初めてエントリーして、22日にドッグダンス競技会に、出場することになった仁君と私
本番は、大阪の堺 海とのふれあい広場であったんですが、
予行演習が、3日の日に、伊丹空港の滑走路の真下にある、日本レスキュー協会の運動場でありましたhttp://www.japan-rescue.com/
テレビでは、見たことあるけど、来るのは初めて
運動場の向こうには、がれきや、吊り橋でレスキュー犬が、訓練する場所がありました
予行演習は、レスキュー協会でするということで、お父さんが行って見たかったとこらしく、この日は、一緒に行きました
何せ初めての経験ばかりです
運動場には、それぞれテントをぐるりに張って ワンちゃんと待機して、出番待ちです
この日は、行くだけで精一杯で、テントも持ってないし 咲ちゃんところに、入らせてもらってお世話になりました
私以外の方は、春にも競技会に出場しておられるので慣れてます
びっくりしたのが、運動場に、なんの境界線もなく、テントの中には、人とワンちゃんがいっぱい
この状態で、名前呼ばれて、リードを外し、音楽が、かかります
さぁ大丈夫かなぁ 周りは、ギャラリーでいっぱい 心臓バクバクものです
脱走しないかなぁ
先生も、心配そうな顔で見ています
音楽が、スタートしました
なっなんとっ 仁君ちゃんと踊り出した
残念な事に、写真がないっ お父さんもそれどころじやなかった様子
この段階で、曲の最後まで振り付けが間に合わず自分でなんとか考えて踊ってみた
私が、最後まで、振り付け完成してなかったのが悪かったけど、仁君は、ちゃんと頑張ってました
そして大風邪をひいて病み上がりの中、最後の練習日も、欠席したまま、本番に突入
この日の為に、テントも椅子も、用意して、娘と初めてテントを張り(トレーナーの方に、手伝って頂いたお陰)
仁君と、お揃いのウェスタン柄のバンダナをして
さぁ出番待ちです
私の名前と仁君の名前が呼ばれていざ 本番です
アナウンスが、流れ音楽が、始まった
仁君と、向かいあって、お手、お代わりをして仁君の周りを私が音楽に乗せて1周
横につけて歩きながら仁君が、ターンしてます
仁・・・落ち着いて音楽に合わせてます
社交ウィーブ
曲のテンポが、変わるとこ
ちゃんと立って待て 出来てるね
私が仁の周りを踊りながら1周して
一緒に、立って歩きます
オヤツを落としてしまった一瞬、仁が、オヤツに、気をとられた
完全に、これは私が悪かった
でも、ちゃんと音楽を聞いて合わせてくれた仁君
最後の、サビの部分仁を伏せさせて離れます
曲の終わりに、合わせて踊りながらターンして
バァーンで、仁君が、ひっくり返ってエンドです
決まりました
イッツ・ソー・イージー 2分26秒 ちゃんと踊りきれた
普段は、教室でも、おちゃらけな仁君ですが、やる時には、やってくれます
練習も、朝の仕事する前の15分と決めて、1ヶ月ほど頑張りました( 最後の1週間は、風邪で、出来なかった )
おまけに、ダンスをするのは、仁にとって遊んでもらってると思っているようで 尻尾 フリフリなもんで、一石二鳥です
やらされてる感じが全くないのが またいい
先生方も、びっくり仰天
『 仁君 良かったぁ 空気読んでましたねぇ』 と、声をかけてもらい
神戸や、奈良方面から、出場されてた方々ともお知り合いになれて、
『 仁君 と曲があってたねえ 良かったよ』
『 始めてには、思えなかったね 』
と声をかけてもらって本当に、嬉しかった
練習量が少ない仁は、トリックの数も少ないし、大技は、無いんですが
色んな犬種が、それぞれの飼い主さんと、色んな曲に合わせて踊る
ドッグダンスは、自己満足の世界だと私は、思ってますが、それが、また、お披露目出来るのが、いいのではないのかな
皆さん 日々のドッグライフに張り合いが出来るんだと感じました
もちろん、ドッグダンスをするには、基本中の基本となる服従のしつけ
お座り 伏せ 待て ついておいで
この5項目がしっかり身についてないと出来ませんが、それだけでは出来ない飼い主との絆のような信頼関係も必要な様に思います
仁君が、我が家にやって来てから、食品を扱う食べ物商売の店に、ワンちゃんがいるのは
世間的には、まだまだ御法度の様に思われてる中いつも仁君をピカピカに拭いて清潔感が出る様に
誰にでも可愛がられる子になるように店も活かせて仁君も生かされる様にと
時には悩み葛藤し、人にアドバイスを乞いながら、必死で、仁君と向き合った今までの時間は
無駄な時間は、1つもなかったと、実感した2分26秒でした
結婚26周年記念日は、仁君に素敵な時間をプレゼントしてもらえました
娘からは
気がきくねぇ ありがとう
じん・・・ありがとう
広くていいところでした
オータムフェスティバルで、たつのの城下町を散策
行列の町家カフェ そら さんへ
ランチを食べに ながいこと待ってえらかったねぇ
色んな方に、触ってもらってご満悦の仁君でした
お姉ちゃんバイバイ
お つ か れ さ ま
おまけの話
今月30日は たつの西播獣医師会主催のドックウォークが開催されます
ゴミ拾いしながら ワンちゃんと散策です
毎年 仁君と参加してます
今年は その後 当店ドッグランの前で テント張って外テーブルで 黒毛和牛すじカレー 食べて頂けます
どうぞ お時間の余裕があられる方は 是非」お立ち寄りくださいね ドッグランで遊んで帰ってね