座右の銘?! 2006年04月24日 00時14分08秒 | きりまるのちょっとお話 子ども部屋に落ちてた・・・・手作りのしおり? きれいだな!と裏に返してみたら・・・・ きりまる、思わず なさねばならぬ、なにごとも・・・って、つぶやいちゃったよ・・・ これって、座右の銘・・・・かしらん? 今日の懸賞 アヲハタジャムのバーコードで当たる!ミニジャム15本セット♪ www.aohata.co.jp #おもしろい « アロマオイルでデトックスし... | トップ | ポンちゃん♪ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛くて大爆笑♪♪ (いんげん) 2006-04-26 01:48:52 きりまるさん家のお子さんって、可愛過ぎー♪こんなの見つけたら、たまりませんねー!! 返信する これ、長男のだったんですよ・・・ (きりまる) 2006-04-26 08:57:53 全部ひらがな使って書いてありますけど、これ、現在中1の長男が6年の時に作ったみたい・・・可愛いって言やかわいいのかもしれんけど、あまりに天然で、ちょっち心配ですう~家には男しかいないので、良くわかんないけど、女の子はもっと大人なんでしょう?こんなの見たら、鼻で笑われそうだよねえ・・・ 返信する だっだめだ…(笑) (ネエサン) 2006-04-26 13:45:05 コメントまとめて書いたらきりまるさんが返事書くのが大変だし~って思いつつも、コレはどうしてもカキコせずにはいられないよ~っ!去年書いたものが今になって子供部屋に落ちてるなんて…そのシチュエーションは思いっきりコントでしょ(爆)。長男くんの書いた文字がまたホントに「なせばなる」って、すごく真面目な『表情』をしていない?いい字デス。 返信する 字のごとく、真面目な男です! (きりまる) 2006-04-27 22:08:51 ネエサン、大丈夫だよ~コメント貰うのはすごく嬉しいからね、じゃんじゃん付けちゃってねー!ありがとねー♪長男、すごく真面目な男です。中学生になってからは、音読の宿題なんて無いから、最近はもうやってないけど、6年生だったついこの間まで「お母さん、音読するから聞いて!」と国語の本を両手でビシっと持って、きりの後を追い回しながら、音読してました。同級生のママ達に聞いたらね「え?音読?うそー?!ちゃんとやってるの?ウチの子、全然やらないわよ」って、皆言ってた。律儀に実行してるのは、長男だけだったみたい。真面目だ・・・・しおりはね、たぶん「アルセーヌルパンシリーズ」から落ちたの・・・彼の愛読書・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんなの見つけたら、たまりませんねー!!
これ、現在中1の長男が6年の時に作ったみたい・・・
可愛いって言やかわいいのかもしれんけど、
あまりに天然で、ちょっち心配ですう~
家には男しかいないので、良くわかんないけど、
女の子はもっと大人なんでしょう?
こんなの見たら、鼻で笑われそうだよねえ・・・
きりまるさんが返事書くのが大変だし~って思いつつも、コレはどうしてもカキコせずにはいられないよ~っ!去年書いたものが今になって子供部屋に落ちてるなんて…そのシチュエーションは思いっきりコントでしょ(爆)。
長男くんの書いた文字がまたホントに「なせばなる」って、すごく真面目な『表情』をしていない?いい字デス。
コメント貰うのはすごく嬉しいからね、
じゃんじゃん付けちゃってねー!
ありがとねー♪
長男、すごく真面目な男です。
中学生になってからは、音読の宿題なんて無いから、最近はもうやってないけど、
6年生だったついこの間まで
「お母さん、音読するから聞いて!」と
国語の本を両手でビシっと持って、
きりの後を追い回しながら、音読してました。
同級生のママ達に聞いたらね「え?音読?
うそー?!ちゃんとやってるの?ウチの子、
全然やらないわよ」って、皆言ってた。
律儀に実行してるのは、長男だけだったみたい。真面目だ・・・・
しおりはね、たぶん「アルセーヌルパンシリーズ」から落ちたの・・・
彼の愛読書・・・