これからもっと暑くなりますねぇ 黒い子は要注意です

 

おまけの話

7月12日に発刊する グルメ雑誌 まるはり の肉グルメ本に 当店が 載ります

 コンビニや書店に置いてます  見てね

 


7月になりました・・・(早くも今年半期終わり・・・)

2013-07-03 08:23:22 | ラブラドールレトリバー 看板犬

7月1日月曜日は、いつものグループレッスンのしつけ方教室へ・・・

今回のテーマは、 静 と 動 の動についてのレッスンだそうで

いつもは止まっている動作に待てを練習することが多いですが、動いてる時で色んなコマンドをかけて

声や動作で誘導  手でコマンドを出すのはタイミングが少しでもずれると犬が誤解するらしく

左につけるワンちゃんたちと脚側行進  自然に曲がるように  仁ともみじちゃん

今度は 右につけるワンちゃんだけで脚側行進   万里ちゃんも しょうちゃんも  ふうまくん頑張ってます

みんな 完璧ですねぇ     ルーちゃんも早くも授業やって分かってるねぇ

ルーちゃん らんちゃん

ゆっくり歩いたり、 速く歩いたり 飼い主に合わせて  仁とロッキー

あとピンポーンの音で 止まったり 歩いたり 速く歩いたり  これがおもしろかった

今度は マットへ誘導して

仁君 いっつもマットから外れるのに今日はちゃんと  ぼく マット好きになったんやで

ロッキーも                                しょうちゃんも

るーちゃん  ノーリードで マットに帰っていったよ  おそるべし 7ヶ月の賢い犬  (飼い主がベテランです )

二人一組で向かい合わせ 飼い主同士がワンちゃんにお座り待て をさせながらテニスボールのキャッチボール

仁とロッキー 賢かったねぇ  なんやあ お母さん達だけボール遊びかぁ  って最後には二人とも伏せしだして

万里ちゃんともみじちゃんらんちゃんとるーちゃんは・・・まだ好奇心旺盛なもんで見てようね

 

おまけの話

授業が終わっていつものようにロッキーと木陰を散歩

ロッキーも仁もほんとに落ち着いてきて 初めて木陰のベンチで、ゆっくり座ってお喋りできました

記念に ロッキー母が撮ってくれました   7月1日 初めてベンチでまったり記念日です

2歳3ヶ月から4ヶ月になるこの6月の1ヶ月間で 劇的に仁との生活が変化して やりやすくなりました

仁が劇的に変わったというよりは、お父さんと私が水曜日の教室に足しげく通って私たちが変わったんでしょうねぇ

私達のなんとかしたいって心意気が仁に通じた  もようです

朝の散歩からかえって2,3時間は自分からハウスインしますが、昼から店に ご出勤して 暑かったら事務所に

涼しかったりしたら店先に  あとは夕方散歩して家では夜から朝までフリーだし  ほとんどバリケンネル入ってません

車一人乗り  ベンチでマッタリ記念日 だいぶん 理想に近くなってきて

今年の夏は  山や川遊びさせたいなぁ  って思ってます どこかいいとこあったら教えてね

まっ 夜中にたまに テーブルの上に上がって たまに悪さしますがねっ

1っこ残ってたラップに包んだ回転焼き と朝の食パン  仁の歯型で  

ジンクン ナンデ  仁のおうちはお肉たくさんあるのに  なんで小麦粉系が好きなんかなぁ

おまけのおまけ

先週末のお散歩で初めて出会った

ジャックラッセルのハピネスちゃん2歳前  シュナウザーのワンダーちゃん8歳 かわいいねぇ

とっても仲良く出来ました