goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンバス製魚飼育用水槽

2025-07-19 | 日記

 アマゾン経由中国製ビニル水槽がわりと早く8日で届いた。中国発送のものは、ダメ元を承知の上で注文する。万が一来ない場合もあると覚悟しているが、今のところ、大きな問題はない。ただし、今回のこの注文については若干気になることがある。たまたま、池の大きさ0.8×1.2×0.4mにぴったりはまるものがあり、しかも2千円と激安に思えたので注文。翌日には発送となったが、すぐに税関処理の問題があり返金するときた。なんか怪しい。値段の付け間違えで処理を中断した感じがする。ともあれ、そこに注文したところでらちがあかないと思え、似たような商品を探すと、さらにぴったりのが出てきた。ただし、値段は倍以上になっており、これが最初なら買わなかったような気がする。そんなずるずるに引かれて注文したら、意外に早く届いたと言うこと。庭掃除も途中だし、こんな時に早く来られても困る。画像は商品案内のもの。ビニルシートのみで鉄パイプ等はいっさい無い。

 


庭掃除2

2025-07-18 | 日記

 本日快晴、仕事が進んだかと言うとそんなこともない。この暑い日に仕事はしない。それに千円で買ったバッテリー草刈り機が5分ほどしか持たない。それ以上使ってバッテリーまで熱くなってしまうと冷めるまで充電できない。これも使い方で、5分くらいバサバサっと草刈り、それで切れない地表面で2~3cmほどの木に育った実生のサツキとかツゲを切る。一休みして、また草刈り。なんてことしながら、なぜか1986年の画像を見つけてしまった。ついでに10年ごとと思ったのだが、なかなか無いもんである。2006、2016と今年。ひ弱な木も40年経って処理に困っている。2016年はかなり気合を入れて剪定した後のもの。親父は他界しているので、やったのは私だと思うが、そろそろ次の剪定が必要。素人のできるレベルではないかも知れない。

 


庭掃除

2025-07-17 | 日記

 ここのところちょっと涼しい日が続いて庭の掃除などやっている。最近ヒルが多いの噂もあり気を付けていたのだが、やられてしまった。痛くも痒くもなく、気が付かないで被害甚大。あちこちに血を巻き散らかし、拭けば簡単に落ちるものの、ベッドカバーにまで付いて洗濯。ということで、短パンどころか、靴下、靴が必要で暑い日には遠慮したくなる。雨の合間とかヒルが喜びそうな時間帯で作業。気を付けるようになってからはたかられたのは一度きり。吸われる前だったようだ。さて、そんな訳で、ときおり挑戦する庭掃除。草刈りをし、植木を適当に剪定。すると全体が見えてきて、また草刈り、剪定。たまには、この木いらないね植木の伐採もある。見通しが良くなって別のところが目立つ。終わりが見えない。

 

 


水槽用浄水タブレット

2025-07-16 | 日記

 画像左は昨日TIKTOKで見つけた国産を称するもの1個3999円のところ9個では8割引きの6699円。右は私がアマゾンで注文し昨日中国から届いた10個1482円。つまり、国産は1個700円ほど、中国産なら150円ほどとなる。タイトル”高分子聚合物浄水片”が同じ、その他の説明も日本語っぽいが日本人なら書けないレベルのもの。特に”日本早稲田製薬株式会社”はないでしょ。日本を偽装するなら、もうちょっと勉強してもらいたい。同じものに違うラベルを貼って5倍の値段で売ろうとする詐欺とは思うが、ここまで単純明快だと、わかりやすくてありがたい。てなことはともかく、このタブレットそのものはなかなかいい。今までに使った浄水剤より効果が見える。1個お試しで買い、使えるのでリピ。強力ということはリスクも高めと思うが、今のところ、金魚元気。


Softime 掛け布団

2025-07-15 | 日記

 商品のタイトル「Softime 掛け布団 人工羽毛布団 シングル ダックダウン90%相当 【宇宙服素材エアロゲル採用 羽毛布団より軽量・通気・保温】 オールシーズン 肌掛け布団 帝人FWALINE 軽くて暖かい 体にフィット暖かさ持続 掛けふとん 軽量 洗える ふんわり ホコリ出にくい 抗菌防臭 防ダニ ピーチスキン加工 充填量0.9kg(150x210cm グレー)」ここまで。夏の今だけは使っていない〇十年使っている羽毛ふとん、リフレッシュの値段が3万円ほど。羽毛を洗浄して追加し、カバーは新品、もちろん買った値段よりは随分安い。でもなあ、ちょっと悩む。アマゾンを見ていたら、羽毛みたいで羽毛ではない宇宙服素材。今時、天然ものを求めるのはいかがなものか、と言うより5千円だから試していいんでないの。納期はちょっと遅れて月末になるがポチってしまった。


