a life

まぁ、覚え書き

お土産

2012-03-11 | ビバ名古屋

帰る前に岐阜の超お買い得というスーパーに連れて行ってもらいました。

デパ地下も好きですが・・・

ぃゃ、庶民だから最近は格安なスーパーが好き。

岐阜では高島屋に連れて行ってもらっても・・・

「寿がきや」って広島ではお店はもちろん商品も全然みかけません。

インスタントうどん5個入り。

スープの素。讃岐うどんで味噌煮込みのコラボを楽しんでみようと思います。

宮きしめんのきしめんとみそ煮込みうどん

味噌売り場って充実していますね。

数ある味噌の中で、しそみそを選んでみました。

どて用のモツもいろいろありましたよ。

明宝ソーセージ  スモークドハムは撮る前に食べてしまいました。

庶民のお買いものを済ませて、岐阜駅に送ってもらいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山

2012-03-11 | ビバ名古屋

K家に泊めてもらいました。

わ~い、夕飯は飛騨牛のすきやき。

3月4日 日曜日 午前中  金華山に登りました。

板垣退助 百円札ひげの人

「板垣死すとも自由は死せず」

ウィキペディア読むと、面白い人ですね。

 

昨年はロープウェイで昇りましたが、今回はまゆちゃんが一緒なので自力で登りました。

馬の背登山道   山頂まで最短コース。

最短大好き。 結構急斜面の箇所もありました。

下山はちょっとどうだろう?

降口に「お年寄りや幼児には無理です。」と言いきった看板がありました。

天守閣からいい眺め。 木曽川方面

曇っているので、名古屋駅の高層ビルは見えなかったです。

長良川  景色としては、山なみがいい感じです。

金華山展望レストラン

どて丼

味噌カツ定食

ホント味噌文化ですね。

 

信長っ。

七曲がり登山道より下山 歩いてK家に帰宅いたしました。

 

まきちゃんのおやつ

オールアズキ  

小倉&マーガリン

こういうの広島にはないです。

あずき文化ですね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜へと

2012-03-11 | ビバ名古屋

再びCANバスに乗って、近鉄宇治山田駅へ近鉄で名古屋まで爆睡しました。

名古屋では高島屋でお土産購入

メゾンカイザーで明日朝食べるパン、 ヴィタメールでチョコレートケーキ。

自分の食べたいものね。(笑)

赤福は本店で購入しました。

名古屋駅でも同じものが売っているんじゃないん?って言われたけど。

伊勢土産だから本店で並んで買って、内宮は持って歩いたパワーつきなる赤福です。

流行りのパワースポットと言われるところ

外宮では石に手をかざすと温かさが伝わってきました。

内宮では、その場所に手をかざすと静電気をすごく感じましたよ。

パワーってどうだろう?

それなりに適度にパワフルですよね。(笑)

 

あらかじめ岐阜へ19時には到着したいと言ってたら

タイムキーパーはすこぶる優秀でした。

JRは満員電車でしたけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二見

2012-03-11 | ビバ名古屋

内宮を後にして、CANバスに乗って二見へと。

ものすごく渋滞しています。

バスも満員状態で立ったまま半分寝てましたが、途中「安土城」をみかけて目覚めました。

伊勢安土桃山文化村、ちょんまげワールド伊勢 村長は萩本欽一さん

ここ、近くに住んでいたら怖いものみたさに1度は入るでしょうね。(笑)

にゃんまげ君? 知らないですね。

 

バスは夫婦岩東口・二見シーパラダイス前

トドが迎えてくれました。

水族館入り口のショーにたまたま居合わせたみたいです。

楽しかった♪

バスが遅れた分時間が微妙。

タイムキーパーがいるので、ゆっくり海産物を見てたりしたら置いて行かれます。

ここまで来るのは、欲張りすぎたかなと思いましたが・・・

やっぱり来て良かった。

旅行から帰って、夫に1番に大あさりを食べたか?と訊かれました。

ううん。というと、とても残念そうでした。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇大神宮 内宮(ないくう)編

2012-03-10 | ビバ名古屋

俗界から聖界への架け橋

 

