看板犬黒ラブじんくんの成長日記!!

甘えん坊で優しい男の子!人もワンちゃんも老若男女誰でもOK!
お客様に癒しと笑いをとるのが得意で福の神仁君です

4月の色んなお花と仁くんと・・

2014-04-29 11:04:57 | ラブラドールレトリバー 看板犬

 あっという間に 4月も終わりですねぇ~

4月は桜 から始まり  色んなお花を仁と楽しみました

 

いつもの散歩コース 仁と桜と 夕暮れ

遅咲きの八重桜と仁・・

 

ミツバツツジと仁・・笑ってる

上笹にある 春は観光バスで賑わってる 喫茶店 「花 ありがとう」で

たまたま この日は 朝日新聞の記者の方が取材で来られていて

さりげなく 歩いてもらえますかぁってことで 言われるまま仁と歩いてみたら・・・

なんとっ 18日朝刊に載っていました   仁は 頭だけだけど

菜の花と仁・・・

今年は昨年より、花を愛でるようになった

季節を肌で感じられるようになったのも 仁のお陰やねぇ

おまけの話

先日 ロッキーが通ってる ドクタードックの親睦会が、「 憩いの間じんくん」で行なわれ

ワンちゃん13頭と14名様で

こんなにワンちゃん多いのは始めてなので どうなることかと心配しましたが みんないい子でウロウロする子もいなくて、さすがですねぇ


最後には 仁もご挨拶させましたが、色んなワンちゃんに囲まれても ちゃんとご挨拶できてお見送りも賢くできました

ロッキーが宴会中、仕事を頑張ってる私をガン見して見守ってくれました
みんなお疲れ様でしたありがとうございましたぁ 

こんな風に、ワンちゃんと人間が、人間社会にとけ込めたらイイですよねぇ~
ランチの貸切も、水曜日定休日と、ランチの日 第三金曜日 と翌日土曜日 ( 土曜日は、ワンちゃん同伴可  )以外で承りますので

是非ママ会やオフ会にご利用下さい      ランチ会は、1500円のセットか、3000円のコースです


4月・・桜としつけ方教室!

2014-04-11 09:25:58 | ラブラドールレトリバー 看板犬

4月7日 月曜日 恒例の しつけ方教室 

今年で 仁は3回目の桜 毎年みんなで4月は桜をバックに 記念写真撮ります

                               

左下から スタンプーのズン君 ・ ミックス犬フィール君・ チコちゃん ・ラブの仁君・ ボーダーのロッキー君・ ラブのランちゃん

左上から シュナウザー はなちゃん・ ダックスの茶太郎君・ トイプーのエイト君・ チワワの正吉君・ ミニチュアプードルのルーク君・ マルチーズの万里ちゃん

絶好の桜日和で しかもカメラポイントも バッチリ 外壁のフェンスが ちょうど隠れて いい感じ

みなさん 愛犬家  また 来年も撮りましょう

今回の授業内容は 前半は いつものように、教室内で

                  

リードの使い方について・・・リードをたるませたまま 思いどうりに付いて来るか・・・    リードを主にするのでなく 副に・・・

          

先生が 仁を使って お手本です   ショックをかけずに かけるふりをして 大ぶりにリードを方向転換

   しょうちゃん ちゃんと付いて来てます

  ランちゃんも はなちゃんも

  万里ちゃんも

 ロッキーは 遊んでもらってると勘違い  そんな時も、たまにはいいやんねっ

  モップを引きづったようにしか動かない 茶太郎君  先生のリードさばきに 一同 圧巻

 既成事実であったにせよ 動き出したことを褒めて 陽性強化につなげる・・・ここの根気は・・・

 愛情と信頼の上にある ワンちゃんとのかけ引き 「 飼い主が乗り越える壁 」 があると 先生がいい事、話されてましたねっ 

  今度は お菓子で誘惑  誘惑に負けずに 呼び戻しが出来るか

 万里ちゃん 横向いて カーミングシグナル出してますよ

 1歳になったばかりのズンちゃん 先生の講義が始まると退屈そうに ごろ寝

                      仁も 1歳の時は ごろ寝よくしてたなぁ          かわいいっ

  後半は 季節のいい時期にたまにある 野外授業・・・

  円になって 待て してる子の間を 脚側行進  4箇所におやつを置いて リードをたるませ 呼び戻しの練習  みんな バッチリ

放課後は・・・ 

  土手に降りて  猛ダッシュ

       ズンちゃん ・ ロッキー ・ 仁   あと今回ここで3回目に遊ぶ ラブのミックス犬 力丸君  みんな 楽しそう

    みんな 愛情いっぱいで育ってます

         よく学び   よく遊び   いい一日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3月は去るというけれど・・・後編

