☆キャメロン&ガブリエル,CAMERON&GABRIEL,天使の聖油と天使の聖水,美容オイル,オイル美容,美容,オイル,スクワラン,化粧水,美容液化粧品,スキンケア☆
ストレス社会といわれる現代において、
「安心・安全志向」&「プチ贅沢」という時流にマッチした「ホームエステ」感覚のスキンケア☆
高機能美容オイル「天使の聖油」と専用美容液「天使の聖水」を使ってみましたーーー!!

天使の聖油と天使の聖水
本記事はコチラの記事の続編デス。ぜひ、通しで見てやってくださいねー!!
名前負けしていません!!素敵なスキンケア「天使の聖油と天使の聖水」☆
ハイ~♪
こちらは、リーフレットページをスキャンさせていただいたものですが


スゴイでしょ!
さすが「聖油」~☆その使用方法は1~8まで↑こんなにイロイロあるんですぅ
聖水だってね~
聖油の美肌効果をアップしてくれるということですが。。。
お若い方なら、これ1本で充分なんじゃないの?・・・というくらい、
もっちり・しっとり効果を実感できちゃう♪至極の1本なんですよー!!
ハイ、まずはコチラ
天使の聖水デス~!!

手に取った感じは、透明で無臭のパシャ系ですが。。。

なんでなのかな?! 不思議なんです。
肌に乗せて伸ばした瞬間に、かすかに感じる“ツルっとスルっとした後に、
モッチリペッタリ”というテクスチャー!!
配合された成分の中に、オイル系は無いように思いますけど・・・
微妙に“オイリー”とも感じるような、ちょっと不思議な感触があるのです☆
[全成分表示]
水、グリセリン、ソルビトール、ペンチレングリコール、加水分解ヒアルロン酸、
加水分解コラーゲン、セラミド3、ヒトオリゴペプチド-1、加水分解エラスチン、フラーレン、
リン酸アスコルビルMg、水溶性プロテオグリカン、水酸化レシチン、プルラン、
PCA-Na、マンニトール、クエン酸Na、クエン酸、PVP、BG、フェノキシエタノール
肌なじみはとても良いです。
しっとり・モチモチという肌感触を指先や手のひらに感じながら、
贅沢な美肌成分が、とても心地よく肌に浸透するのを楽しむことができちゃいます。
とにかく、角質層まで浸透させることを念頭において作られているようです。
しかも、美肌効果と保湿効果をもつ美容液でありながら、化粧水のように気軽に使える。
「スキンケアをシンプルに確実に完結」というコンセプトも、すばらしいと思いマス。
続いては、天使の聖油デス~

オイルですけど、割と「サラッと・ウルっと」した感じのテクスチャーです。
なんて言えばいいのかな・・・ギトギト・ヌルヌルした感じはまるでなくて、
ほわっと温かみを感じるようなそんなオイルなんですよ。

なんと言っても香が良いです。
グループフルーツのエッセンシャルオイルが使われているということで、
リラックスや、脂肪燃焼促進するホルモンの分泌を促す・・・という効果に期待しちゃいます。
スクワランオイルのほかに「茶実油」も使われているという点にも注目してくださいね。
オレイン酸・ビタミンE&A・カテキンなどが豊富に含まれているという、
高価で希少なオイルだそうです。
また、酸化しやすいオイルは含まれていないので、油やけの心配がいらず、
オレイン酸による紫外線防止効果で、日焼け対策もできちゃうというあたりも魅力ですよね。
オイルですから、塗った直後はテラっとしたアブラっぽさはありますが、
重たい感じはしないです。
好みによって、量を調節していただけたら良いと思います。
きりまるは、なんでもガッツリ使いたい性質ですので。。。
数ある使用方法の中でも「クレンジング・マッサージ・オイルマスク」として、
入浴時に使うという使い方が1番気に入りました。
バスルームの湯気の中にグレープフルーツの香が広がって、とても気持ちが良いですし、
オイルクレンジングすることで、洗顔で脂分を落としすぎる心配もなくなるのだとか。
洗顔後湯船に浸かりながら、蒸しタオルを使ってオイルマスクをすれば、毛穴ケアにもなりますしね。
ちょっと勿体無い気もしますけど、ボディや髪に使って全身ケアをすれば、
もう最高に贅沢な気分が味わえますよ~!!
・・・ということで

グレープフルーツの香がお好きな方。
自宅で、オイルエステをしてみたい方。
自然派化粧品のお好きな方。
スキンケアはシンプルラインで・・・と思っている方。
「天使の聖油・天使の聖水」というネーミングに惹かれる方。
バスタイムを楽しみたい方。
そんなアナタは、ぜひ☆
「天使の聖油と天使の聖水
」を、使ってみてくださいねーーー!!
ストレス社会といわれる現代において、
「安心・安全志向」&「プチ贅沢」という時流にマッチした「ホームエステ」感覚のスキンケア☆
高機能美容オイル「天使の聖油」と専用美容液「天使の聖水」を使ってみましたーーー!!