20年で1億人以上が渡るという宇治橋

平成21年に架け替えられました。

宮大工ではなく昔の和船の技術を活かして船大工によって造られるそうです。

木除け杭

五十鈴川の中に木の杭が打たれているのは、台風などによる流木が宇治橋の橋脚に直接当たらないようにしてあるそうです。

これ何だろう?と思って調べたんですよ。

いろんなところに知恵や工夫がしてあるなと感心しました。

五十鈴川御手洗場

徳川綱吉の生母、桂昌院(けいしょういん)が石畳を寄進したそうです。

風日祈宮(かぜひのみや)

 

馬酔木(アセビ)スプリングベル

御正宮に続く石段の手前にひっそりと咲いていました。

緑色の石段は群馬産の三波石(さんばせき)だそうです。

 唯一神明造り 茅葺の屋根に内宮は偶数の鰹木、外宮は奇数。

何ごとのおはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる  西行法師

私達は、お参りというより観光でしたね。

おごそかにして、何か普段着で参るところではないんじゃないかと思いました。

 

本気で参拝を目的とする時は、神宮会館に泊まりこみだね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂糖の日

2012-03-10 | 田舎

3月10日 「さ(3)とう(10)」の語呂合わせ

今日は、佐藤寿人の日でしたね~♪

サンフレッチェ広島 開幕戦勝利!!!

田舎に行って来ました。

2月は雪が降り御無沙汰したので久しぶりです。

キャベツ

今日は冬用タイヤからノーマルタイヤに交換しました。

チンゲン菜

にんじん、大根、キャベツ、チンゲイ菜、ホーレン草に葱を収穫

ふきのとう

9つ みつけました

天ぷらにしました。

ホロ苦くって春ですねぇ~

わさび葉

君田温泉 森の泉はリニューアルの工事中で休業していましたが野菜市はやっていました。

 

軒先にはまだ雪が少し残っていました。

これから種まきが忙しくなると、おばあさんはイキイキされていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福本店

2012-03-09 | ビバ名古屋

伊勢のお土産と言えば、赤福。

創業300年の本店

奥のお座敷で五十鈴川をながめながら・・・

ほうじ茶とつくりたての赤福でございます。

赤福本店は毎朝5時に開店だそうです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢うどん

2012-03-07 | ビバ名古屋

近鉄電車で、隣に乗り合わせた方が伊勢の人でした。

伊勢うどん、お薦めのお店どこに行けば良いですか?聞いてみると

「岡田屋」が有名ですが「奥野家」が私は好きです。とのこと。

奥野家を目指しましたが、残念ながら準備中でした。

有名店の岡田屋さんへ

初めての「伊勢うどん」でございます。

450円 ノーマルなのを注文してみました。

まこちゃんは伊勢うどん定食。

ゆっちゃんは鍋焼きうどん。

てか、鍋焼きは伊勢うどん・・・違う気がしますが?

 

うーん。

何だろう?太った人のお腹みたいな感じです。

柔らかくって離乳食?

硬いもの好きな私は、はっきり言うと、3口でお手上げ状態。

うどんと思ってはいけません。

タレが口に合わないのかな?

せめて卵が欲しい、あと、普通のお醤油でもいいから欲しいと思いました。

でも、頑張ろう私。

江戸時代、遠いところから、喰うものも喰われず辿り着き消化の良いものを食べさせてもらっていると想像しながら食しました。

鍋焼きうどんは少し食べさせてもらったけど大丈夫でした。

かまぼこに竹輪、なるとにあげ、鶏肉、豚肉、海老に卵が入っていて味噌だし、うどんは同じ柔らかさでしたが・・・

うどんはコシが欲しいですね。

 

ご馳走様でしたー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮 外宮(げくう)編

2012-03-07 | ビバ名古屋

伊勢神宮の正式名称は『神宮』

『神宮』と呼んで通るのは、伊勢の神宮のみ。

神の中の神、日本の神社界の中心。

内宮(ないくう)の正式名称は皇大神宮(こうたいじんぐう)

御祭神は、天照坐皇大御神(あまてらすしますすめおおみかみ)

天を照らす太陽の神が、神々を統べる立場として神宮にとどまっている。

皇室の御祖神。

全国約8万の神社の頂点にある日本人の総氏神。

 