吸水シートの処理

2025-07-14 | 日記

 先日の大雨の際に使ってしまった吸水シート。1枚で7L吸水とあるが、感じとして3~4くらいだろう。ともあれ、水たまりが通行可能となる。ではあるが、この処分が問題。説明書では3~4日天日干しし、自治体の指定の方法とかなんとか書いてあるが、天日干しもできないし、置いておくには邪魔。ググってみると、塩化カルシウム15%溶液に付ければ15分で脱水するとあった。融雪剤はないから、アマゾンで手配し、今日届いた。袋を開いて溶液をいれ、外に放置すると、あれよあれよと水が出てくる。落ち着いてから塩カルをパラパラとふってつるし、絞ったのが画像。200gくらいの可燃物ゴミ。融雪剤は1kg200円くらいなので、お試しあれ。


10台目のWANSVIEW

2025-07-13 | 日記

 最初のベビーモニターが2013年。あれから12年を経て何個使ったのか調べられなくはないが面倒。2021年からはWANSVIEWというところのものを使っている。なにせ、出所が違うと別のアプリが必要になり、設定が面倒になる。逆に同じところならあっと言う間に使用開始。ずっと3300円だったがセール2500円を見つけてポチってしまった。以前200万画素、今回300万画素。画素数のみならず、全体のバランスが良くなっている。特に夜間の赤外画像は格段の差がある。10個のうち、1個は壊れ、2個はセブに放置。現用7台だが増設の必要があった訳でなく、安いから300万画素にしただけ。最初のが30万画素だった。にも拘わらずネット環境のせいで、日光からセブを覗くと、えらく時間がかかったなどなど思い出になりつつある。


米ナス

2025-07-12 | 日記

 近所の農家からの頂き物。こんな元別荘地で農業をやってる筈もなく、住む所はここでも、農地はちょっと離れた所を借りて農業をやってると言った方がいい。しゅんの野菜などを買いながら、ときおり、ちょっと曲がったキュウリとかの頂きものもある。そこで、スーパーに並ぶ野菜がいかに厳選されたものかと知ることも多い。これはそれとは違って、自分のところで作っているものではないらしい。でかいし重い。米ナスではないかと言うので調べてみると、高知あたりでよく生産されているナスの一種。アメリカのブラックビューティーと言う品種の改良型らしい。とりあえず、どうやって食べよう、身がしまって油との相性がいいらしいので、以前はよくやっていた油炒めでいいんじゃないかと思う。それにしても半分もあれば十分で、残りの使い道を考えねばならん。


偽広告

2025-07-11 | 日記

 画像は偽広告の例としてTIKTOKに上がっていたもの。3Dパワフル送風、日0.2円で24時間部屋を涼しく保つ、80%オフとの記載がある。でもってアイリスオーヤマも東京工業大学も名前を無断で使われただけ。嘘というより詐欺広告なのだが、いくらなんでもそんな嘘はないだろうと善良なる日本人は思ってしまったりする。微妙な値段についつい色気を出して損をする。クレームを入れても、悪評が貯まるころには逃げてしまう。ネット時代、あらゆる情報が玉石混交、鵜呑みはダメ。とまあ、このあたりは当たり前だが、最近思うに、新聞テレビも似たようなものと思うことがある。さすがにあからさまは避けてるし、突っ込みどころがぼろ見えだったりすることは少ないが、ある意味余計に悪質。ともあれ、新聞は10年で半減、テレビも老人以外の視聴者がほとんどいない現状からすると、最先端、花形職業だったのは昔の話。これからどんどんボロが出る。


そば処 弦庵

2025-07-10 | 日記

 定例の市民病院。独協から戻しの紹介状を貰い、今後は市民病院一択になりそう。10時頃について診察番号35番。個人病院かと思うほどの患者の少なさ。これで100床、MRIまである病院とは思えない。さすが自治医大系、医は仁術、しっかり小池先生の世界を継承していただきたい。なんてのは冗談としても、自前の検査キットを備えながら血液検査を待たずに済むところは少ないに違いない。患者数/機能という指標があれば、抜群の病院である。さて、診察もスムーズに済んで、薬も手配。観光地日光もちょうど端境期と客は少なめ。と思ったら予定のむつみ庵が定休。近くの香楽は車が止められず、とりあえず行政センターで期日前投票を済ませる。そこで聞いた弦庵に向かう。この弦は弦楽器の弦で、中に100を超える弦楽器がいる。オーナーの趣味だろうが蕎麦との関連は見えない。駐車も難しく、次はむつみ庵かと思う。