天使の聖油と天使の聖水
本記事はコチラの記事の続編デス。ぜひ、通しで見てやってくださいねー!!

ハイ~♪




スゴイでしょ!
さすが「聖油」~☆その使用方法は1~8まで↑こんなにイロイロあるんですぅ

聖水だってね~

聖油の美肌効果をアップしてくれるということですが。。。
お若い方なら、これ1本で充分なんじゃないの?・・・というくらい、
もっちり・しっとり効果を実感できちゃう♪至極の1本なんですよー!!
ハイ、まずはコチラ


手に取った感じは、透明で無臭のパシャ系ですが。。。

なんでなのかな?! 不思議なんです。
肌に乗せて伸ばした瞬間に、かすかに感じる“ツルっとスルっとした後に、
モッチリペッタリ”というテクスチャー!!
配合された成分の中に、オイル系は無いように思いますけど・・・
微妙に“オイリー”とも感じるような、ちょっと不思議な感触があるのです☆
[全成分表示]
水、グリセリン、ソルビトール、ペンチレングリコール、加水分解ヒアルロン酸、
加水分解コラーゲン、セラミド3、ヒトオリゴペプチド-1、加水分解エラスチン、フラーレン、
リン酸アスコルビルMg、水溶性プロテオグリカン、水酸化レシチン、プルラン、
PCA-Na、マンニトール、クエン酸Na、クエン酸、PVP、BG、フェノキシエタノール
肌なじみはとても良いです。
しっとり・モチモチという肌感触を指先や手のひらに感じながら、
贅沢な美肌成分が、とても心地よく肌に浸透するのを楽しむことができちゃいます。
とにかく、角質層まで浸透させることを念頭において作られているようです。
しかも、美肌効果と保湿効果をもつ美容液でありながら、化粧水のように気軽に使える。
「スキンケアをシンプルに確実に完結」というコンセプトも、すばらしいと思いマス。
続いては、天使の聖油デス~


オイルですけど、割と「サラッと・ウルっと」した感じのテクスチャーです。
なんて言えばいいのかな・・・ギトギト・ヌルヌルした感じはまるでなくて、
ほわっと温かみを感じるようなそんなオイルなんですよ。

なんと言っても香が良いです。
グループフルーツのエッセンシャルオイルが使われているということで、
リラックスや、脂肪燃焼促進するホルモンの分泌を促す・・・という効果に期待しちゃいます。
スクワランオイルのほかに「茶実油」も使われているという点にも注目してくださいね。
オレイン酸・ビタミンE&A・カテキンなどが豊富に含まれているという、
高価で希少なオイルだそうです。
また、酸化しやすいオイルは含まれていないので、油やけの心配がいらず、
オレイン酸による紫外線防止効果で、日焼け対策もできちゃうというあたりも魅力ですよね。
オイルですから、塗った直後はテラっとしたアブラっぽさはありますが、
重たい感じはしないです。
好みによって、量を調節していただけたら良いと思います。
きりまるは、なんでもガッツリ使いたい性質ですので。。。
数ある使用方法の中でも「クレンジング・マッサージ・オイルマスク」として、
入浴時に使うという使い方が1番気に入りました。
バスルームの湯気の中にグレープフルーツの香が広がって、とても気持ちが良いですし、
オイルクレンジングすることで、洗顔で脂分を落としすぎる心配もなくなるのだとか。
洗顔後湯船に浸かりながら、蒸しタオルを使ってオイルマスクをすれば、毛穴ケアにもなりますしね。
ちょっと勿体無い気もしますけど、ボディや髪に使って全身ケアをすれば、
もう最高に贅沢な気分が味わえますよ~!!
・・・ということで








そんなアナタは、ぜひ☆
「天使の聖油と天使の聖水