2014-04-04 10:16:10 | ラブラドールレトリバー 看板犬

2日目、北野天満宮もお天気絶好調で参拝して

さて どこか仁の散歩に良さそうな所へと検索し

京都のドックランは、かなり逆戻りしないとだめなもんで  帰る道中で検索  

たまたま 黒ラブのどなたかのブログに入ってしまい  ポートアイランドのIKEAの横に 市が運営している ドックランがある事を知り 行ってみました

                  

予防接種と犬鑑札の書類コピーと登録で1年間300円で利用できるそうな   いいことしてるじゃん 神戸市  頑張ってる

飼い主の責任で利用すること あとは時間になったら 市の職員が鍵を閉めにくるだけみたいで      いいアイデアです

隣に芝のアップダウンがある公園もあるし 仁的には ドックランだけだと物足りないので 公園で景色が変わりながら ゆるい散歩してからで利用させてもらい

公園で アメリカンコッカーの10歳の黒い男の子とプードルのミックス犬と出会い 犬談義    いい出会いでした

お散歩をゆっくりして ちょこっとIKEAでお買い物  仁は 車で待機です 散歩で満足してるから 爆睡してました

 家では、 ほんとに 兄妹のような・・・そばに寄り添ってばっかり

娘が帰る前日などは なんとなく なんで 分かるの っていうくらい 引っ付いて離れません

そして 30日日曜日・・・ついに 姫路から 浜松へ

仁と一緒に送りに行く前に いい時期だし 初めて姫路城周辺を散歩させに行きました・・・が

動物園の真横にある駐車場に車を停めましたが それが まずかった

降りた瞬間から 仁が 挙動不審でへっぴり腰 ずっと背後を気にしてビビってる 風が吹いただけで しゃがんでビビリまくり

そうかぁ 嗅覚はシェパードよりいいラブラドール  獣臭だ  目には見えないけど 直ぐ近くに自分より、でっかい生き物が居るのが分かるんだ

かわいそうな事しました  こんな仁は初めて見ました

でも・・・・動物園の東から急いで西側に行くと どうもあまりに臭わなくなったらしい  風向きかなっ

                    

桜も5部咲きくらいかなぁ 綺麗でしたぁ

真ん中の芝んとこで シェパードと柴とワイマラナーがいました  

いずれも3歳で 性格のいい子達 ちょっとワイマラナーの子が遊びが下手なようで 犬談議に花を咲かせて  これまたいい出会い

そして 周辺歩いていると 向こうからいいカメラを持った カメラマンのようなおじさんが 仁に微笑みかけてくれ・・・

コーテッドとラブラドールを飼っているらしい    やっぱり 仁の様子が違うと思ったら

おじさん曰く・・『この子は、人の気持ちを見透かしているでしょ 』   「そんなんです」と 私

今考えてたことなんで分かったの  っていう時が よくあるんです 喋れないけど幼稚園児が居るような感じだと、私が言うとおじさんもそうらしい

やっぱり・・・ おじさんとのラブラドール談議 いい出会い 一期一会に 感謝

先日 夜中に目が覚めて たまたま、かかっていたテレビで 彦麿呂さんが 『 犬の十戒 』 を紹介していた

ワンちゃんが 飼い主に伝えたいメッセージ・・・

 犬の十戒 http://somalism.net/tencommandments.html

  じ~~んっときます 彦麿呂さん 美味しいもん食べてばっかりじゃなかった 愛犬家です

加藤ミリヤさんが若旦那さんと唄っている 『 LALALA feat.若旦那 』  も、泣けてくる

ミリヤさんが唄っているとこは、自分の愛犬に対しての歌詞で 若旦那さんが唄っているとこは 愛犬の飼い主に対する気持ち  だそうです

      じん またねっ

      お姉ちゃん バイバイっ 頑張ってねぇ

おまけの話

 4月ランチの日  18日金 19日土 です

                            土曜日は、ワンちゃんOKです

       

風ちゃん と  仁                                      しょうちゃんと 風ちゃん

 フリーペパー モダンタイムス 4月号 仁君載ってますよ   ご覧下さい

25日金曜日 「 憩いの間じんくん」にて デコパージュ の体験講習 をお友達がします

午前の部 10時から  午後の部  13時から  講習費1900円 (材料費込み)    

お気軽に お問合せください     

おまけのおまけ

昨晩は・・・夜桜の花見で オードブルが注文は入ったので ついでに自分ちも作って ご近所さん誘って行きました

満開で 綺麗                                    仁も 桜に うっとり