留守中に手に入れた10台のジャンクパソコンの修理が終わった。「電源が入りません」は、HDDのケーブルが中途半端に入っており、それを直したら良好。「バックライトが切れてます」は、LCDケーブル不良で取り替えでOK。「画面が暗いです」は、輝度調整が最低にしてあっただけ。ただし、何の表記もなかったけれど、HDDケーブルがメタメタに壊れていたり、スピーカーがダメだったり、ときどき起動しないのは、マザーを取り替えた。一番手間のかかったのが写真のそれ。ヒンジを支える一番大きなネジ穴が壊れていた。型取りにネジを差し込んだままクイックスチールで固めた。これで10台のジャンクパソコンが元気に動くようになった。wifiもDVDもOKである。ただ、xpのサポートが今年4月に切れるので、それでも欲しい人がいるかどうかが問題。

