goo blog サービス終了のお知らせ 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

2010-01-15 | 夏のあらし!2期、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
1話ぶつ切れ的に終わりましたが、そのまま繋ぐような2話の始まりでした。1話はやや固いオサレ方向の作品かと思いきや2話はしっかり魅せてくれる様な作りだったのでグッと楽しみになったり。カナタの挨拶に対して「へったくそー」とかトトロみたいなやりとりですね(笑)

フィリシア、髪が金なだけで容姿から何までみwikiさんw らきすたリアルタイムでは見てなかったんでこれでようやく望みが叶います。やたー(違)

ツインテールっ娘が中々良いキャラしてるのでアニメとしてテンポ良く見れますね。全員カナタみたいだとスケッチブック化する恐れあり。世界観の説明だけで1話使っちゃいそうな作品ですが2話目からお化け回とは手っ取り早く話を展開してる感じですね。

戦車は世界観に見合わないSFさに驚きました。何というハード展開の伏線。クレハは軸がちゃんとしてるキャラだけど、一人で何でも喋りだすシーンが気になりました。

フィリシアとリオが昔私たちも仲悪かった~みたいな事言ってましたが、まんまレキとカナモリじゃないかとツッコんだりw いや、灰羽をリアルタイムで見てるみたいだ~と嬉しいんですけどね。

今回はお化け捜索で話を展開。可愛い子には冒険させろという奴ですね、分かります。強気のクレハとリオが揃ってお化けダメなんかいなと何か可笑しくなったり。

何とカナタ達がいる所は日本の学校の廃墟跡だったという展開は結構印象的でした。Aパートの地図では日本のどこかは分からないのですが、本州か九州なんじゃないかと何となく予想。

教科書の女の子が絶望少女に見え(ryのですが、あのデザインの制服は実際の今でもよくあるのでしょうか?カナタの故郷、ハロウィン残ってるんですね。故郷帰りがあったらイベントやりそう。犯人はフクロウという事になり幽霊はノータッチでしたが、その捕まえたフクロウが妙に萌えたんで、単なる女の子一杯アニメなムードだけじゃないようにも見えたんで良かったです。先週よりずっとテンポ良かったのでこれも面白くなりそうですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。