私は3度目の参拝となりますが、何か抜け落ちたように神宮の記憶がございません。

(二見の夫婦岩や鳥羽のことは覚えているのですが。)

今回、あまりに突然に決めた旅だったので、簡単にしか調べず・・・

ただ参拝順序は外宮から内宮へということで「外宮」へと向いました。

ラッキーなことに、ガイドボランティアさんがいらしたのでお願いしました。

神宮の宮域は、伊勢市の四分の一を占めるそうです。

外宮の御神祭は豊受大御神(とようけのおおかみ)

天照御大神に食事をお供えする御饌都神(みけつがみ)として、千五百年ほど前に丹波の国から伊勢の地に招かれ、山田原に御鎮座されたそうです。

 

千五百年続く、日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)

毎日朝夕の食事を神様にお供えするお祭り

神饌、神様へのお供えもの、神宮では海産物以外はほとんど自給自足だそうです。

お米は神宮神田、野菜と果物は神宮御園、御塩は御塩浜という田塩で、古式のままに海水を煮詰め、焼固めた堅塩が作られているそうです。

神饌を盛る土器も、高天原から土を移したという明和町の土器製作所で作られたものが調進されているそうです。

弥生時代からの火きり具(檜と山枇杷をすりあわせた摩擦熱によって)でおこした火で調理されているそうです。

忌火屋殿  板校倉造り 屋根の屋根?隙間のところが煙突で煙が立ちのぼるそうです。 

 

御水は宮域内の上御井神社の井戸(高天原の種水をいただいたという伝説の井戸)から毎日汲まれるそうです。

上御井戸神社の一般参拝はできないので、下御井戸神社の井戸を観てきました。

 

お祭りに奉仕する神職は五人。

沐浴をして身を清めてから調理にとりかかり、作られた神饌は御饌殿に運ばれ、内宮、外宮、別宮の御祭神にお供えする神事が行われます。

祝詞を奏上し、皇室の御安泰、国民の幸福がお祈りされている。

これが日別朝夕大御饌祭だそうです。

参拝者はいつ訪れてもお祭りの日に参拝していることになるそうです。

 

 外宮の神は、天照大御神のお食事を整える役目の神、衣食住の神、すべてを生み出す豊饒の大地の神。

日々、食にあづかり、命を養えていることへの感謝をこめて参拝すればいいとのことです。

できれば、ご利益とかパワースポット的ではなく神宮に参っていたたぎたいと、ガイドさんは話されました。

神宮は私幣禁断といって個人的な捧げものや祈願を禁じていた。

なので賽銭箱、鈴、おみくじはありません。

 

九十八段の石段を昇り

別宮 多賀宮

豊受大御神の荒魂を祀られています。

荒御魂は行動的な神格を表し、おだやかな側面の和御魂に対比しています。

現実的な後押しをしてくださる力強い神様と崇められているので個人的なことをお願いしてもよいとのこと。

(ぃゃ、個人的なお願いはございません。)

こちらには鳥居がありません。

 

別宮 風宮

風宮は風の神 農業に関わりが深く風雨の順調を司る神様

 鎌倉時代の蒙古来襲の際、二度にわたって神風を吹かせて国難を救ったのが、この風宮と内宮の風日祈宮と伝わっています。

その功績により、末社から別宮に昇格したそうです。

また、昭和34年伊勢湾台風では、風宮のみ大木が倒れて屋根が折れたとのこと、自ら被害を受けて神宮を守られたのではと語られたそうです。

 

別宮 土宮

外宮一帯の土地の守り神 

 

清盛楠

八百年前、平清盛が天皇のお遣いとして国家平安の祈願のために参拝した時、冠にこの楠の枝がさわったので、枝を切らせた。

伊勢湾台風で中央部が割れたそうです。

ガイドさんのお陰で、伊勢参りが庶民の憧れのお参りであった。ということが良くわかりました。

式年遷宮のこと、唯一神明造りのこと、火除橋のこと、鳥居のこと、手水の作法から、丁寧に説明して下さり

又、私達の変な質問にもわかりやすく答えてもらいました。

40分のところ、倍の時間をとってしまいました。

感謝です。

 記念にいただきました。

この後、内宮と二見の夫婦岩に行き宇治山田より近鉄に乗りたいと話すと

一日券がお得とのことでバスチケットを購入しました。

 

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋駅

2012-03-06 | ビバ名古屋

3月3日 土曜日

CX-5  名古屋にワープ

金時計  待ち合わせもチラホラな朝でございます。

おはよう~♪  ジョッキーナナちゃん。

伊勢参りに行って来ますー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生

2012-03-02 | カット

3月1日 木曜日

草木がいよいよ生い茂る月 

木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)が「やよひ」となった。

 

3月3日(土)4日(日) 伊勢参り 岐阜に泊まる。

あとはこれから詰めます。

 

てことで、ウッズコア 美容院に行ってカットしてもらいました。

美人度がアップしました。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閏日

2012-03-02 | 日常

2月29日 水曜日

私はお休みで、家の雑用、片付けをしました。

無くなりそうな調味料の補充やビール、灯油の買い出しなども済ませました。

まことがいるので楽ですよ。

お昼は近くの人気なお好み焼き屋さんへ。

結構大きなお店ですがいつも満席です。13時頃行ったので10分位待ちですみました。

肉玉そば   まことは そばダブル

麺を30秒ゆでて焼かれています。

麺がカリカリしていてキャベツとかはふっくらで、近所で1番美味しいお好み焼きだと思います。

ご馳走様でした。

てか、お昼にお好み焼き食べると、お腹いっぱいで夕飯何にするか思考できなくなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利休忌

2012-03-02 | 日常

2月28日 火曜日

利休忌 

昨年のNHKの大河ドラマ  江 姫たちの戦国

利休切腹の回の利休の言葉

「されどあなた様が何をなさろうと、そんなんどうでもよろしい。私にとって大事なんは、好きか好きと違うんか。」

「私の年になりますとな、わかることがあるんです。人には死に時があるいうことが。」

切腹するしかなかった、誰にも止められなかったんだなぁと、とても印象に残っています。

広島城

枝垂れ梅

蕾でした。


第4火曜日 職場ミーティングがありました。

事例発表でした。

専門職か?近所のおばちゃんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸情緒老舗くらべ

2012-03-01 | 日常

江戸東京をぐるっとひと巡り。今と昔が育んだ技と美味が一堂に。

第27回  江戸情緒老舗くらべ

2月21日(火)~27日(月) そごう本館9階=催事場

浅草 梅園のあわぜんざい

旨いから食べてきなさいよ。って 

ならば是非とも食べなければ、最終日に行って来ましたよ。

浅草 梅園と言えば、きんつばかな?  毎回、実演販売で行列ですからね。

あと、芥川龍之介が、亡くなる2ヶ月前に「しるこ」って書いたものに梅園が出てきます。

老舗の甘党のお店 芥川龍之介、永井荷風も通ってたって、ちょっと行ってみたいですね。

 

イートイン  江戸の味くらべ

のれんのむこうに広がる 江戸の美味を店内で食べくらべ

浅草 浅草梅園 あわぜんざい 756円

銀座 銀座ハゲ天 大海老天丼 840円

世田谷 古城館 深川めし 840円

浅草 浅草今半 牛丼 998円

銀座 寿し利 江戸前にぎり(松) 2100円

三田 宮川本塵 鰻重特上 2415円

お昼時だったので、天丼がよく出ていました。

あわぜんざいを目指して来たので今日のところは迷いませんよ。(笑)

 

あわって、餅きび?に 濃厚なこし餡がのっかかってました。

ほんわか温かくて、餡子をからめながら食べましたが、

最後は餡が残って餅のおかわりが欲しかったです。

しょっぱいシソの実は口直しにちょうど良かったです。

ご馳走様でした。

 

昨年のこの催事の時 渝華園に行ったこと思いだして寄って来ました。

http://blog.goo.ne.jp/kisaragi82158/e/da217b1fd0b329927795c887495b724f

もう一息ですね。

1輪 2輪・・ 今年が寒い?昨年は暖かだった?

白木蓮

早く春になれ。早く暖かくなれ。とか言いませんよ。

それだけ早く年をとるだけですからね。(笑)

南天がきれいでしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする