goo blog サービス終了のお知らせ 

カゴマンの釣行記

三保、沼津をエリアに、1にマダイ2にボウズ3に青物で
月2.3回出没してます。

金ヶ岳ー石門まで往復

2018-09-24 11:38:09 | 山登り

山梨県北杜市明野町ふるさと公園から金ヶ岳、石門まで登山

タマゴタケ

マツムシソウ

サルオガセ(とろろこんぶ)

トリカブト

チシマフウロ


山頂
直登で普通にきつい、頂上まで300m辺りで岩場があって
面白い


晴れ間に茅ヶ岳が見える


石門

茅ヶ岳の上に富士山(金ヶ岳から見える)

須玉町が見える
金ヶ岳からのコースもおすすめだな


秋雨の合間は大潮

2018-09-09 19:00:34 | 海釣り

潮が左、右と早い、流れが複雑でハリス絡み連発
軽いカゴを使うと以外と絡まない
大雨で水潮になってる






道の駅南部は、混みすぎと品切れのため
平日にゆっくり見ることにする
南部茶入りのバームクーヘンが人気らしいが
売り切れで、次はいつになるかわからないらしい

勝沼朝市で、一番でっかい杉のまな板を買ったので
黒とワカシをさばいてみたがいつもより上手く出来た
ここの業者さんは
木のまな板の曲がりを500円で平らにしてくれるので
重宝します。

電機カンナと仕上げは手カンナですべすべになります。
ただし厚みは3センチ以上のまな板


台風前の面白い形の雲