goo blog サービス終了のお知らせ 

カゴマンの釣行記

三保、沼津をエリアに、1にマダイ2にボウズ3に青物で
月2.3回出没してます。

11年ぶり

2021-09-29 11:11:45 | 海釣り

9月28日、行ってきました
何時もの処
3時着、一投目から小あじ、後が続かず、朝を向かえる
自分の周りは珍しくカゴ師5人、


富士山は、2度目の雪で初観測(一回目は取り消し)
7時頃隣でメジが上がる
投げた時のカゴとウキの開きが5m位
自分は7m
棚3ヒロ、ハリス2.5号2ヒロ半、針タイガーハリ、チヌヒネリスリーエッジ4号
に仕掛けをチェンジ
すぐに釣れた 約40㎝

毎年9月は狙い続けて11年やっと釣れた
籠はポロポロ一発カゴのブラック




アブ6501
ベストタックルフルチューン
香川塩ビ工業の
セラミックパイロットガイド
遠心ブロック青
アルミレベルワインダー
セラミックベアリング
投げたた時の音がココチよい

※ メジマグロは資源保護のため次回からは釣れたら即リリースです。
追伸
釣り仲間からの指摘で、水産庁のホームページを確認して分かったわけで
削除してもいいけどあえて張ってきます。
この件に関して今後コメントは受け付けません。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2021-10-10 19:17:36
マグロは資源保護のためリリースしなければならないことになっていますが、なぜ今回は持ち帰って次回からはリリースなのでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-10-11 06:08:53
釣り仲間からの指摘で、水産庁のホームぺージで確認して分かった訳で、私が世間知らずでした
こういったコメントで多くの釣り人に周知出来たらいいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。