補完して行く中一番久々なへうげもの感想ですね。ノートにはネタメモがあったのですが日付順にブログ更新していったので中々再スタート出来ませんでしたが、ようやく始まりに入れた感じです。
さて、前回では血なまぐさいシーンで終わったへうげものですが、利休という茶人が出てきて信長を治めました。船をまさかの黒化でちょっとした船の要素の追加がワンテンポ遅れてというのは史実っぽい感じがします(まあ毎回始まる前にフィクションとナレーターが言ってるのでフィクションでしょうが)。
古田の嫁の声は豊口めぐみさんですね。豊口さんはレヴィ・・・いや、レイラやミミルでビィートレアニメのヒロインやってたのですが、このおっさんだらけアニメでは一応ヒロインという事になるのでしょうか。その割にはいきなり夜な夜ななシーンがあったのでビィートレのスタメンだった彼女に何をするだぁーとちょっと焦りましたw
この後どうやら古田の義兄が信長に対してクーデター起こした模様。それで全軍出動するようですが、信長陛下の鎧が珍鎧だったのにちょっと吹いたり。これ史実かなぁと非常に気になる感じです。
そして古田がまたも鉄砲玉にされる場面が・・・何という動きに困らない主人公(笑)何と首謀者の妹である自分の嫁をダシにして脅しをかけてくるという非常にダイナミックな展開になっています。古田、2話目にして本気モード入ってますねw
事態は無事解決して更にその後に古田は坑道で落ち武将か何かを見つけて戦いますが、そちらも古田と同種でしたね。何というマニア同士の戦い(笑)自分が斬られそうになっても剣を目にして品の方に気が行ってる素振りを見て古田は「てめえの首を心配せえー」とツッコミますがごもっともだと思いますw
どうなるかと思いきや、茶碗一つでまた心揺らがされる古田。また骨董品優先かwと本当に見逃して何かグダグダになった感じでしたが最後で利休と茶をして今週の話は終わりましたが、何と利休は古田が賄賂で受け取った茶碗と同じ物を出してくるという高度なメッセージを出してきたりで非常にこの作品独特の世界観が面白い感じです。今週はちょっと1話に比べて地味な感じでしたが、じんわり来るこんな話も楽しかったので毎週感想書いていくには調度良かったので期待していきたいです。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ機能より 12年前
-
超級!機動武闘伝Gガンダム 14年前
-
超級!機動武闘伝Gガンダム 14年前
-
僕の小規模な生活 14年前
-
けものとチャット 14年前
-
君のナイフ 14年前
-
君のナイフ 14年前
-
君のナイフ 14年前
-
エイリアン・アンソロジー:ブルーレイBOX 14年前
-
レビュー前書き 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます