ブログを再開します

留守をしている間に若葉薫る季節は過ぎてしまいました
ブログをお休みする前、とりあえず撮っていた写真を整理しました
鯉のぼり・・・もう姿はありません
もっと風が強い日や、黄昏時の鯉のぼりとか撮ってみたかったな
それは来年への楽しみに取っておきましょう

その頃咲いていたムベの花
今日見たら、もう小さな実がなっていました

柔らかさの残るモミジ

近所の歩道のツツジ
久しぶりに帰宅したら、花はもうありませんでした
たった10日間留守をしただけで、季節はずいぶん進んでしまいました
4月下旬 近所の散歩道で

留守をしている間に若葉薫る季節は過ぎてしまいました
ブログをお休みする前、とりあえず撮っていた写真を整理しました
鯉のぼり・・・もう姿はありません
もっと風が強い日や、黄昏時の鯉のぼりとか撮ってみたかったな
それは来年への楽しみに取っておきましょう

その頃咲いていたムベの花
今日見たら、もう小さな実がなっていました

柔らかさの残るモミジ

近所の歩道のツツジ
久しぶりに帰宅したら、花はもうありませんでした
たった10日間留守をしただけで、季節はずいぶん進んでしまいました
4月下旬 近所の散歩道で
目まぐるしく変化して身体も心もついていけません。
空を泳ぐ鯉のぼりもいなくなり・・・新緑の季節真っ只中。
ムベの花も実になり、綺麗に咲いていたツツジも
もう散ってしまったのですね。
又マーサさんのセンス溢れるお写真を」楽しみに
しています。
どうかお疲れがでませんように・・・。
暑かったり寒かったり、寒暖差が激しいですね。
留守をしている間に、鯉のぼりもなくなっていました。
季節の移り変わりも早いですね。
でもまだ爽やかな季節は続きますので、また楽しみながら、日々過ごしますね。
ムベの花いままで見たことあるかわからないです
もう実をつけてるのですね
つつじの色がいいですね
いない間に季節が変わってしまったのですね。
ここでは旧暦でお祝いする人もいるので、こいのぼりはまだ見られます。
ツツジも今が見頃だし、まさに新緑の季節です
今日も日差しが強いです。
近所にムベの花がたくさん咲いていました。
地味なお花ですが、
今は小さな実がなっています。
ツツジも終わりに近づいていますね。
色々な花色を楽しませてもらいました。
福岡なので、行ったり来たりが簡単ではありません。
そちらでは、まだ鯉のぼりが飾られているんですね。
今がいい時ですね♪
お忙しくされてたのですね。
どうぞお疲れが出ませんように。
5月も暦が進むのが早いですね、もう16日、中間点です。
しかも夏のような日が続いていますからなおさらですね。
季節の花達もすべて前倒しで咲いています。
つつじの花がいつ頃咲いていたか、もう忘れてしまいました。
それにしても、5月に入って雨の日が多いようで今も雨が降っています。
雨に濡れた花達はせっかくなら晴れた日に咲かせてあげたいものです。
今年はバラの季節の訪れが早かったですね。
気がついたら、最盛期を過ぎていたようです。
夏のように暑かったり、雨が激しく降ったりと5月らしからぬお天気が続いています。
こちらも雨が降っています。
庭の水遣りしなくて良いのは、助かりますが・・。
折節さんのお宅のバラ園、見頃でしょうね。
あとで伺いますね。