日々好日

今日一日の出来事 趣味 感動した事などの日記です

光悦会茶会

2014-11-14 | 今日の出来事


        11月11日・12日・13日の三日間を恒例として鷹ヶ峯光悦寺で行なわれる茶会

          


     


         東京 京都 大阪 名古屋 金沢の五都美術商が世話方となって

         春の東京の大師会に対し盛大に行なわれます


         一席目は金沢席 寄付・了寂軒  本席 太虚庵
          


 


 

         床 春屋宗園墨蹟  諸悪莫作衆善奉行 加州山川家伝来

         花入 古銅四方蝶耳 一渓宗什箱 芳春院伝来

                   本阿弥光悦より大徳寺芳春院に寄付

         茶入 唐物利休小肩衝 加州横山家伝来

                   千利休→前田利家→利長→横山長知

         茶碗 青井戸  銘 古今   加州松岡家伝来


         ニ席目は大阪席  主 薮内燕庵  

         寄付 本阿弥庵

         床  利休筆 消息 「うらやましの文」剣仲宛   竹心箱

         香合 燕庵名物 織部 袂(たもと) 古織より到来 剣仲箱


          待合 自得軒
          

         床  竹心筆 ニ行   茶井 留得先生一片心   竹窓筆


          本席 騎牛庵
          

         床  薮内剣仲筆 無傳  二字横物  清隠斎常通箱

         花入 利休 竹 一重切 在判

         水指 南蛮芋頭 ハンネラ蓋 却甫紹春箱 竹猗極

         茶入 藤四郎肩衝 燕庵名物  利休より剣仲に贈れるものなり

          挽家 利休直書  剣翁箱

          仕覆 本袋 細川緞子 三斎より拝領  竹猗極

             替袋 下間緞子 茶地梅鉢紋金襴 竹猗極


         茶碗 燕庵名物 古萩 割高台 銘・是界坊 古織より到来 竹心箱

           帛紗 紹智裂


          三席目は東京席 寄付 三巴亭
          

         床  為恭筆 小督仲国図

         香合 織部 弾   雁半中村家旧蔵


         本席 伝小栗宗旦筆 眞山水図  了庵桂悟禅師賛 松平周防守伝来

         花入 青磁竹の子

         釜  芦屋 源氏夕顔紋

         茶碗 黄伊羅保  本多猗蘭宗範箱書付

          替 絵唐津

          添 黒地芭蕉葉文 仁清造  加州横山家伝来


         四席目は京都席 寄付

         床  尾形光琳筆 蔦 雪松 団扇 桂洲道倫賛 観空庵伝来

           脇 本阿弥光悦 宗達下絵 三十六歌仙色紙帖

         香合 交趾  柘榴 藤田家伝来


         本席 徳友庵

         床  重要文化財 熊野懐紙  寂蓮

         花入 古伊賀 唐犬耳 双軒庵旧什

         茶入 中興名物 瀬戸渋紙手  銘・垣根 大正名器鑑所蔵

          袋 清水切  萌黄地龍爪


         会記の中から印象に残ったお道具を紹介致しました

         写真撮影は禁止ですので画像はありませんから分かり難いですね

         何処かで観る機会がありましたら良いですね

         美術館に行ってもガラス越しに鑑賞するだけですが・・・・

         今日は直接拝見でき名物茶碗なども手に取って直接触れて 形(なり)や

         大きさ 土の感触などを直に感じることが出来て幸せでした

         

         点心は京都の老舗料亭 南禅寺瓢亭の半月弁当です

          


 

    


         紅葉した鷹ヶ峯三山を望みながらの美味しいお料理に舌鼓

         お茶会も点心も大満足の至福の一日でした

 


 


 


 


         秋晴れの午後からは一段と美しい光悦寺の紅葉の照り葉です

          


          



 


 

 

          

 

          

          


          

         

  



 


  



        

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都で定年後生活)
2014-11-15 15:21:40
こんにちは
さすがに光悦会、お茶道具も素晴らしい名品揃いですね。目録を見るだけでゾクゾクします。
現物を拝見、その上触れることができるとは驚きです。

茶室背景の紅葉も綺麗、お天気も良し、この上ない茶会だったのではないでしょうか。

返信する
御茶席 (tango)
2014-11-15 17:22:02
<点心は京都の老舗料亭 南禅寺瓢亭の半月弁当です>
……??
私はなんでも挑戦するのは好きですが
お茶の席のマナーを
お勉強していないことが悔やまれます
したいことはやまずみです!
分かるのは<?>一番上の上品なお食事だけ?
優雅な時間を過ごされましたね~~
何のお稽古も奥が深いです
私も英文タイプや英語やパソコンや社交ダンスの勉強を
いたしましたが御茶席に御呼ばれするのはダメですね~
着物スタイルで歩かれる方にはちらりと振り返ります
日々好日様の仕草が想像できます
返信する
京都で定年後生活様 (日々好日)
2014-11-15 21:41:48
こんばんは!
お蔭さまでお天気にも恵まれ由来ある名物のお道具を拝見する事が出来てこの上ない素敵な一日でした

光悦会茶会に行ける機会もそう度々ありませんのでその日は精一杯楽しんで来ました~♪

長いこと茶の湯に親しんで来ましたが・・・お道具を観る目もちっとも養われてはいません(^^ゞ
でも~ これからも精進していきたいと思っています
返信する
tango様♪ (日々好日)
2014-11-15 22:22:50
こんばんは! コメント有難うございます
私もtango様のブログはほぼ毎日拝見致して居りますが・・・
パソコンは何時まで経っても万年初歩でポツリポツリとキ-を打っている状態でとても時間が掛かります〔笑〕
自分のを更新をするだけで皆さんに詠み逃げで失礼しております(^^ゞ

人それぞれに趣味趣向が異なりますのでtango様の社交ダンスや英文タイプ 英会話は私には到底出来ません〔笑〕

英会話は最近レッスン始めています
外国人の先生とテキストもない日常会話をして楽しんでいるだけですが♪
もし茶の湯に少しでも興味が湧いてきましたらお気楽な大寄せの茶会にでも足を運ばれたらいかがでしょうか?

お茶会には着物を着て行きますが日常生活はジ-パンです
ご想像に反してゴメンナサイ〔笑〕
返信する

コメントを投稿